忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2003 > 株式会社 エイアンドティー

株式会社 エイアンドティー

コード/6722 市場/JASDAQ 売買単位/1000 株
事業内容 臨床検査試薬及び臨床検査機器システムの開発・製造・販売
基本事項 http://www.aandt.co.jp/
代表者名 松崎駿二 /S22 年生
本店所在地 神奈川県藤沢市
設立年 S53 年
従業員数 319人 ( 5/31現在)(連結)
株主数 20人 (目論見書より)
資本金 437,610,000円 (6/26現在)
上場時発行済株式数 6,257,900株
公開株数 1,330,000株(公募1,000,000株、売出330,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 7/8
ブックビルディング期間 7/10-7/16
公募価格決定 7/17
申込期間 7/22-7/25
払込期日 7/29
上場 7/30
シンジケート 公開株数1,330,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 みずほ 863,000 64.89
副幹事証券 野村 133,000 10.00
 幹事証券 UFJつばさ 133,000 10.00
 幹事証券 大和SMBC 67,000 5.04
 幹事証券 三菱 67,000 5.04
 幹事証券 オリックス 40,000 3.01
 幹事証券 DLJディレクトSFG 27,000 2.03
大株主 目論見書より 単位(株) 単位(%)
トクヤマ 代表取締役社長 3,280,000 62.40
社員持株会 特別利害関係者等 658,000 12.52
松崎駿二 代表取締役社長 337,000 6.41
肥川勇二 従業員 184,000 3.51
山内章生 監査役 172,000 3.27
平田勝憲 従業員 135,000 2.57
高橋芳郎 従業員 105,000 2.00
山内悦子 監査役の配偶者 67,000 1.29
井川クキ子 特別利害関係者等 57,000 1.10
池田清子 特別利害関係者等 57,000 1.10
野間昭夫 特別利害関係者等 57,000 1.10
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2001.12 5,862 182 87
(連結実績) 2002.12 6,139 218 110
(連結予想) 2003.12 6,430 289 153
(単独実績) 2001.12 5,645 184 90
(単独実績) 2002.12 5,534 286 156
(単独予想) 2003.12 5,645 199 104
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結実績) 2001.12 14.05 243.07 50
(連結実績) 2002.12 17.60 274.54 50
(連結予想) 2003.12 24.58 323.11 5
(単独実績) 2001.12 14.42 242.83 50
(単独実績) 2002.12 25.08 282.84 50
(単独予想) 2003.12 16.64 331.42 5
調達資金使途 借入金返済
連結会社 1社
参考類似企業 今期予想PER(7/1前場現)
4320  シーエスアイ 38.4倍 (連結予想 )
4544  富士レビオ 12.9倍 (連結予想 )
4549  栄研化学 32.7倍 (連結予想 )
4556  カイノス 52.4倍 (単独予想 )
4557  医学生物研究所 48.8倍 (連結予想 )
6869  シスメックス 24.7倍 (連結予想 )
事業詳細
 臨床検査試薬や臨床検査機器システムの開発・製造・販売を手掛けている。病院の検査室全体を見渡して事業展開しており、医療のIT化やアウトソーシング化の流れに乗る。親会社はトクヤマ。製品は3つに分かれる。
(1)臨床検査試薬
 糖尿病診断のためのグルコース分析装置用試薬、電解質(Na、K、C1)分析装置用試薬、炎症の有無を診断するCRPの測定試薬を始めとした免疫検査用試薬、コレステロールや尿酸の測定試薬などの生化学検査用試薬など。
(2)臨床検査機器システム
①検体検査装置
 多項目集約型自動分析装置、電解質分析装置、グルコース分析装置、血液凝固分析装置。
多項目集約型自動分析装置は肝機能や腎機能など60項目の検査が可能。
②臨床検査情報システム
 病院の診療部門から検査依頼を受け付け、検査室内の機器から測定結果を集め、患者単位の報告書を作成するために、病院検査質等で使用される検査情報システム。
③検体検査自動化システム
 検査室に届いた患者の血液・尿等の検体を、コンピュータプログラム制御により、検査を行う機器まで運ぶ自動化搬送システム。
(3)その他/消耗品の提供や、カスタマサポートなど。
 前期連結売上高の構成比は、臨床検査試薬39.4%、臨床検査機器システム47.5%、その他13.1%。前期連結総資産の53.2%が借入金。

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword