忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2002 > 株式会社 ネクシィーズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ネクシィーズ

コード/4346 市場/ナスダック・ジャパン・スタンダード 売買単位/1 株
事業内容 衛星放送サービス等への加入契約の取次業務及びテレマーケティング業務・広告サービス業務
基本事項 http://www.nexyz.co.jp/
代表者名 近藤太香巳 /S42 年生
本店所在地 東京都渋谷区
設立年 H2 年
従業員数 223人 ( 12/31現在)(連結)
株主数 44人  (目論見書より)
資本金 1,821,017,000円 (11/30現在)
上場時発行済株式数 26,664.9株
公開株数 3,000株(公募3,000株、売出株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 2/15
ブックビルディング期間 2/19-2/25
公募価格決定 2/26
申込期間 2/27-3/1
払込期日 3/5
上場 3/6
シンジケート 公開株数3,000株 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 1,800 60.00
副幹事証券 イー・トレード 750 25.00
 幹事証券 新光 180 6.00
 幹事証券 ワールド日栄 180 6.00
 幹事証券 東海東京 90 3.00
大株主 目論見書より 単位(株) 単位(%)
近藤太香巳 代表取締役社長 11,439 48.34
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 5,940 25.10
ソフトバンク・イーシーホールディングス ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,500 6.34
ソフトバンク・ブロードメディア ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,500 6.34
従業員持株会 特別利害関係者等 632 2.67
ソフトバンク・インターネットテクノロジー・ファンド3号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 360 1.52
Credit Agricole Indosuez Luxembourg 特別利害関係者等 360 1.52
大前成平 取締役 311.1 1.31
三菱商事 特別利害関係者等 270 1.14
近藤忍 取締役 151.2 0.64
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 1998.9 1,895 17 8
(単独実績) 1999.9 2,859 92 14
(単独実績) 2000.9 5,403 108 5
(単独実績) 2001.9 5,566 239 92
(単独予想) 2002.9 6,518 453 228
(連結実績) 2001.9 5,596 123 25
(連結予想) 2002.9 7,065 399 162
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独実績) 1998.9 331.48 1580.95 -
(単独実績) 1999.9 552.82 12281.98 -
(単独実績) 2000.9 193.25 125080.53 -
(単独実績) 2001.9 3473.85 128668.88 -
(単独予想) 2002.9 8550.57 142469.8 -
(連結実績) 2001.9 969.32 126111.21 -
(連結予想) 2002.9 6075.4 139912.13 -
調達資金使途 借入金返済、運転資金
連結会社 連結子会社2社、持分法適用会社1社
参考類似企業 今期予想PER (2/8現)
4708  もしもしホットライン 22.7倍 (単独予想 )
9438  MTI 24.4倍 (連結予想 )
事業詳細
 CS放送、BS放送、移動体通信サービスの加入契約の取次業務を主に行なっている。その際、懸賞キャンペーン方式を活用することが大きな特徴になる。懸賞データは700万人分を保有、クライアンド企業は年間500社、配布される応募用紙は年間1億枚超に及ぶ。事業は主に以下がある。
1.「情報通信サービス関連事業」
 主力事業。懸賞キャンペーン方式を活用して無店舗で、CS放送、BS放送、移動体通信サービスの加入契約の取次業務を行なっている。
2.「マーケティング事業」
①テレマーケティング業務
 クライアントの顧客や会員に対して、テレマーケティングによるイベント案内・新商品説明などを実施している。相手方へ用件を話した件数のみ課金している。
②広告業務
 WEBサイト及びメールマガジン「Get info Japan」を運営・発行し、キャンペーン展開の告知等を行なっている。メールマガジンは会員約50万人。また、懸賞キャンペーンの応募用紙を様々な業種の店頭で月平均約700万枚配布している。
3.「その他」
 子会社が会員制によるパソコンや衛星放送機器のレンタル事業や、関連会社がパソコン・スクールを運営している。
 前期連結売上高構成比は、情報通信サービス関連事業87.9%、マーケティング事業12.0%、その他0.1%。主要取引先は、WOWOWマーケティング44.2%、デジタルクラブ(現クラビット)15.7%、ツーカーセルラー11.6%。
 2000年4月に旧社名ネクステルで東証マザーズに上場予定であったが、当時大株主であった光通信の株価が急落したために上場を延期。その後、光通信と資本関係を解消、ソフトバンクグループの増資を受けて、今回の上場に至る。
 代表取締役とソフトバンク系計4名の大株主の持株には上場後6ケ月のロックアップがかかる。
 直近の第三者割当増資の発行価格は修正して約66.6万円。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword