- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/6724 | 市場/東1 | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | 情報関連機器、電子デバイス、精密機器等の開発、製造、販売、サービス | ||
基本事項 | http://www.epson.co.jp/ | ||
代表者名 | 草間三郎 /S14 年生 | ||
本店所在地 | 東京都新宿区 | ||
設立年 | S17 年 | ||
従業員数 | 73,797人 ( 3/31現在)(連結) | ||
株主数 | 555人 (目論見書より) | ||
資本金 | 12,531,076,000円 (3/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 191,864,592株 | ||
公開株数 | 50,770,000株(公募40,000,000株、売出6,270,000株)/オーバーアロットメント 4,500,000株含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/30 | ||
ブックビルディング期間 | 6/2-6/13 | ||
公募価格決定 | 6/16 | ||
申込期間 | 6/17-6/19 | ||
払込期日 | 6/23 | ||
上場 | 6/24 | ||
シンジケート | 公開株数30,075,500株 (別に4,500,000株)/(国内分) | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興シティグループ | 16,541,500 | 55.00 |
副幹事証券 | 野村 | 4,210,600 | 14.00 |
幹事証券 | モルガンスタンレー・ディーン・ウィッター | 2,706,800 | 9.00 |
幹事証券 | 大和SMBC | 2,406,000 | 8.00 |
幹事証券 | みずほ | 1,804,500 | 6.00 |
幹事証券 | 新光 | 601,500 | 2.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 601,500 | 2.00 |
幹事証券 | 三菱 | 451,100 | 1.50 |
幹事証券 | 東海東京 | 225,600 | 0.75 |
幹事証券 | 岡三 | 225,600 | 0.75 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 150,400 | 0.50 |
幹事証券 | コスモ | 150,400 | 0.50 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
青山企業 | 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 | 20,318,934 | 13.38 |
三光起業 | 特別利害関係者等 | 14,288,550 | 9.41 |
第一生命 | 特別利害関係者等 | 7,800,000 | 5.14 |
みずほコーポレート銀行 | 特別利害関係者等 | 7,593,100 | 5.00 |
服部靖夫 | 取締役副会長 | 7,464,006 | 4.91 |
服部禮次郎 | 特別利害関係者等 | 7,060,700 | 4.65 |
セイコー | 特別利害関係者等 | 6,825,702 | 4.49 |
みずほキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 6,236,000 | 4.11 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 6,117,234 | 4.03 |
服部高欠 | 取締役相談役 | 5,499,968 | 3.62 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.3 | 1,340,903 | 91,921 | 37,024 |
(連結実績) 2002.3 | 1,274,108 | 19,275 | -18,431 |
(連結実績) 2003.3 | 1,322,452 | 41,713 | 12,509 |
(連結予想) 2004.3 | 1,469,300 | 55,000 | 23,400 |
(単独実績) 2001.3 | 1,068,071 | 67,503 | 28,344 |
(単独実績) 2002.3 | 962,935 | 10,939 | -18,068 |
(単独実績) 2003.3 | 1,014,195 | 11,277 | 1,174 |
(単独予想) 2004.3 | 1,109,200 | 25,800 | 9,200 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.3 | 192.96 | 1,515.55 | 18 |
(連結実績) 2002.3 | -96.06 | 1,461.17 | 18 |
(連結実績) 2003.3 | 65.19 | 1,466.22 | 18 |
(連結予想) 2004.3 | 121.96 | 1,749.29 | 18 |
(単独実績) 2001.3 | 147.72 | 1,327.32 | 18 |
(単独実績) 2002.3 | -94.17 | 1,216.34 | 18 |
(単独実績) 2003.3 | 6.11 | 1,202.19 | 18 |
(単独予想) 2004.3 | 47.95 | 1,485.27 | 18 |
調達資金使途 | 設備投資、開発投資 | ||
連結会社 | 連結子会社92社(うち海外75社)、持分法適用会社11社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/21現) | ||
6753 シャープ | 27.6倍 (連結予想 ) | ||
6758 ソニー | 53.5倍 (連結予想 ) | ||
7751 キヤノン | 16.9倍 (連結予想 ) | ||
7752 リコー | 15.9倍 (連結予想 ) | ||
7762 シチズン時計 | 34.8倍 (連結予想 ) | ||
8050 セイコー | 7.1倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
情報関連機器、電子デバイス、精密機器等の開発、製造、販売、サービスを手掛けている。 「カラリオ」で御馴染みのインクジェットプリンタで、国内シェアトップ(01年出荷台数でシェア48%/2位はキヤノン34.8%)、世界シェア2位(02年/1位はHP)。デジカメの急速な普及は追い風。また、プロジェクターでも国内シェアトップ(01年出荷台数でシェア29.8%)、液晶表示装置ではシャープに次いで国内シェア2位、携帯電話用の小型液晶表示装置では世界シェア1位。 29ケ国に拠点を持つようにグローバルに展開しており、連結売上高のうち63.0%は海外における売上高で、また海外従業員数は全従業員の72.3%を占めている。 事業は主に3つある。 (1)情報関連事業 情報画像事業、映像機器事業、システムデバイス事業、パーソナルコンピュータ事業から構成され、主にプリンタ、液晶プロジェクター、ミニプリンタ、PC等の開発、製造、販売を手掛けている。「カラリオ」などの(カラー)インクジェットプリンタに強みを持つ。 (2)電子デバイス事業 ディスプレイ事業、半導体事業、水晶デバイス事業から構成され、主に中・小型液晶ディスプレイ、CMOS LSI、水晶振動子等の開発、製造、販売を手掛けている。調達資金の一部は有機ELディスプレイの開発投資に充当される予定。 (3)精密機器事業 ウオッチ事業、光学事業、FA機器事業から構成され、主にウオッチ、ウオッチムーブメント、プラスチック眼鏡レンズ、水平多関節型ロボット等の開発、製造、販売を手掛けている。セイコーは腕時計の約9割を同社から調達している。 前期連結売上高の構成比は、情報関連事業66.5%、電子デバイス事業25.7%、精密機器事業5.8%、その他の事業2.0%(セグメント間の内部売上高または振替高を含む)。 公募4000万株のうち、国内が2380万5500株、海外が1619万4500株で配分される予定。また、海外募集は日興シティとモルガンが共同で主幹事を行う。 |