- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2383 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 半導体・液晶製造等における生産ラインの一括アウトソーシングサービス事業 | ||
基本事項 | http://www.nihon-aim.co.jp/ | ||
代表者名 | 若山陽一 /S46 年生 | ||
本店所在地 | 神奈川県横浜市 | ||
設立年 | H7 年 | ||
従業員数 | 2,041人 ( 9/30現在) | ||
株主数 | 154人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 159,500,000円 (11/11現在) | ||
上場時発行済株式数 | 13,975株 (別に潜在株式894株) | ||
公開株数 | 3,000株(公募2,000株、売出1,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/25 | ||
ブックビルディング期間 | 11/27-12/3 | ||
公募価格決定 | 12/4 | ||
申込期間 | 12/5-12/9 | ||
払込期日 | 12/11 | ||
上場 | 12/12 | ||
シンジケート | 公開株数3,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | いちよし | 1,950 | 65.00 |
副幹事証券 | 野村 | 450 | 15.00 |
幹事証券 | マネックス | 240 | 8.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 150 | 5.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 90 | 3.00 |
幹事証券 | 三菱 | 30 | 1.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 30 | 1.00 |
幹事証券 | 極東 | 30 | 1.00 |
幹事証券 | 高木 | 30 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
若山陽一 | 代表取締役社長 | 8,390 | 65.20 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 725 | 5.63 |
KF-ニューウェーブ1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 725 | 5.63 |
(有)コペルニクス | 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 | 660 | 5.13 |
加藤慎一郎 | 取締役 | 620 | 4.82 |
SMBCキャピタル2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 360 | 2.80 |
国際キャピタ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 150 | 1.17 |
栗山勝宏 | 取締役 | 150 | 1.17 |
島田恭介 | 取締役 | 150 | 1.17 |
高井伸夫 | 監査役 | 100 | 0.78 |
ビジネス・パートナーズ・ジャパン | 特別利害関係者等 | 100 | 0.78 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2002.3 | 2,977 | -38 | -39 |
(単独実績) 2003.3 | 4,609 | 200 | 79 |
(単独予想) 2004.3 | 7,485 | 404 | 212 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独実績) 2002.3 | -2,854.88 | 12,677.49 | - |
(単独実績) 2003.3 | 5,697.31 | 18,374.88 | 1,100 |
(単独予想) 2004.3 | 15,223.64 | 76,421.39 | 3,000 |
調達資金使途 | 設備投資等 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER (11/20現) | ||
4848 フルキャスト | 25.5倍 (連結予想 ) | ||
9744 メイテック | 19.7倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
製造アウトソーシング会社。半導体や液晶などのエレクトロニクス産業において、製造の一括請負を行うプロフェッショナル集団。1964人の技能社員を抱える(9月末)。 半導体メーカーなどの工場の生産工程における製造や装置保守を一括して請け負う「構内作業業務請負」を事業としている。特に半導体の中でも付加価値の高い工程に特化した請負化を進めており、技術力高い。事業は契約先の工場で行い、自社工場は持たない。 主な取引先は、半導体・液晶、半導体製造装置、電機電子・光通信部品などのエレクトロニクスメーカーが中心で、生産工程の中で、主にマシンのオペレーション作業や加工、組立、検査、梱包などのライン作業を請け負っている。 前期売上高の業態別構成比は、半導体・液晶36%、電機電子・光通信部品28%、輸送用機器22%、半導体製造装置3%、その他11%。主要取引先は、ソニーEMCS20.0%、浜松ホトニクス10.4%。 |