- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2789 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | 和風ファミリーレストラン「まるまつ」を中心とした店舗経営 | ||
基本事項 | http://www.re-marumatu.co.jp/ | ||
代表者名 | 井上修一 /S16 年生 | ||
本店所在地 | 宮城県黒川郡冨谷町 | ||
設立年 | S47 年 | ||
従業員数 | 169人 ( 8/31現在) | ||
株主数 | 81人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 320,126,000円 (11/10現在) | ||
上場時発行済株式数 | 1,580,504株 (別に潜在株式55,400株) | ||
公開株数 | 460,000株(公募300,000株、売出160,000株)/オーバーアロットメント 60,000株 含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/19 | ||
ブックビルディング期間 | 11/21-11/28 | ||
公募価格決定 | 12/1 | ||
申込期間 | 12/3-12/8 | ||
払込期日 | 12/10 | ||
上場 | 12/11 | ||
シンジケート | 公開株数400,000株 (別に60,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 288,000 | 72.00 |
副幹事証券 | UFJつばさ | 40,000 | 10.00 |
幹事証券 | 東洋 | 20,000 | 5.00 |
幹事証券 | 野村 | 20,000 | 5.00 |
幹事証券 | 岡三 | 16,000 | 4.00 |
幹事証券 | 三菱 | 16,000 | 4.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
井上修一 | 代表取締役社長 | 754,676 | 56.49 |
井上啓子 | 代表取締役社長の配偶者 | 228,860 | 17.13 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 66,118 | 4.95 |
井上純子 | 代表取締役社長の血族 | 59,876 | 4.48 |
井上善行 | 代表取締役社長の血族 | 42,944 | 3.21 |
吉岡祥次 | 特別利害関係者等 | 31,336 | 2.35 |
斉藤京子 | 取締役 | 30,928 | 2.32 |
菊地公利 | 取締役 | 19,798 | 1.48 |
清水あさ子 | 取締役 | 18,788 | 1.41 |
小林真人 | 取締役 | 12,250 | 0.92 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2002.2 | 3,994 | 311 | 154 |
(単独実績) 2003.2 | 4,432 | 317 | 162 |
(単独予想) 2004.2 | 5,736 | 412 | 219 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独実績) 2002.2 | 97.62 | 441.73 | 25 |
(単独実績) 2003.2 | 102.62 | 534.23 | 25 |
(単独予想) 2004.2 | 162.94 | 713.28 | 15 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER (11/14現) | ||
2709 タスコ | 26.3倍 (連結予想 ) | ||
8160 木曽路 | 24.8倍 (単独予想 ) | ||
8163 サト | 140.7倍 (単独予想 ) | ||
8180 すかいらーく | 38.1倍 (連結予想 ) | ||
8195 デニーズ | 39.8倍 (単独予想 ) | ||
8204 ジョナサン | 36.6倍 (単独予想 ) | ||
9943 ココス | 20.6倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
宮城県を中心に24時間営業の和風ファミリーレストラン「まるまつ」を主に展開している。 食材の仕入は本社一括、一部食材の製造加工は自社工場で行い、配送センター経由で全店舗に配送。 店舗形態と店舗数は、和食、そば、寿司などを提供する「まるまつ」が38店舗、 かに料理「かに政宗」が3店舗、とんかつ「かつ兵衛」が7店舗、日本そば「丸松」が5店舗、和風居酒屋「魚膳」が2店舗、回転すし「すし兵衛」と「すしっこ88」が計3店舗、「その他」1店舗、合計59店舗ある。 地域別店舗数は、宮城41店舗、栃木7店舗、福島4店舗、岩手3店舗、山形2店舗、青森1店舗、茨城1店舗。東北と北関東で展開しており、ローサイドへ主に出店している。 店舗数推移は、00年期38店舗、01年期42店舗、03年期52店舗、04年期(今中間)59店舗。 今中間期の売上高構成比は、「まるまつ」69.2%、「かに政宗」8.3%、「かつ兵衛」5.8%、「丸松」6.2%、「魚膳」3.7%、「回転すし店」6.3%、「その他」0.5%。 100株以上で2500円の食事券、500株以上で同12500円、1000株以上で同25000円、または100株以上でササニシキ3キロ、500株以上で同10キロ、1000株以上で同20キロが頂ける株主優待を発表。 |