- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/8942 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 不動産投資顧問事業及び不動産開発・ソリューション事業等 | ||
基本事項 | http://www.simplexinv.com/ | ||
代表者名 | 林正道 /S31 年生 | ||
本店所在地 | 東京都千代田区 | ||
設立年 | H14 年 | ||
従業員数 | 48人 ( 3/31現在)(連結) | ||
株主数 | 4人 (目論見書より) | ||
資本金 | 155,650,000円 (9/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 26,500株 | ||
公開株数 | 3,500株(公募3,500株、売出0株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/18 | ||
ブックビルディング期間 | 5/20-5/26 | ||
公募価格決定 | 5/27 | ||
申込期間 | 5/31-6/2 | ||
払込期日 | 6/6 | ||
上場 | 2005/6/7 | ||
シンジケート | 公開株数3,500株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | みずほ | 1,750 | 50.00 |
副幹事証券 | 日興シティグループ | 1,400 | 40.00 |
幹事証券 | 野村 | 175 | 5.00 |
幹事証券 | 新光 | 54 | 1.54 |
幹事証券 | 三菱 | 35 | 1.00 |
幹事証券 | マネックス・ビーンズ | 35 | 1.00 |
幹事証券 | 東洋 | 17 | 0.49 |
幹事証券 | 松井 | 17 | 0.49 |
幹事証券 | 楽天 | 17 | 0.49 |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) |
シンプレクス・ホールディング組合 | シンプレクスHDと三上芳宏氏が組合員の投資事業組合 | 10,200 | 44.35 |
日興コーディアル・ホールディングス・リミテッド | 日興コーディアルグループの完全子会社等 | 7,730 | 33.61 |
エスアイエイ株式保有組合 | グループ取締役・従業員による投資組合 | 3,000 | 13.04 |
日興コーディアルグループ | 証券会社の資本的関係会社等 | 2,070 | 9.00 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結見込) 2005.3 | 12,943 | 5,270 | 3,072 |
(連結予想) 2006.3 | 23,030 | 5,680 | 3,252 |
(連結中間実績) 2004.9 | 3,494 | 683 | 393 |
(単独実績) 2003.3 | 419 | 105 | 61 |
(単独実績) 2004.3 | 2,912 | 827 | 471 |
(単独見込) 2005.3 | 12,881 | 5,271 | 3,072 |
(単独予想) 2006.3 | 21,904 | 5,968 | 3,540 |
(単独中間実績) 2004.9 | 3,474 | 683 | 393 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2006.3 | 122,716.98 | 484,436.67 | - |
(単独予想 ) 2006.3 | 133,584.90 | 493,681.96 | - |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | 2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/11現) | ||
2337 アセット・マネジャーズ | 40.5倍 (連結予想 ) | ||
2392 セキュアード・キャピタル | 39.6倍 (連結予想 ) | ||
4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ | 33.5倍 (連結予想 ) | ||
4321 ケネディ・ウィルソン | 32.3倍 (連結予想 ) | ||
8902 パシフィック・マネジメント | 27.7倍 (連結予想 ) | ||
8924 リサ・パートナーズ | 44.3倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
シンプレクス・グループと日興コーディアルグループの出資により設立された不動産投資顧問会社。日興コーディアルグループの持分法適用関連会社に該当。事業は2部門ある。 (1)不動産投資顧問事業 匿名組合形式の不動産ファンドの組成・運用・販売を手掛けている。販売は証券会社(日興コーディアル証券やみずほ証券等で販売実績)の顧客に対して行っている。 一つのファンドの運用資産残高が上場REIに準じた規模であることと、投資対象不動産が中小型のオフィスを中心としていることが特徴。将来は上場REI参入を目指している。 05年3月末現在の全体の運用残高は計5ファンド・約2944億、全物件数は大阪国際ビルや各地にある日興ビルなどの104件。 (2)不動産開発・ソリューション事業 同社不動産ファンドの組入れ基準に合致しないものの、物件の開発により安定した収益や売却益が見込めると判断して購入した物件を対象(賃貸マンションや稼働率が低下した老朽化したオフィスビル等)とした不動産開発事業を手掛けている。 このような不動産開発事業において物件を購入したものの、市場動向から物件の利益最大化を検討の結果、開発の実施を行うことなく、外部の第三者に現状のまま売却する業務や、ほか外部の第三者に対する販売用不物件の仲介業務、さらに同社不動産ファンド組入物件に対するリーシング業務(賃貸物件の仲介)を手掛けるソリューション事業を展開している。 05年3月末現在の開発・ソリューション予定物件は舞浜プロジェクト(ホテル竣工予定)など11件。 筆頭株主のシンプレクスHDは、シンプレクス・テクノロジーの筆頭 株主である三上芳宏氏が全議決権を保有する持株会社のため、実質的には同氏が主要株主。 前中間期の連結売上高構成比は、不動産投資顧問事業64.6%(物件取得報酬20.3%、マネジメント報酬33.7%、その他10.6%)、不動産開発・ソリューション事業35.4%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
2,900,000 円 ~ 3,300,000円 | 3,300,000円 | 5,000,000円 |