- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/8701 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 証券業 | ||
基本事項 | http://www.etrade.ne.jp/ | ||
代表者名 | 井土太良 /S32 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | S19 年 | ||
従業員数 | 97人 ( 9/30現在) | ||
株主数 | 110人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 13,001,000,000円 (10/26現在) | ||
上場時発行済株式数 | 309,380株 (別に潜在株式13,420株) | ||
公開株数 | 63,250株(公募55,000株、売出8,250株)/8,250株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/10 | ||
ブックビルディング期間 | 11/11-11/17 | ||
公募価格決定 | 11/18 | ||
申込期間 | 11/19-11/25 | ||
払込期日 | 11/29 | ||
上場 | 2004/11/30 | ||
シンジケート | 公開株数55,000株 (別に8,250株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 37,400 | 68.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 4,400 | 8.00 |
幹事証券 | 新光 | 4,400 | 8.00 |
幹事証券 | みずほ | 2,200 | 4.00 |
幹事証券 | エイチ・エス | 1,650 | 3.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 1,650 | 3.00 |
幹事証券 | 楽天 | 825 | 1.50 |
幹事証券 | 松井 | 550 | 1.00 |
幹事証券 | いちよし | 275 | 0.50 |
幹事証券 | 極東 | 275 | 0.50 |
幹事証券 | 丸八 | 275 | 0.50 |
幹事証券 | 三菱 | 275 | 0.50 |
幹事証券 | 東洋 | 275 | 0.50 |
幹事証券 | 高木 | 275 | 0.50 |
幹事証券 | ウツミ屋 | 275 | 0.50 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
ソフトバンク・インベストメント | 親会社 | 176,885 | 66.05 |
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 50,876 | 19.00 |
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 12,719 | 4.75 |
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 6,000 | 2.24 |
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド4号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 5,300 | 1.98 |
北尾吉孝 | 取締役会長 | 5,300 | 1.98 |
井土太良 | 代表取締役社長 | 2,000 | 0.75 |
ソフトバンク・インターネットファンド | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,300 | 0.49 |
川島克哉 | 取締役専務 | 500 | 0.19 |
鈴木修 | 取締役 | 500 | 0.19 |
佐藤義仁 | 取締役 | 500 | 0.19 |
齋藤岳樹 | 取締役 | 500 | 0.19 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2003.3 | 7,774 | 404 | 226 |
(単独実績) 2004.3 | 14,765 | 4,833 | 2,190 |
(単独予想) 2005.3 | 26,200 | 10,600 | 5,400 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2005.3 | 17,454.26 | 139,779.55 | 3,500 |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/4現) | ||
8473 SBI | 19.5倍 (連結予想 ) | ||
8628 松井証券 | 21.2倍 (連結予想 ) | ||
8698 マネックス・ビーンズ | 42.8倍 (連結予想 ) | ||
8699 HS証券 | 12.6倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
ネット証券大手。ソフトバンク系。 口座数(約45万件/9月末)、預かり資産(約1.2兆円/3月末)、個人株式委託売買代金シェア(18.4%/4月-6月)はネット証券でトップ。 99年10月に解禁された手数料自由化に機に本格的に事業参入。常に業界トップクラスの安価な手数料体系で展開し、またIPO等の引受業務に注力するなどで業界をリード。ほか、無期限信用取引、為替取引、先物・オプション取引、債券販売など多様なサービスを展開し、顧客ニーズに応えるとともに収益の多様化を図っている。 00年9月にナスダック・ジャパン(現 ヘラクレス)に当時は同社の親会社のイー・トレードが上場。03年6月にSBIと合併。 前期営業収益の構成比は、委託手数料71.1%、金融収益18.4%、トレーディング損益3.9%、その他の受入手数料3.3%、募集・売り出しの取扱手数料2.1%、引受・売出手数料1.0%、その他の営業収益0.2%。今9月末の自己資本比率は269.3%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
300,000 円 ~ 400,000円 | 400,000円 | 500,000円 |