忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2004 > 株式会社 オプトエレクトロニクス

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 オプトエレクトロニクス

コード/6664 市場/JASDAQ 売買単位/100 株
事業内容 バーコードリーダ(モジュール、ハンディスキャナ、ハンディターミナル等)及びその他周辺機器等の開発・製造・販売
基本事項 http://home.opto.co.jp/
代表者名 俵政美 /S23 年生
本店所在地 埼玉県蕨市
設立年 S51 年
従業員数 243人 ( 8/31現在)(連結)
株主数 81人 (目論見書より)
資本金 255,330,000円 (10/13現在)
上場時発行済株式数 4,863,000株 (別に潜在株式400,000株)
公開株数 1,000,000株(公募700,000株、売出300,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 10/26
ブックビルディング期間 10/28-11/4
公募価格決定 11/5
申込期間 11/9-11/12
払込期日 11/16
上場 2004/11/17
シンジケート 公開株数1,000,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 新光 660,000 66.00
副幹事証券 大和SMBC 170,000 17.00
 幹事証券 岡三 40,000 4.00
 幹事証券 東海東京 30,000 3.00
 幹事証券 三菱 20,000 2.00
 幹事証券 みずほインベスターズ 20,000 2.00
 幹事証券 イー・トレード 20,000 2.00
 幹事証券 そしあす 20,000 2.00
 幹事証券 水戸 20,000 2.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
俵興産 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 1,241,600 27.21
俵政美 代表取締役社長 1,230,100 26.96
俵公子 代表取締役社長の配偶者 420,900 9.22
NVCC1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 200,000 4.38
神尾尚秀 取締役副社長 161,300 3.53
志村則彰 取締役会長 160,000 3.51
町田美代子 特別利害関係者等 136,700 3.00
土田博也 特別利害関係者等 91,100 2.00
氏家和子 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社の役員 70,000 1.53
村山晴美 特別利害関係者等 68,400 1.50
町田明子 特別利害関係者等 68,400 1.50
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2002.11 7,355 355 68
(連結実績) 2003.11 6,868 602 320
(連結予想) 2004.11 7,500 700 462
(単独実績) 2002.11 5,623 94 -162
(単独実績) 2003.11 4,913 3 2
(単独予想) 2004.11 5,500 150 90
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2004.11 95.00 638.61 2.5
(単独予想 ) 2004.11 18.50 463.15 2.5
調達資金使途 設備投資
連結会社 9社
参考類似企業 今期予想PER(10/25前場現)
6287  サトー 23.0倍 (連結予想 )
6588  東芝テック 15.3倍 (連結予想 )
6738  東研 14.6倍 (連結予想 )
6968  グラフテック 46.2倍 (連結予想 )
事業詳細
 バーコードリーダ(ハンディスキャナ、ハンディターミナル、モジュール等)及びその周辺機器等の開発・製造・販売を展開している。1次元レーザモジュールをコアとしたバーコードリーダやペン方式、CCD方式のスキャナ、及びCMOSセンサーを使用した2次元スキャナ、RFID関連製品等の開発・製造・販売をグループで手掛けている。製品は3部門に区分される。
(1)スキャナ
 一般に小売店やコンビニで見かけるバーコード読取装置のハンディスキャナや、工場で自動仕分けに使用される定置タイプの読取装置であるフィクスマウントを手掛けている。
(2)ターミナル
 携帯情報端末やノートPCと連携するモバイル対応スキャナ及び簡易OSを搭載したデータ収集機能搭載のバーコード読取装置であるモバイル・データコレクタや、物流、小売、工場などのデータ管理業務(入出庫、在庫、受発注等)に使用されるハンディターミナルを手掛けている。
(3)モジュールその他
 ハンディターミナルやその他各種機器への組み込みを目的とした、中核的なエンジン部分の部品(モジュール)等を手掛けている。
 今期連結中間の売上高構成比は、スキャナ53.7%、ターミナル24.2%、モジュールその他22.1%。前期連結売上高の52.6%が海外売上高。前期連結生産の76%が外注。国内販売の半数以上がOEM先への販売。
仮条件 公募値 初値
1,400 円 ~ 1,600円 1,600円 1,850円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword