- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3772 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 個人投資家向け金融証券市場ニュースおよび投資支援アプリケーションの提供事業等 | ||
基本事項 | http://www.dreamvisor.com/ | ||
代表者名 | 川崎潮 /S39 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | H11 年 | ||
従業員数 | 5人 ( 4/30現在) | ||
株主数 | 169人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 373,350,000円 (3/15現在) | ||
上場時発行済株式数 | 8,487株 (別に潜在株式1,365株) | ||
公開株数 | 1,515株(公募1,000株、売出515株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/19 | ||
ブックビルディング期間 | 5/23-5/26 | ||
公募価格決定 | 5/27 | ||
申込期間 | 5/31-6/2 | ||
払込期日 | 6/6 | ||
上場 | 2005/6/7 | ||
シンジケート | 公開株数1,515株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | マネックス・ビーンズ | 1,090 | 71.95 |
副幹事証券 | 日興シティグループ | 155 | 10.23 |
幹事証券 | オリックス | 75 | 4.95 |
幹事証券 | リテレ・クレア | 45 | 2.97 |
幹事証券 | イー・トレード | 30 | 1.98 |
幹事証券 | コスモ | 30 | 1.98 |
幹事証券 | エイチ・エス | 30 | 1.98 |
幹事証券 | 丸三 | 30 | 1.98 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 30 | 1.98 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
川崎潮 | 代表取締役社長 | 2,882 | 32.56 |
投資育成1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,370 | 15.48 |
毎日新聞社 | 特別利害関係者等 | 434 | 4.90 |
三井住友海上C5号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 400 | 4.52 |
ニッセイ・キャピタル2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 340 | 3.84 |
(独)中小企業基盤整備機構 | 特別利害関係者等 | 267 | 3.02 |
エヌエスエス | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 210 | 2.37 |
田村桂子 | 元取締役 | 160 | 1.81 |
渡辺研二 | 従業員 | 150 | 1.69 |
奥山泰 | 取締役専務 | 136 | 1.54 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2003.6 | 123 | 11 | 11 |
(単独実績) 2004.6 | 216 | 81 | 81 |
(単独予想) 2005.6 | 301 | 125 | 114 |
(単独第3四半期実績) 2005.3 | 213 | 88 | 91 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2005.6 | 13,503.47 | 65,197.71 | - |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金(当面は安全性の高い金融商品で運用) | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/16前場現) | ||
2350 オックス情報 | 49.2倍 (連結予想 ) | ||
4765 モーニングスター | 106.2倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
個人を中心とする投資家向けの金融証券市場ニュースや、投資支援アプリケーションをインターネット上の様々なチャネルを通じて提供する事業を展開している。ニュース、チャート、データベース、動画コンテンツなどの様々なプロダクトを主に自社開発、制作し、様々な投資家レベルやニーズに合わせた形で提供している。事業は2部門ある。 (1)金融証券市場ニュース及び投資支援アプリケーションの提供事業 ①中級・上級投資家向けサービス 主要ネット証券などの個人顧客向けに提供している同社の主力サービスであり、有料サービスとして提供している。比較的株式投資の経験の長い中級・上級投資家向けサービスとして、ニュースの他、リアルタイム株価の自動更新、30種類以上のテクニカル指標の分析可能な株価チャート、銘柄検索エンジン、先物・オプション損益計算ソフト、テクニカル分析シミュレーション用ソフト等多くのコンテンツを一つのサービスとして提供している。CSK等の事業パートナーが証券取引所からデータフィードとその管理、証券会社とのシステムの繋ぎ合わせを行った上、各証券会社に対してASPサービスにより提供している。また、自社ウエッブサイトやニフティ、ビッグローブなどのISPを通じても有料で提供している。 ②一般投資家向けサービス 大手証券会社などへチャートなど投資支援アプリケーションの提供を手掛けている。 ③外国為替証拠金取引事業者向けサービス 外国為替証拠金取引事業者の顧客向けに為替チャートなどの投資支援アプリケーションの提供を手掛けている。 ④証券会社、銀行営業職員等向けサービス ISIDフェアネスを通じてASPにより、証券会社の営業職員、銀行の証券市場部門の職員向けに中級・上級者向けサービスとほぼ同様のサービスの提供を手掛けている。 (2)その他の事業 ①動画コンテンツの制作・提供事業 金融証券市場のニュースを同社スタジオからインターネット上のストリーミング動画により個人投資家を主な対象に配信する「ミッドライブ」と称したサービスを手掛けている。毎日新聞社とインプレスと共同制作。無料と有料のコンテンツに区分されている。 ②個人投資家向けIR(投資家向け広報)事業 個人投資家向けIR事業として、NPO日本個人投資家協会のIRウエッブサイト「ジャイネット」の運営を手掛けている。 ③投資信託評価事業 投資信託の評価に関する情報を同社のウエッブサイトにて無料で提供している他、毎日新聞社などへ有料により投信評価に関する情報の提供を手掛けている。 今中間期(04年12月)の売上高構成比は、金融証券市場ニュース及び投資支援アプリケーションの提供事業98.2%、その他の事業1.8%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
450,000 円 ~ 500,000円 | 500,000円 | 1,300,000円 |