- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3784 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 流通・サービス業向けの総合情報サービス | ||
基本事項 | http://www.vinculum-japan.co.jp/ | ||
代表者名 | 卜部邦彦 /S21 年生 | ||
本店所在地 | 大阪府大阪市 | ||
設立年 | H3 年 | ||
従業員数 | 359人 ( 9/30現在) | ||
株主数 | 11人 (目論見書より) | ||
資本金 | 200,000,000円 (10/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 31,500株 | ||
公開株数 | 7,000株(公募3,500株、売出3,500株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/11 | ||
ブックビルディング期間 | 11/15-11/21 | ||
公募価格決定 | 11/22 | ||
申込期間 | 11/25-11/30 | ||
払込期日 | 12/1 | ||
上場 | 2005/12/2 | ||
シンジケート | 公開株数7,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 4,480 | 64.00 |
副幹事証券 | みずほインベスターズ | 700 | 10.00 |
幹事証券 | 野村 | 350 | 5.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 350 | 5.00 |
幹事証券 | 丸三 | 350 | 5.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 350 | 5.00 |
幹事証券 | エース | 350 | 5.00 |
幹事証券 | マネックス・ビーンズ | 70 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) |
富士ソフトエービーシ | 親会社 | 20,335 | 72.63 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 3,045 | 10.87 |
卜部邦彦 | 代表取締役社長 | 1,400 | 5.00 |
城田正昭 | 取締役専務 | 770 | 2.75 |
長田光男 | 取締役 | 406 | 1.45 |
大西誠 | 取締役 | 406 | 1.45 |
井口與志昭 | 監査役 | 406 | 1.45 |
中尾達成 | 特別利害関係者等 | 406 | 1.45 |
新岡弘行 | 取締役 | 406 | 1.45 |
足立金治 | 取締役 | 406 | 1.45 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2004.3 | 8,377 | 561 | 276 |
(単独実績) 2005.3 | 10,706 | 646 | 418 |
(単独予想) 2006.3 | 11,630 | 830 | 493 |
(単独中間実績) 2005.9 | 6,568 | 473 | 300 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2006.3 | 15,650.79 | 84,310.29 | 2,300 |
調達資金使途 | 研究開発 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/7現) | ||
2335 キューブシステム | 13.8倍 (連結予想 ) | ||
4299 ハイマックス | 21.5倍 (連結予想 ) | ||
4746 東計電算 | 16.9倍 (連結予想 ) | ||
9640 セゾン情報システム | 15.9倍 (連結予想 ) | ||
9749 富士ソフトABC | 21.0倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
流通・サービス業向け総合情報会社。流通・サービス業におけるシステム開発業務、運用業務(アウトソーシング)、ソフト開発業務などを展開している。 親会社は富士ソフトABC。マイカルの情報システム部が前身で、マイカルの破綻により、02年に富士ソフトABCに譲渡された。事業は4部門ある。 (1) アウトソーシング事業 システム運用・管理サービス、ソフトウエア保守サービス、ヘルプデスクサービス、ASPサービスの業務をアウトソーシングとして受託し、各種サービスの提供を手掛けている。 (2)ソリューション事業 流通・サービス業向け基幹システム分野、クレジットカードシステム分野、人事システム、会計システム分野、Webシステム分野などの各種業務システムの企画・開発を手掛けている。 (3) プロダクト事業 流通・サービス業システムに関する技術やノウハウをベースにして、パッケージソフトウエアの開発・販売を手掛けている。また、顧客システム等に応じたソフトウエアのカスタマイズも実施している。 主な商品には、オープンPOSパッケージ『ANY-CUBE』シリーズ、流通・サービス業向けCRMパッケージ『Satisfa』、流通・サービス業向け受発注・EDIパッケージ『CONTACT』『RB-Site』『生鮮EDI』『自動発注』、システム自動運用パッケージ『AUTO/400』シリーズがある。 (4) その他事業 上記の各事業に付随して発生する事業として、主にシステム機器販売、インターネットを活用した調達先との情報交換・見積・逆オークション(価格入札)などの電子商談(調達)サービス『GNX』、チェーンストア各店舗のPOSシステムや発注システムなどの店舗システム機器の導入・教育・移設などの店舗システム導入展開サービスを手掛けている。 前期の売上高構成比は、アウトソーシング事業51.2%、ソリューション事業25.2%、プロダクト事業7.5%、その他事業16.2%。主要販売先はマイカル36.9%、ポケットカード19.3%、ポスフール(マイカルの関連会社)10.3%。マイカルを含むイオングループ向けが60.6%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
230,000 円 ~ 270,000円 | 270,000円 | 312,000円 |