- 2025/05/11
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3775 | 市場/名証セントレックス | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | コミュニティサービスの企画、開発、運営およびコミュニティを中心とする各種ASPの提供、コンサルティング等 | ||
基本事項 | http://www.gaiax.co.jp/ | ||
代表者名 | 上田祐司 /S49 年生 | ||
本店所在地 | 東京都渋谷区 | ||
設立年 | H11 年 | ||
従業員数 | 36人 ( 5/31現在)(連結) | ||
株主数 | 85人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 512,375,000円 (5/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 13,209株 (別に潜在株式1,191株) | ||
公開株数 | 2,000株(公募2,000株、売出0株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 6/21 | ||
ブックビルディング期間 | 6/23-6/29 | ||
公募価格決定 | 6/30 | ||
申込期間 | 7/4-7/7 | ||
払込期日 | 7/11 | ||
上場 | 2005/7/12 | ||
シンジケート | 公開株数2,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | KOBE | 1,660 | 83.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 200 | 10.00 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 40 | 2.00 |
幹事証券 | 岡三 | 20 | 1.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 20 | 1.00 |
幹事証券 | 高木 | 20 | 1.00 |
幹事証券 | NIS | 20 | 1.00 |
幹事証券 | 水戸 | 20 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
上田祐司 | 代表取締役社長 | 2,043 | 16.48 |
ベンチャー・リンク | 特別利害関係者等 | 927 | 7.48 |
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 900 | 7.26 |
小方麻貴 | 取締役副社長 | 819 | 6.62 |
遠藤健治 | 取締役 | 593 | 4.78 |
Tudor Proprietary Trading L.L.C | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 592 | 4.77 |
パワードコム | 特別利害関係者等 | 500 | 4.03 |
サンブリッジ・テクノロジーファンド2002 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 500 | 4.03 |
住友商事 | 特別利害関係者等 | 500 | 4.03 |
Joho Fund,Ltd | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 400 | 3.23 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2003.5 | 725 | 90 | 81 |
(連結実績) 2004.5 | 1,006 | 6 | 14 |
(連結見込) 2005.5 | 1,400 | 130 | 110 |
(連結予想) 2006.5 | 2,000 | 165 | 150 |
(連結第3四半期実績) 2005.2 | 957 | 88 | 72 |
(単独実績) 2003.5 | 725 | 60 | 52 |
(単独実績) 2004.5 | 1,006 | 33 | 41 |
(単独見込) 2005.5 | 1,400 | 120 | 100 |
(単独第3四半期実績) 2005.2 | 957 | 77 | 62 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2006.5 | 11,355.89 | - | - |
調達資金使途 | 設備投資、借入金返済 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(6/20現) | ||
3754 エキサイト | 47.6倍 (単独予想 ) | ||
3765 ガンホー | 687.1倍 (単独予想 ) | ||
4305 IMJ | 114.7倍 (連結予想 ) | ||
4777 ガーラ | 106.0倍 (連結予想 ) | ||
9654 コーエー | 16.9倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
コミュニティサービスの企画・開発・運営、コミュニティを中心とする各種ASPの提供・コンサルティング、オンラインゲームの開発、運用などを展開している。事業部門は2つある。 (1)コミュニティ事業 ①ソリューションサービス 国内の大手ISP、ポータル事業者、メーカー等のクライアント企業からコミュニティサイトの企画、開発、運営等の業務を請け負っている。コミュニティサイトの企画に始まり、システム開発、運営開始後のサーバー運営、利用者からの問い合わせ対応、定期的なリニューアル、プロモーションなどを含む全ての業務をワンストップで提供している。 収益はクライアント企業からの同社所有のソフトウェアの使用許諾に係るライセンス代金や、コミュニティサイトの開発代金等による初期収入、リニューアル等による追加収入、保守・管理のための運営収入(コミュニティサイトの利用者数に応じて増加)の3つから成り立っている。 ②有料コンテンツサービス 有料コンテンツを搭載したコミュニティサイトを、複数のクライアント企業や提携先との共同事業として手掛けている。主な有料コンテンツサービスは、パナソニックテレコム社との総合コミュニティサイト「gaiax」、NTTコミュニケーションズ社との80年代TVゲームが楽しめる「なつゲー」、古代中国をモチーフにしたMMORPG(多人数同時参加型ロールプレイングゲーム)の「M2~神甲演義~」、D4エンタープライズ社との80年代PCゲームが楽しめる「プロジェクトEGG」、デジパーク社との石器時代をモチーフにしたMMORPGの「ストーンエイジ(アジアで計920万人以上の登録者数)」等がある。 収益構造はクライアント企業からの初期収入、追加収入、運営収入や広告収入に加え、同社とクライアントとの間で各々の分業割合に応じた配分比率を取り決めている課金収入となっている。 (2)その他事業 企業向けのWEBサイト構築やホスティングサービス等を手掛けている。 前中間期(04年11月)の連結売上高構成比は、コミュニティ事業97.2%、その他事業2.8%。主要顧客はナムコ21.7%、NTTコミュニケーションズ18.9%、パワードコム14.8%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
250,000 円 ~ 300,000円 | 300,000円 | 1,200,000円 |