忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2005 > 株式会社 カネミツ

株式会社 カネミツ

コード/7208 市場/大証2部 売買単位/1000 株
事業内容 自動車、農業機械及び一般機械用の鋼板製プーリの設計、開発、製造及び販売等
基本事項 http://www.kanemitsu.co.jp/
代表者名 金光之夫 /S7 年生
本店所在地 兵庫県明石市
設立年 S25 年
従業員数 264人 ( 10/31現在)(連結)
株主数 61人 (目論見書より)
資本金 372,900,000円 (3/31現在)
上場時発行済株式数 4,914,000株 (別に潜在株式205,479株)
公開株数 1,150,000株(公募600,000株、売出550,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 12/2
ブックビルディング期間 12/6-12/12
公募価格決定 12/13
申込期間 12/15-12/19
払込期日 12/21
上場 2005/12/22
シンジケート 公開株数1,150,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 三菱UFJ 664,000 57.74
副幹事証券 野村 92,000 8.00
 幹事証券 大和SMBC 81,000 7.04
 幹事証券 日興シティグループ 58,000 5.04
 幹事証券 新光 58,000 5.04
 幹事証券 みずほインベスターズ 58,000 5.04
 幹事証券 岡三 35,000 3.04
 幹事証券 SMBCフレンド 23,000 2.00
 幹事証券 コスモ 23,000 2.00
 幹事証券 いちよし 23,000 2.00
 幹事証券 高木 23,000 2.00
 幹事証券 マネックス 12,000 1.04
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
大阪中小企業投資育成 ベンチャーキャピタル(ファンド) 530,640 11.74
金光俊明 代表取締役専務 419,559 9.28
従業員持株会 特別利害関係者等 395,960 8.76
金光之夫 代表取締役社長 354,840 7.85
金光正弘 代表取締役副社長 224,600 4.97
土居昭夫 特別利害関係者等 216,360 4.79
バンドー化学 特別利害関係者等 141,220 3.12
金光秀治 取締役 138,000 3.05
明治安田生命保険 特別利害関係者等 136,340 3.02
日本生命保険 特別利害関係者等 136,340 3.02
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2004.3 4,776 658 143
(連結実績) 2005.3 5,024 532 317
(連結予想) 2006.3 5,336 577 358
(連結中間実績) 2005.9 2,780 390 257
(単独実績) 2004.3 4,646 667 150
(単独実績) 2005.3 4,760 502 288
(単独予想) 2006.3 4,800 526 310
(単独中間実績) 2005.9 2,528 302 178
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2006.3 72.88 882.97 12.5
(単独予想 ) 2006.3 63.16 888.56 12.5
調達資金使途 設備投資
連結会社 1社
参考類似企業 今期予想PER(11/29現)
6433  ヒーハイスト精工 14.0倍 (単独予想 )
7214  GMB 13.8倍 (連結予想 )
7233  自動車部品工業 8.9倍 (連結予想 )
7268  タツミ 12.3倍 (連結予想 )
7271  安永 11.5倍 (連結予想 )
事業詳細
 自動車部品メーカー。自動車、農業機械、一般機械用の鋼板製プーリ(ベルト等を介して回転することによって動力を伝達する部品。「滑車」とも言う。)の設計、開発、製造・販売を展開している。
 主力製品である鋼板製プーリは、自動車用エンジンに使用されるベルトの形状と断面によって5種類(シングルプーリ、ダブルプーリ、ポリVプーリ、フラットプーリ、ボス一体プーリ)に区分され、いずれも自動車のエンジンのウォーターポンプ、クランクシャフト、オルタネータ、パワーステアリング、エアーコンプレッサーやテンションなどにそれぞれ装着されている。
 昭和36年に独自開発の回転成形法(上下の金型で製品となる材料を挟み込み、回転を加え、横から溝を成形する金型を押圧する加工方法)にて1枚の鋼板からの一体成形に成功して以降、高精度・軽量化・低コストな自動車部品として国内自動車会社のほぼ全社と主要な部品会社へ製品供給するとともに、ASEAN地域(タイ)への生産体制も構築している。
 プーリの開発で培われた塑性加工(外部から力を加えて変形させる加工方法)技術は、さらにエアバッグ用部品・トランスミッション用部品・ギア製品などへも応用し、プーリ以外の自動車部品の開発、生産へとつなげている。
 また、農業機械や一般機械についても供給を手掛けている。
 前期の連結売上高構成比は、プーリ92.6%、その他7.4%。主要販売先は豊田工機12.4%。
仮条件 公募価格 初値
580 円 ~ 620円 620円 1,200円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword