- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2777 | 市場/JASDAQ | 売買単位/10 株 | |
事業内容 | 家具の輸入・製造・販売及び生活雑貨、インポートファッションの輸入・販売 | ||
基本事項 | http://cassina-ixc.jp/ | ||
代表者名 | 武藤重遠 /S22 年生 | ||
本店所在地 | 東京都渋谷区 | ||
設立年 | S55 年 | ||
従業員数 | 195人 ( 5/31現在)(連結) | ||
株主数 | 98人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 166,520,000円 (6/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 130,420株 (別に潜在株式11,920株) | ||
公開株数 | 28,980株(公募12,000株、売出16,980株)/オーバーアロットメント 3,780株含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 7/11 | ||
ブックビルディング期間 | 7/15-7/22 | ||
公募価格決定 | 7/23 | ||
申込期間 | 7/24-7/28 | ||
払込期日 | 7/30 | ||
上場 | 7/31 | ||
シンジケート | 公開株数25,200株 (別に3,780株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興シティグループ | 18,420 | 73.10 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 2,770 | 10.99 |
幹事証券 | UFJつばさ | 1,760 | 6.98 |
幹事証券 | 三菱 | 500 | 1.98 |
幹事証券 | 東海東京 | 500 | 1.98 |
幹事証券 | 東洋 | 500 | 1.98 |
幹事証券 | あさひリテール | 250 | 0.99 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 250 | 0.99 |
幹事証券 | 松井 | 250 | 0.99 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
ユニマットホールディング | 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 | 49,848 | 38.24 |
武藤重遠 | 代表取締役社長 | 18,400 | 14.12 |
ユニマットオフィスコ | 特別利害関係者等 | 17,248 | 13.23 |
カッシーナエスピーエイ | 取引先 | 16,000 | 12.28 |
高橋洋二 | 代表取締役会長 | 15,304 | 11.74 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 3,520 | 2.70 |
フランコ・カッシーナ | 特別利害関係者等 | 1,400 | 1.07 |
ウンベルト・カッシーナ | 特別利害関係者等 | 1,400 | 1.07 |
サンドロ・マジーニ | 特別利害関係者等 | 1,400 | 1.07 |
月岡和夫 | 取締役 | 800 | 0.61 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.12 | 7,461 | 680 | 260 |
(連結実績) 2002.12 | 8,124 | 703 | 346 |
(連結予想) 2003.12 | 9,058 | 841 | 420 |
(単独実績) 2001.12 | 7,253 | 576 | 233 |
(単独実績) 2002.12 | 7,752 | 704 | 346 |
(単独予想) 2003.12 | 8,501 | 814 | 407 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.12 | 1,996.09 | 11,716.83 | - |
(連結実績) 2002.12 | 2,659.33 | 15,261.31 | - |
(連結予想) 2003.12 | 3,226.72 | 18,274.65 | 400 |
(単独実績) 2001.12 | 1,788.29 | 10,708.41 | - |
(単独実績) 2002.12 | 2,660.56 | 14,672.04 | - |
(単独予想) 2003.12 | 3,123.75 | 17,685.38 | 400 |
調達資金使途 | 設備投資、研究開発、借入金返済 | ||
連結会社 | 連結子会社2社、持分法適用会社1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(7/2前場現) | ||
2738 バルス | 7.9倍 (連結予想 ) | ||
7553 サザビー | 14.5倍 (連結予想 ) | ||
7577 パスポート | 14.1倍 (単独予想 ) | ||
7977 フランスベッド | 50.7倍 (連結予想 ) | ||
8186 大塚家具 | 13.9倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
イタリアの家具メーカーであるカッシーナ社の製品の輸入・販売が主力。ほか、生活雑貨やインポートファッションの輸入・販売を手掛けている。デザイン性、ブランド、品質に付加価値を見出している。 販路は法人向け販売のコントラクト部門、一般消費者向けのショップ部門、百貨店・専門店に対する卸売りのWS(WHOLE SALE)部門がある。店舗は計8店。事業は4部門ある。 (1)家具事業 カッシーナ社を始めとした海外製品の輸入・国内ライセンス製造・販売を手掛けている。また、独自開発のデザインによる製品の製造・販売も手掛けている。 (2)生活雑貨事業 アレッシィ社を始めとした生活雑貨品の輸入・販売を手掛けている。 (3)インポートファッション事業 在仏日本人デザイナーによる「IRIE」ブランドの婦人服、雑貨の販売を手掛けている。 (4)その他の事業 イベントスペースの提供とカフェの運営を手掛けている。 前期連結売上高の構成比は、家具事業81.4%、生活雑貨事業12.9%、インポートファッション事業4.5%、その他の事業1.2%。カッシーナ社製品の依存度は32.5%。 |