- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3393 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 情報通信機器等の販売・保守及び回線受付サービス | ||
基本事項 | http://www.startia.co.jp/ | ||
代表者名 | 本郷秀之 /S41 年生 | ||
本店所在地 | 東京都新宿区 | ||
設立年 | H8 年 | ||
従業員数 | 95人 ( 10/31現在)(連結) | ||
株主数 | 92人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 147,500,000円 (10/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 22,000株 (別に潜在株式1,866株) | ||
公開株数 | 4,100株(公募3,000株、売出1,100株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/29 | ||
ブックビルディング期間 | 12/1-12/7 | ||
公募価格決定 | 12/8 | ||
申込期間 | 12/12-12/15 | ||
払込期日 | 12/19 | ||
上場 | 2005/12/20 | ||
シンジケート | 公開株数4,100株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 新光 | 2,870 | 70.00 |
副幹事証券 | 日興シティグループ | 328 | 8.00 |
幹事証券 | マネックス | 328 | 8.00 |
幹事証券 | いちよし | 246 | 6.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 123 | 3.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 82 | 2.00 |
幹事証券 | 水戸 | 82 | 2.00 |
幹事証券 | オリックス | 41 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
本郷秀之 | 代表取締役社長 | 13,760 | 65.98 |
財賀明 | 取締役 | 2,000 | 9.59 |
古川征且 | 取締役 | 1,130 | 5.42 |
源内悟 | 取締役 | 1,100 | 5.27 |
オリックス9号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 400 | 1.92 |
ジャフコV1-B号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 300 | 1.44 |
オリックス | 特別利害関係者等 | 200 | 0.96 |
ジャフコV1-A号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 180 | 0.86 |
橋本浩和 | 取締役 | 170 | 0.82 |
ジャフコV1-スター | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 120 | 0.58 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2004.3 | 1,289 | 109 | 66 |
(単独実績) 2005.3 | 1,656 | 175 | 100 |
(単独予想) 2006.3 | 2,161 | 250 | 148 |
(単独中間実績) 2005.9 | 1,005 | 147 | 86 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2006.3 | 7,460.28 | 45,579.18 | 350 |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/25前場現) | ||
2759 テレウェイヴ | 80.5倍 (連結予想 ) | ||
2763 エフティコミュニケーションズ | 20.4倍 (連結予想 ) | ||
2799 ネクサス | 13.0倍 (連結予想 ) | ||
3323 レカム | 31.5倍 (連結予想 ) | ||
4346 ネクシィーズ | 55.2倍 (単独予想 ) | ||
4347 クラビット | 25.2倍 (連結予想 ) | ||
8275 フォーバル | 7.4倍 (連結予想 ) | ||
9423 フリード(公募価格) | 13.2倍 (連結予想 ) | ||
9435 光通信 | 22.0倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
電話機・複合機などの通信機器、ネットワーク機器の販売・設置工事が主力。さらにインターネット回線の通信事業者への取次ぎ手配、オフィスファシリティの販売、レンタルサーバー「Digit@Link(デジタリンク)」の提供まで、事業活動に必要な環境を複合商材として提供する"トータルオフィスソリューション"を展開している。主力顧客は、首都圏、大阪地区にある従業員100名未満の中堅・中小企業からSOHOとよばれる従業員が1名から3名程度の小規模事業体。事業は4部門ある。 (1) 機器関連事業 情報通信機器の販売、設置・設定を中心に手掛けている。主力商品は電話機、ネットワーク関連機器、複写機等。 販売ルートは顧客とリース会社が同社の電話機等の商品のリース契約を締結し、同社がリース会社に販売するという形態(リース売上)をとっている。リース売上は、同事業の売上高の79.6%(05年3月期)を占める。 また、オフィスファシリティ(移転先の紹介から現状調査、オフィスプランニング、プロジェクト管理・運用までのオフィス移転の際の多岐に渡る業務の一括請負)の販売も04年3月より開始している。 (2) 回線受付サービス関連事業 ISP回線手配、電話回線手配などの回線加入受付代行による一次・二次通信事業者からのインセンティブ収入事業を手掛けている。 (3) ASP関連事業 レンタルサーバー「Digit@Link」の販売・保守、ドメインの維持管理、インターネットとICカードを利用した新しい勤怠管理システム「ICTiM(イクティム)」の販売を手掛けている。 また、今期より自社のホームページを持っていないレンタルサーバーの既存顧客に対し、顧客自身の販売促進につながるWeb制作の支援を開始した。 (4) その他事業/携帯電話機器の販売を手掛けている。 前期の売上高構成比は、機器関連事業76.6%、回線受付サービス関連事業14.6%、ASP関連事業8.4%、その他の事業0.4%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
210,000 円 ~ 220,000円 | 220,000円 | 616,000円 |