- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2774 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1000 株 | |
事業内容 | LPガス・灯油等燃料及び燃焼機器類の小売り販売を行うエネルギー事業、住宅リフォーム等の生活関連サービスを行う生活ソリューション事業並びに代金収納代行サービスを中心とするシステム事業 | ||
基本事項 | http://www.ichitaka.co.jp/ | ||
代表者名 | 高橋雄一郎 /S20 年生 | ||
本店所在地 | 北海道札幌市 | ||
設立年 | S35 年 | ||
従業員数 | 224人 ( 4/30現在)(連結) | ||
株主数 | 45人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 320,685,000円 (5/19現在) | ||
上場時発行済株式数 | 7,173,460株 (別に潜在株式333,000株) | ||
公開株数 | 1,800,000株(公募1,000,000株、売出800,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/30 | ||
ブックビルディング期間 | 6/3-6/9 | ||
公募価格決定 | 6/10 | ||
申込期間 | 6/12-6/17 | ||
払込期日 | 6/19 | ||
上場 | 6/20 | ||
シンジケート | 公開株数1,800,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | UFJつばさ | 1,170,000 | 65.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 270,000 | 15.00 |
幹事証券 | 三菱 | 90,000 | 5.00 |
幹事証券 | 新光 | 90,000 | 5.00 |
幹事証券 | マネックス | 90,000 | 5.00 |
幹事証券 | 上光 | 36,000 | 2.00 |
幹事証券 | いちよし | 36,000 | 2.00 |
幹事証券 | 岡三 | 18,000 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
高橋雄一郎 | 代表取締役社長 | 1,248,102 | 19.18 |
東京中小企業投資育成 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 713,160 | 10.96 |
高橋雅行 | 取締役専務 | 498,510 | 7.66 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 416,988 | 6.41 |
柳本孝志 | 取締役常務 | 360,612 | 5.54 |
高橋秀行 | 代表取締役社長の血族 | 306,324 | 4.71 |
上戸敦 | 取締役 | 257,400 | 3.96 |
高橋節子 | 代表取締役社長の血族 | 248,364 | 3.82 |
投資事業組合オリックス4号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 180,000 | 2.77 |
三井住友銀行 | 特別利害関係者等 | 180,000 | 2.77 |
SMBCキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 180,000 | 2.77 |
北洋銀行 | 特別利害関係者等 | 180,000 | 2.77 |
明治生命キャピタル6号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 180,000 | 2.77 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.6 | 4,689 | 162 | 172 |
(連結実績) 2002.6 | 5,078 | 320 | 178 |
(連結予想) 2003.6 | 6,194 | 395 | 185 |
(単独実績) 2001.6 | 3,452 | 144 | 155 |
(単独実績) 2002.6 | 3,275 | 236 | 150 |
(単独予想) 2003.6 | 3,719 | 202 | 116 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.6 | 24.06 | 172.75 | 旧50/新0.55 |
(連結実績) 2002.6 | 24.95 | 195.58 | 7.5 |
(連結予想) 2003.6 | 29.89 | 229.03 | 7.5 |
(単独実績) 2001.6 | 21.70 | 168.75 | 旧50/新0.55 |
(単独実績) 2002.6 | 20.92 | 187.54 | 7.5 |
(単独予想) 2003.6 | 18.75 | 221.00 | 7.5 |
調達資金使途 | 設備投資(に備えて安全性の高い金融商品を運用) | ||
連結会社 | 3社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/19現) | ||
8131 ミツウロコ | 18.7倍 (連結予想 ) | ||
8132 シナネン | 13.4倍 (連結予想 ) | ||
8174 日本瓦斯 | 28.1倍 (連結予想 ) | ||
9541 大多喜ガス | 8.5倍 (連結予想 ) | ||
9542 新日本瓦斯 | 7.3倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
札幌市を地盤として,燃料や燃焼機器の販売を主に手掛けている。3社の連結子会社と共に展開している。事業は3つある。 (1)エネルギー事業 一般消費者や小規模事業者に対して、燃料や燃焼機器の小売販売を手掛けている。燃料はLPガス、灯油、重油を取り扱っている。また、燃焼機器は給油機、暖房機器、融雪機、燃料用タンクなどを取り扱い、付随する修理や工事も手掛けている。 燃料は顧客に対して、24時間・365日対応で個別配送している。また、LPガスは顧客(約2.5万戸)に設置するガスメーターと同社のホストコンピュータとを電話線を通じて接続し、集中監視・自動検針している。 (2)生活ソリューション事業 住宅リフォーム、ハウスクリーニング・水道修理、飲食店経営(お好み焼き)、オフィス用品通信販売、空調・衛星設備工事などを手掛けている。 (3)システム事業 売掛金管理・請求向けバーコード管理システムや、同社が用意する請求代金回収経路を通じて売掛金の回収を代行するサービスを中核として展開している。大手コンビニと提携。連結子会社であるウェルネットが展開している。 前期連結の売上高構成比は、エネルギー事業63.1%、生活ソリューション事業20.9%、システム事業16.0%。 (注)期末発行済株式で除した場合、今期予想EPSは25.85円、単独予想EPSは16.21円になる。 |