- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3374 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1000 株 | |
事業内容 | 半導体製造装置に使用される各種コンポーネンツ(部品)の仕入・販売及び受託製造 | ||
基本事項 | http://www.naigaitec.co.jp/ | ||
代表者名 | 権田浩一 /S32 年生 | ||
本店所在地 | 東京都世田谷区 | ||
設立年 | S36 年 | ||
従業員数 | 342人 ( 3/31現在)(連結) | ||
株主数 | 46人 (目論見書より) | ||
資本金 | 274,728,000円 (5/11現在) | ||
上場時発行済株式数 | 5,072,000株 | ||
公開株数 | 1,200,000株(公募600,000株、売出600,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/24 | ||
ブックビルディング期間 | 5/26-6/1 | ||
公募価格決定 | 6/2 | ||
申込期間 | 6/6-6/9 | ||
払込期日 | 6/13 | ||
上場 | 2005/6/14 | ||
シンジケート | 公開株数1,200,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 新光 | 900,000 | 75.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 84,000 | 7.00 |
幹事証券 | 三菱 | 72,000 | 6.00 |
幹事証券 | 水戸 | 60,000 | 5.00 |
幹事証券 | 岡三 | 36,000 | 3.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 24,000 | 2.00 |
幹事証券 | 高木 | 24,000 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) |
権田浩一 | 代表取締役社長 | 1,194,260 | 26.71 |
権田益美 | 役員の配偶者および血族 | 377,500 | 8.44 |
社員持株会 | 従業員 | 343,200 | 7.67 |
大塚久子 | 特別利害関係者等 | 263,880 | 5.90 |
米澤一光 | 特別利害関係者等 | 168,000 | 3.76 |
柳原茂夫 | 特別利害関係者等 | 168,000 | 3.76 |
権田祐実 | 役員の配偶者および血族 | 156,460 | 3.50 |
権田雄大 | 役員の配偶者および血族 | 156,460 | 3.50 |
副島眞由美 | 特別利害関係者等 | 149,040 | 3.33 |
東京都民銀行 | 特別利害関係者等 | 148,000 | 3.31 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2003.3 | 15,623 | 185 | 30 |
(連結実績) 2004.3 | 16,877 | 230 | 105 |
(連結実績) 2005.3 | 19,746 | 536 | 275 |
(連結予想) 2006.3 | 20,065 | 562 | 300 |
(連結中間実績) 2004.9 | 10,418 | 308 | 181 |
(単独実績) 2003.3 | 14,214 | 161 | 29 |
(単独実績) 2004.3 | 15,142 | 107 | 36 |
(単独実績) 2005.3 | 17,980 | 459 | 234 |
(単独予想) 2006.3 | 18,080 | 395 | 206 |
(単独中間実績) 2004.9 | 9,522 | 229 | 137 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2006.3 | 59.24 | 385.96 | 5 |
(単独予想 ) 2006.3 | 40.71 | 339.93 | 5 |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/24現) | ||
2657 インターニックス | 10.7倍 (連結予想 ) | ||
2760 東京エレクトロンデバイス | 14.8倍 (単独予想 ) | ||
7472 鳥羽洋行 | 9.3倍 (単独予想 ) | ||
7567 栄電子 | 10.9倍 (連結予想 ) | ||
7631 マクニカ | 21.0倍 (連結予想 ) | ||
8147 トミタ | 25.4倍 (連結予想 ) | ||
9902 日伝 | 12.9倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
半導体メーカーや半導体製造装置メーカー、電子機器のメーカーを主要顧客として、「販売事業」と「受託製造事業」を展開している。 商社機能である販売事業を核に、製造分野における組立・設計開発・技術管理・保守メンテナンス等への取り組みを進めている。セグメントは2部門ある。 (1)販売事業 半導体製造装置(液晶、プラズマ・ディスプレイ・パネル含む)に使用される空気圧機器・温度調節機器・真空機器・フッ素樹脂機器等の各種コンポーネンツ(部品)や同装置を国内メーカーより仕入れ、主に国内ユーザーに販売している。東北から九州まで全16ケ所の営業網を持つ。 また子会社の内外エレクトロニクスが、電子機器等に接続される周辺機器(ドットインパクトプリンタ)のOEM製品の販売を中心に、製造部門の新規顧客開拓や情報収集拠点として事業展開している。 (2)受託製造事業 子会社の内外エレクトロニクスと共に、半導体メーカーや半導体製造装置メーカー、電子機器のメーカーを主要顧客として受託加工・装置組立・工程管理・情報機器組立・保守メンテナンス等の受託製造事業を手掛けている。同社取引先最大手の東京エレクトロンとの取引拡大を図る目的などから、平成12年9月より事業展開している。 前中間期(04年9月)の連結売上高構成比は、販売事業88.0%、受託製造事業12.0%。主要顧客は東京エレクトロングループ41.5%。主要仕入先はSMC42.8%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
450 円 ~ 550円 | 550円 | 1,100円 |