- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2310 | 市場/ジャスダック | 売買単位/1 株 M | |
事業内容 | Java、EJBに特化したシステム・インテグレーション事業並びにインキュベーション事業 | ||
基本事項 | http://www.ec-one.com | ||
代表者名 | 加山幸浩 /S14 年生 | ||
本店所在地 | 東京都中央区 | ||
設立年 | H10 年 | ||
従業員数 | 128人 ( 4/30現在)連結 | ||
株主数 | 117人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 804,163,000円 (5/27現在) | ||
上場時発行済株式数 | 32,552株 (別に潜在株式2,326株) | ||
公開株数 | 4,750株(公募3,000株、売出1,750株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 6/6 | ||
ブックビルディング期間 | 6/10-6/14 | ||
公募価格決定 | 6/17 | ||
申込期間 | 6/18-6/20 | ||
払込期日 | 6/24 | ||
上場 | 6/25 | ||
シンジケート | 公開株数4,750株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 2,851 | 60.02 |
副幹事証券 | 野村 | 475 | 10.00 |
幹事証券 | 新光 | 475 | 10.00 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 237 | 4.99 |
幹事証券 | 東京三菱 | 190 | 4.00 |
幹事証券 | ワールド日栄 | 142 | 2.99 |
幹事証券 | 極東 | 95 | 2.00 |
幹事証券 | マネックス | 95 | 2.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 95 | 2.00 |
幹事証券 | いちよし | 95 | 2.00 |
大株主 | (目論見書より) | 単位(株) | 単位(%) |
矢崎総業 | 特別利害関係者等 | 3,684 | 11.56 |
加山幸浩 | 代表取締役社長 | 2,716 | 8.52 |
最首英裕 | 取締役副社長 | 1,940 | 6.08 |
ジェイ・アルベルト・イェペズ | 特別利害関係者等 | 1,480 | 4.64 |
ヘクター・サルダーニャ | 特別利害関係者等 | 1,480 | 4.64 |
セントラルリース | 特別利害関係者等 | 1,336 | 4.19 |
UFJ銀行 | 特別利害関係者等 | 1,272 | 3.99 |
三菱商事 | 特別利害関係者等 | 1,144 | 3.59 |
良品計画 | 特別利害関係者等 | 1,144 | 3.59 |
矢崎裕彦 | 取締役矢崎陸の父 | 1,120 | 3.51 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2000.3 | 884 | 47 | 25 |
(連結実績) 2001.3 | 1,723 | 167 | 74 |
(連結見込) 2002.3 | 2,326 | 224 | 133 |
(連結予想) 2003.3 | 3,294 | 383 | 234 |
(単独実績) 2000.3 | 884 | 48 | 26 |
(単独実績) 2001.3 | 1,677 | 166 | 74 |
(単独見込) 2002.3 | 2,309 | 273 | 118 |
(単独予想) 2003.3 | 3,231 | 380 | 198 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2000.3 | 795.52 | 15,712.76 | - |
(連結実績) 2001.3 | 2,303.39 | 48,732.85 | - |
(連結見込) 2002.3 | 4,091.57 | 52,819.27 | - |
(連結予想) 2003.3 | 7,199.28 | 73,923.96 | - |
(単独実績) 2000.3 | 812.23 | 15,729.44 | - |
(単独実績) 2001.3 | 2,289.04 | 48,735.19 | - |
(単独見込) 2002.3 | 3,642.38 | 52,377.58 | - |
(単独予想) 2003.3 | 6,086.91 | 73,482.27 | - |
調達資金使途 | 運転資金、設備投資等 | ||
連結会社 | 3社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(6/6現)/厳密な類似企業は無し | ||
2725 ITX | 26.6倍 (連結予想 ) | ||
4322 イーシステム | 52.7倍 (単独予想) | ||
事業詳細 | |||
JavaやEJB*に特化したSI事業と、ITベンチャー企業への投資事業の2つの事業を展開している。 創業期は矢崎総業から出資を受け、その子会社であったが、現在は増資及び譲渡等で出資比率が低下したため、子会社ではない。 1.「WSI事業」 JavaやEJBに特化。日本で始めて100%Java/EJBによる大規模受発注システムを稼働させた実績を持つ。サンマイクロシステムズとは良好な関係を持つ。 ①PS(プロフェッショナル・サービス) ・SI(コンサルティング、アプリケーション・システム開発、アプリケーション保守) ・プロキュアメント*支援 ・テクニカルスタッフ・トレーニング ②cBank(コンポーネント*・バンク) パートナー企業と同社が開発したEJBコンポーネントの蓄積と再利用を推進。 ・ソフトウェア・コンポーネント製品の開発、販売、保守サポート ・第三者保有のコンポーネントやコンポーネント・ベースのソフトウェア製品の販売、保守サポート 2.「ITC事業」 ・ITベンチャー企業を対象とする投資業務 ・ベンチャーキャピタル・ファンド(投資事業組合)の運営・管理 ・ITベンチャー企業の起業支援等のコンサルティング・サービス 連結子会社ジャパンインベストメント・ワン(代表取締役は元ジャフコ)はファンドを設立し、三菱商事やGEグループ企業等から22億円を集め、9社に出資(昨年度末)。また、同社自身でも直接投資を行っている。 前期連結売上高構成比は、WSI事業97%、ITC事業3%。主要取引先は、リクルート13.0%、エムブイピー11.1%。 売出人や、大株主の一部にロックアップがかかり、また平成12年と13年の第三者割当増資株及び潜在株式に実質上のロックアップがかかるため、結果的に大株主上位10位には全て上場後6ケ月のロックアップがかかることになる。第三者割当増資株の発行価格は修正して174500円。 子会社を通じて中国に進出。 代表取締役は元三菱商事で、ネットワンシステムズの創業に関った実績等を持つ。 (EJB) Javaで開発したソフトをアプリケーションの部品として扱うための規約で、開発したソフトウェアが提供するサービスを別のソフトから利用するために必要となる手続などの仕様を定めた規則のこと。 (プロキュアメント) アプリケーションの稼動運用に必要なハードウェア、ソフトウェア及びネットワーク機器等を調達すること。 (コンポーネント) ハードウェアやソフトウェアなどの構成要素あるいは一つの領域や機能などの単位のこと。 |