- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2373 | 市場/HCG | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 介護保険法に基づく居宅サービス事業及び居宅介護支援事業等 | ||
基本事項 | http://www.care21.co.jp/ | ||
代表者名 | 依田平 /S27 年生 | ||
本店所在地 | 大阪府北区 | ||
設立年 | H5 年 | ||
従業員数 | 265人 ( 7/31現在) | ||
株主数 | 70人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 408,200,000円 (4/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 7,870株 (別に潜在株式3,000株) | ||
公開株数 | 2,000株(公募1,000株、売出1,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 9/25 | ||
ブックビルディング期間 | 9/29-10/3 | ||
公募価格決定 | 10/6 | ||
申込期間 | 10/8-10/10 | ||
払込期日 | 10/15 | ||
上場 | 10/16 | ||
シンジケート | 公開株数2,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | コスモ | 1,140 | 57.00 |
副幹事証券 | 野村 | 200 | 10.00 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 180 | 9.00 |
幹事証券 | 高木 | 160 | 8.00 |
幹事証券 | 丸八 | 120 | 6.00 |
幹事証券 | 岡三 | 40 | 2.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 40 | 2.00 |
幹事証券 | 松井 | 40 | 2.00 |
幹事証券 | あさひリテール | 40 | 2.00 |
幹事証券 | 津山 | 40 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
依田平 | 代表取締役社長 | 2,002 | 20.28 |
ジャフコ・エル弐号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,250 | 12.66 |
アズワン | 特別利害関係者等 | 800 | 8.11 |
THCミレニアム投資事業有限責任組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 600 | 6.09 |
依田明子 | 代表取締役社長の配偶者 | 600 | 6.09 |
岡本信義 | 特別利害関係者等 | 400 | 4.05 |
りそなキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 400 | 4.05 |
みずほキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 300 | 3.04 |
山加電業 | 特別利害関係者等 | 250 | 2.53 |
松下電工 | 特別利害関係者等 | 220 | 2.23 |
船倉光雄 | 取締役 | 220 | 2.23 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2001.10 | 535 | -43 | -44 |
(単独実績) 2002.10 | 1,387 | 13 | 8 |
(単独中間実績) 2003.4 | 1,181 | 62 | 59 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独実績) 2001.10 | -5,678.01 | 47,581.44 | - |
(単独実績) 2002.10 | 1,066.32 | 56,068.36 | - |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(9/24現) | ||
4355 日本ロングライフ | 19.2倍 (単独予想 ) | ||
4723 グッドウィル | 34.7倍 (連結予想 ) | ||
7566 ジャパンケアサービス | 18.0倍 (連結予想 ) | ||
9792 ニチイ学館 | 23.6倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
介護保険法に基づいて、居宅サービス事業や居宅介護支援事業などを展開している。 地盤は大阪。拠点(ステーション)数は大阪32、東京3、兵庫1の計36ケ所(6月末)。昨年は13ステーションを、今期中間は5ステーションを新規開設。今期より首都圏に進出。 財団法人大阪府職員互助組合から介護相談業務を受託。 セグメントは3部門ある。 (1)訪問介護 身体介護(おむつ交換、入浴介護、食事介助、散歩など)や生活援助(清掃、洗濯、調理、買い物など)などの訪問介護(ホームヘルプサービス)を手掛けている。24時間365日体制で展開している。 (2)居宅介護支援 介護支援専門員(ケアマネージャー)が、顧客の心身の状況、家族の希望等を勘案して居宅サービス計画(ケアプラン)の作成を手掛けたり、また同計画に基づくサービスの提供が確保されるようにサービス事業者との連絡調整などを手掛けている。 (3)その他 福祉用具の販売や貸与などを手掛けている。 今中間期の売上高構成比は、訪問介護87.9%、居宅介護支援6.3%、その他5.8%。 前期末で累損が約1.7億円あり。 |