忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2005 > サーラ住宅 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サーラ住宅 株式会社

コード/1405 市場/東証2部 売買単位/100 株
事業内容 注文住宅の請負・施工及び分譲住宅・土地の販売等
基本事項 http://www.sala-house.co.jp/
代表者名 水谷九郎 /S23 年生
本店所在地 愛知県豊橋市
設立年 S44 年
従業員数 414人 ( 8/31現在)(連結)
株主数 192人 (目論見書より)
資本金 410,190,000円 (5/10現在)
上場時発行済株式数 5,184,000株
公開株数 1,300,000株(公募1,300,000株、売出0株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 11/14
ブックビルディング期間 11/16-11/22
公募価格決定 11/24
申込期間 11/25-11/30
払込期日 12/4
上場 2005/12/5
シンジケート 公開株数1,300,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 845,000 65.00
副幹事証券 大和SMBC 195,000 15.00
 幹事証券 東海東京 91,000 7.00
 幹事証券 日興シティグループ 52,000 4.00
 幹事証券 三菱UFJ 52,000 4.00
 幹事証券 新光 39,000 3.00
 幹事証券 静銀ティーエム 26,000 2.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
ガステックサービス 資本的関係会社 880,000 22.65
中部瓦斯 資本的関係会社 762,000 19.61
中部 資本的関係会社 300,000 7.72
従業員持株会 特別利害関係者等 260,000 6.69
豊橋鉄道 特別利害関係者等 200,000 5.14
中部デザインセンター 特別利害関係者等 100,000 2.57
神野建設 資本的関係会社 100,000 2.57
新協オートサービス 資本的関係会社 100,000 2.57
神野信郎 取締役の血族、資本的関係会社の役員 64,000 1.64
小林勇 代表取締役会長、資本的関係会社の役員 57,000 1.46
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2003.10 35,775 717 603
(連結実績) 2004.10 38,894 1,063 469
(連結見込) 2005.10 39,305 1,012 528
(連結中間実績) 2005.4 21,153 534 213
(単独実績) 2003.10 21,972 877 617
(単独実績) 2004.10 20,314 755 390
(単独見込) 2005.10 20,572 723 472
(単独中間実績) 2005.4 9,913 307 186
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結見込 ) 2005.10 101.85  -  15
(単独見込 ) 2005.10 91.05  -  15
調達資金使途 設備投資、研究開発、運転資金(当面は安全性の高い金融商品で運用)
連結会社 2社
参考類似企業 今期予想PER(11/7現)
8886  ウッドフレンズ 12.7倍 (連結予想 )
8904  サンヨーハウジング名古屋 14.8倍 (連結予想 )
8911  創建ホームズ 16.0倍 (連結予想 )
8915  タクトホーム 11.4倍 (単独予想 )
8917  ファースト住建 9.7倍 (単独予想 )
8937  Human21 15.2倍 (連結予想 )
事業詳細
 愛知県が地盤の住宅メーカー。サーラコーポレーションと中部ガスの持分法適用関連会社。事業は2部門ある。
(1)住宅事業
 注文住宅の請負・施工、分譲住宅・土地の販売、仲介等を手掛けている。工法として主に「外断熱工法」(家全体を板状断熱材で包み込む工法)と「外断熱二重通気工法」(外断熱に加え、断熱材の外側と内側に二重の通気層を設ける工法)を採用し、夏は蒸し暑く、冬は風が強く寒い東海地方に最適な家づくりに努めている。また、耐震性能確保のため、「スーパーフレーム構法(建物全体を強固で耐久性のある金物で緊結し、建物全体の躯体強度の安定を重視した構法)」をすべての商品に採用している。住宅展示場は愛知県10ヵ所、静岡県2ヵ所、営業所は愛知県4ヵ所、静岡県1ヵ所、岐阜県1ヵ所。ほか、建物のリフォームの請負、エクステリアとインテリア工事の設計・施工なども手掛けている。
(2)住宅部資材加工・販売事業
 子会社の中部ホームサービスが、愛知県5ヵ所、静岡県6ヵ所、神奈川県1ヵ所の営業所において、住宅建築用資材や住宅設備機器の販売、屋根工事、外装工事等建築付帯工事の請負、施工等を手掛けている。
 なお、前中間期までその他事業(紙製品、文具、事務用品等の販売)を手掛けていたラックペーパーは、05年4月に全株式を売却したため、現在はその他事業は手掛けていない。
 前中間期の連結売上高構成比は、住宅部資材加工・販売事業50.9%(愛知県33.5%、静岡県15.4%、神奈川県2.0%)、住宅事業48.6%(愛知県35.6%、静岡県10.5%、岐阜県2.3%、三重県0.2%)、その他事業0.5%。有利子負債依存度は37.7%。
仮条件 公募価格 初値
1,100 円 ~ 1,250円 1,250円 1,550円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword