- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/6726 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 基板電気検査装置の製造販売 | ||
基本事項 | http://www.onlyoneht.co.jp/ | ||
代表者名 | 石岡聖悟 /S30 年生 | ||
本店所在地 | 広島県深安郡 | ||
設立年 | H6 年 | ||
従業員数 | 103人 ( 2/28現在)(連結) | ||
株主数 | 80人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 444,500,000円 (10/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 5,890株 (別に潜在株式559株) | ||
公開株数 | 1,420株(公募1,000株、売出420株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 4/1 | ||
ブックビルディング期間 | 4/3-4/8 | ||
公募価格決定 | 4/9 | ||
申込期間 | 4/11-4/16 | ||
払込期日 | 4/20 | ||
上場 | 4/21 | ||
シンジケート | 公開株数1,420株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 新光 | 1,036 | 72.96 |
副幹事証券 | 三菱 | 113 | 7.96 |
幹事証券 | 岡三 | 71 | 5.00 |
幹事証券 | ウツミ屋 | 71 | 5.00 |
幹事証券 | 東洋 | 71 | 5.00 |
幹事証券 | いちよし | 29 | 2.04 |
幹事証券 | 八幡 | 29 | 2.04 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
石岡聖悟 | 特別利害関係者等 | 2,614 | 47.97 |
伯東 | 特別利害関係者等 | 1,100 | 20.19 |
ダイヤモンドキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 160 | 2.94 |
広島県NIF公的投資事業組合1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 150 | 2.75 |
広島県ジャフコ公的投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 144 | 2.64 |
ジャフコ・ジー7(エー)号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 144 | 2.64 |
ジャフコ・ジー7(ビー)号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 144 | 2.64 |
ジャフコ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 108 | 1.98 |
ニッセイ・キャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100 | 1.84 |
中銀投資事業組合1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100 | 1.84 |
西華産業 | 特別利害関係者等 | 100 | 1.84 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.4 | 2,708 | 284 | 181 |
(連結実績) 2002.4 | 1,929 | 62 | 29 |
(連結予想) 2003.4 | 2,223 | 123 | 51 |
(単独実績) 2001.4 | 2,708 | 270 | 170 |
(単独実績) 2002.4 | 1,929 | 78 | 39 |
(単独予想) 2003.4 | 2,223 | 102 | 41 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.4 | 30,756.36 | 185,732.25 | - |
(連結実績) 2002.4 | 5,053.65 | 190,785.90 | - |
(連結予想) 2003.4 | 8,752.12 | 228,137.35 | 700 |
(単独実績) 2001.4 | 28,950.08 | 183,841.25 | - |
(単独実績) 2002.4 | 6,718.50 | 190,559.76 | - |
(単独予想) 2003.4 | 6,976.40 | 227,911.20 | 700 |
調達資金使途 | 将来に備えて安全性の高い金融商品を運用 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(3/27現) | ||
6833 日本電産リード | 59.7倍 (連結予想 ) | ||
6868 東京カソード研究所 | 26.1倍 (連結予想 ) | ||
6871 日本マイクロニクス | 11.9倍 (単独予想 ) | ||
6920 レーザーテック | 20.1倍 (連結予想 ) | ||
7717 ブイ・テクノロジー | 25.9倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
プリント基板、半導体パッケージ向け基板、ガラス基板を検査対象とする検査装置や、その治具の開発・企画・製造・販売を手掛けている。海外販売は代理店経由で展開している。 プリント基板の小型化や高密度化が進み、ピンを当てて通電状況を調べることが困難になる中、同社はピンではなく特殊なセンサーを利用する(非接触)ことで通電検査ができる装置を開発し、これを事業の中核としている。 (1)非接触電気検査装置部門 主にプリント基板、半導体パッケージ向け基板、ガラス基板を検査対象として非常に微細な配線の通電検査や、プリント基板に部品を実装した実装基板の機能検査を行う装置の開発・企画・製造・販売。 (2)接触電気検査装置部門 主にプリント基板に部品を実装した実装基板の通電検査、実装部品の検査を行う装置の開発・企画・製造・販売。 前期連結売上高の構成比は、非接触電気検査装置部門74.7%、接触電気検査装置部門22.0%、その他部門3.3%。主要取引先は伯東17.1%、西華産業10.1%。 |