忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2003 > バンダイネットワークス 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンダイネットワークス 株式会社

コード/3725 市場/JASDAQ 売買単位/1 株
事業内容 各種ネットワーク機器向けコンテンツ配信サービス事業
基本事項 http://www.bandai-net.com/
代表者名 大下聡 /S28 年生
本店所在地 東京都千代田区
設立年 H12 年
従業員数 80人 ( 8/31現在)
株主数 65人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 586,450,000円 (11/5現在)
上場時発行済株式数 38,187株 (別に潜在株式504株)
公開株数 6,000株(公募3,000株、売出3,000株)/オーバーアロットメント 500株 含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 11/19
ブックビルディング期間 11/21-12/1
公募価格決定 12/2
申込期間 12/4-12/9
払込期日 12/11
上場 12/12
シンジケート 公開株数5,500株 (別に500株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 3,575 65.00
副幹事証券 野村 550 10.00
 幹事証券 UFJつばさ 385 7.00
 幹事証券 日興シティグループ 275 5.00
 幹事証券 三菱 275 5.00
 幹事証券 新光 275 5.00
 幹事証券 マネックス 165 3.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
バンダイ 親会社 30,000 84.05
ドコモ・ドットコム 特別利害関係者等 360 1.01
小学館プロダクション 特別利害関係者等 300 0.84
サンリオ 特別利害関係者等 300 0.84
ボーダフォン 特別利害関係者等 300 0.84
角川ホールディングス 特別利害関係者等 300 0.84
KDDI 特別利害関係者等 300 0.84
日本テレビ音楽 特別利害関係者等 300 0.84
東映アニメーション 特別利害関係者等 300 0.84
東映 特別利害関係者等 300 0.84
円谷プロダクション 特別利害関係者等 300 0.84
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2002.3 8,290 2,126 1,219
(単独実績) 2003.3 8,580 2,166 1,210
(単独予想) 2004.3 9,000 1,800 1,062
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独実績) 2002.3 31,947.73 59,800.11 -
(単独実績) 2003.3 31,687.43 87,901.38 -
(単独予想) 2004.3 27,810.51 123,253.72 -
調達資金使途 設備投資等
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(11/14現)
2330  フォーサイド 160.3倍 (単独予想 )
2333  ジーモード 57.1倍 (単独予想 )
3715  ドワンゴ 41.8倍 (連結予想 )
4295  フェイス 29.5倍 (連結予想 )
4300  ジグノシステム 23.2倍 (単独予想 )
4823  サイバード 115.9倍 (連結予想 )
4835  インデックス 82.0倍 (連結予想 )
事業詳細
 モバイルコンテンツ・ビジネスを主に展開している。バンダイの子会社で、平成12年9月にバンダイのネットワーク事業部が分社化して設立された。事業は2部門ある。
(1)モバイルコンテンツ事業
 携帯電話機等向けにキャラクターを中心とした待受画面、ゲーム、着信メロディ等のコンテンツを企画・開発・制作し、各移動体通信事業者のインターネット接続サービス(NTTドコモ・iモード、KDDI・EZweb、ボーダフォン・ボーダフォンライブ!)を通じて携帯電話機等の利用者へ公式コンテンツとして配信を手掛けている。代表的なコンテンツは、「キャラっぱ!」シリーズ、「デルキャーラ」シリーズ、「キャラゲッター」シリーズに代表される待受画面、「プラチナメロティ」に代表される着信メロディ、「SIMPLE100シリーズ」に代表されるゲームなどがある。会員数は約450万人。
(2)その他事業
 PCや携帯電話機等による各種キャラクター玩具やDVD等の通信販売、WEBサイトの制作受託、PC向けのゲームやキャラクター画像等のコンテンツ配信サービス、携帯電話機等向け技術開発や提案、などを手掛けている。
 今中間期の売上高構成比は、モバイルコンテンツ事業78%、その他事業22%。依存度はNTTドコモ45.2%、ボーダフォン17.7%、KDDIグループ14.6%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword