- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2737 | 市場/ジャスダック | 売買単位/1000 株 M | |
事業内容 | 韓国サムスン電子社の半導体及び電子部品の販売並びに半導体の開発、設計 | ||
基本事項 | http://www.tomendevices.co.jp | ||
代表者名 | 石川静香 /S21 年生 | ||
本店所在地 | 東京都中央区 | ||
設立年 | H4 年 | ||
従業員数 | 82人 ( 4/30現在) | ||
株主数 | 12人 (目論見書より) | ||
資本金 | 410,200,000円 (5/28現在) | ||
上場時発行済株式数 | 5,102,000株 | ||
公開株数 | 600,000株(公募600,000株、売出株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 6/7 | ||
ブックビルディング期間 | 6/11-6/17 | ||
公募価格決定 | 6/18 | ||
申込期間 | 6/19-6/21 | ||
払込期日 | 6/25 | ||
上場 | 6/26 | ||
シンジケート | 公開株数600,000株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 360,000 | 60.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 90,000 | 15.00 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 36,000 | 6.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 36,000 | 6.00 |
幹事証券 | いちよし | 24,000 | 4.00 |
幹事証券 | 東京三菱 | 18,000 | 3.00 |
幹事証券 | さくらフレンド | 18,000 | 3.00 |
幹事証券 | みずほ | 18,000 | 3.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
トーメン | 親会社 | 1,911,000 | 42.45 |
トーメンエレクトロニクス | その他関係会社 | 1,599,000 | 35.52 |
日本サムスン | その他関係会社 | 832,000 | 18.48 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 78,000 | 1.73 |
アイ・オー・データ機器 | 特別利害関係者等 | 20,000 | 0.44 |
サンポット | 特別利害関係者等 | 20,000 | 0.44 |
東京海上火災保険 | 特別利害関係者等 | 10,000 | 0.22 |
東京無線器材 | 特別利害関係者等 | 10,000 | 0.22 |
石川静香 | 代表取締役社長 | 8,000 | 0.18 |
小島道夫 | 取締役専務 | 6,000 | 0.13 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 1999.3 | 30,540 | 549 | 254 |
(単独実績) 2000.3 | 40,765 | 722 | 393 |
(単独実績) 2001.3 | 48,029 | 1,069 | 736 |
(単独見込) 2002.3 | 41,848 | 701 | 453 |
(単独予想) 2003.3 | 54,000 | 1,010 | 586 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独実績) 1999.3 | 49.85 | 283.43 | 旧404,000/新4,000 |
(単独実績) 2000.3 | 77.03 | 375.99 | 5,000 |
(単独実績) 2001.3 | 144.33 | 537.32 | (注) |
(単独見込) 2002.3 | 88.97 | 617.72 | 10 |
(単独予想) 2003.3 | 114.86 | 703.37 | 15 |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(6/4現) | ||
2703 日本ライトン | 8.3倍 (連結予想 ) | ||
7468 アムスク | 8.3倍 (連結予想 ) | ||
7558 トーメンエレクトロニクス | 8.9倍 (連結予想 ) | ||
9897 ユニダックス | 10.1倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
韓国サムスン電子社製半導体及び電子部品の取り扱いに特化した半導体専門商社。 トーメンエレクトロニクスの半導体部門の一部から分離・独立し、トーメン、トーメンエレクトロニクス、日本サムスン電子の3社共同出資によって設立された。 取り扱い商品は、半導体メモリー(DRAM、SRAM、マスクROM、フラシュメモリー)、半導体システムLSI(ASIC、マイコン、LCDドライバー、CPU)、液晶デバイス、その他(表時管等)などで、仕入の97.4%がサムスン・グループから。 前期売上高構成比は、半導体92.4%(メモリー82.2%、システムLSI10.2%)、液晶デバイス6.7%、その他0.9%。主要取引先は、日立21.9%、富士通20.7%、シャープ16.3%。 計4度の第三者割当増資株には上場後6ケ月の実質上のロックアップがかかり、直近(大株主第5位~7位の法人計4社向け)の発行価格は修正して1000円。 (注)旧10,000/1新4,987/2新1,973/3新713 |