- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3758 | 市場/HCG | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 携帯電話端末向けサービスの企画・開発・運営、法人クライアント向けのウェブベースでのシステム企画・設計・開発・運営等 | ||
基本事項 | http://www.aeria.jp/ | ||
代表者名 | 小林祐介 /S47 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | H14 年 | ||
従業員数 | 33人 ( 10/31現在)(連結) | ||
株主数 | 57人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 10,000,000円 (7/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 20,900株 (別に潜在株式1,790株) | ||
公開株数 | 2,000株(公募2,000株、売出0株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/26 | ||
ブックビルディング期間 | 11/30-12/3 | ||
公募価格決定 | 12/6 | ||
申込期間 | 12/8-12/10 | ||
払込期日 | 12/14 | ||
上場 | 2004/12/15 | ||
シンジケート | 公開株数2,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | コスモ | 1,400 | 70.00 |
副幹事証券 | 新光 | 300 | 15.00 |
幹事証券 | マネックス | 60 | 3.00 |
幹事証券 | 高木 | 60 | 3.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 60 | 3.00 |
幹事証券 | 丸八 | 40 | 2.00 |
幹事証券 | 極東 | 20 | 1.00 |
幹事証券 | 岩井 | 20 | 1.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 20 | 1.00 |
幹事証券 | 松井 | 20 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
長嶋貴之 | 代表取締役会長 | 5,396 | 26.08 |
小林祐介 | 代表取締役社長 | 4,226 | 20.43 |
アエリア | 同社 | 3,614 | 17.47 |
タスカンキャピタルエルエルシー | 役員の配偶者が発行済株式の過半数を所有する会社 | 1,042 | 5.04 |
ジェイ・エス・ピー・エフ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 540 | 2.61 |
グローバルメディアオンライン | 特別利害関係者等 | 360 | 1.74 |
谷家衛 | 特別利害関係者等 | 360 | 1.74 |
松本大 | 証券会社の役員 | 360 | 1.74 |
亀谷泰 | 取締役 | 340 | 1.64 |
須田仁之 | 取締役 | 338 | 1.63 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2002.12 | 56 | -26 | -28 |
(連結実績) 2003.12 | 424 | 103 | 70 |
(連結中間実績) 2004.6 | 369 | 172 | 107 |
(単独実績) 2002.12 | 47 | -10 | -12 |
(単独実績) 2003.12 | 357 | 90 | 54 |
(単独中間実績) 2004.6 | 303 | 133 | 84 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
調達資金使途 | 運転資金等に備えて安全性の高い金融商品にて運用 | ||
連結会社 | 3社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/22現) | ||
2317 システムプロ | 54.0倍 (連結予想 ) | ||
2333 ジー・モード | 53.7倍 (単独予想 ) | ||
3725 バンダイネット | 17.0倍 (単独予想 ) | ||
4305 IMJ | 55.0倍 (連結予想 ) | ||
4823 サイバード | 19.6倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
携帯電話端末向けサービスの企画・開発・運営、法人クライアント向けのウェブベースでのシステム企画・設計・開発・運営等を展開している。事業は3部門ある。 (1)モバイルコンテンツ&ソリューション事業 ①コンテンツ配信サービス 携帯電話端末のインターネット接続サービスを通して、携帯電話利用者向けに有料コンテンツを配信している。連結子会社のゲームポットがコンテンツプロバイダー。ゲームや待受け画面などのエンターテイメント系コンテンツが中心で、auのBREW向けの「スポーツならここ」シリーズが主なコンテンツ。全部で28タイトルを持つ(今中間末)。第3世代電話端末向けを強化。 ②モバイルソリューションサービス 法人クライアント向けに携帯電話端末を用いたシステム開発、サーバー構築、運用などのサービスソリューションを提供している。 (2)システムソリューション事業 法人クライアント向けにウェブベースでのシステムの企画から設計、開発、運営まで一貫したサービスを提供している。 (3)メディア事業 連結子会社であるインターネットコムが運営するIT専門ニュースサイト「japan.internet.com 」や、同社が保有するモバイルコミュニティシト「Jump-net」等で広告事業を手掛けている。 前期連結の売上高構成比は、システムソリューション事業53.2%、モバイルコンテンツ&ソリューション事業32.0%、メディア事業14.8%。主要取引先はエン・ジャパン15.8%、日本通信教育連盟12.3%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
245,000 円 ~ 275,000円 | 275,000円 | 650,000円 |