- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2727 | 市場/ジャスダック | 売買単位/1 株 M | |
事業内容 | 天丼、天ぷらを中心とした飲食店「てんや」の多店舗経営 | ||
基本事項 | http://www.tenya.co.jp/ | ||
代表者名 | 岩下善夫 /S18 年生 | ||
本店所在地 | 東京都台東区 | ||
設立年 | H元 年 | ||
従業員数 | 244人 ( 11/30現在) | ||
株主数 | 8人 (目論見書より) | ||
資本金 | 308,000,000円 (11/15現在) | ||
上場時発行済株式数 | 6,960株 | ||
公開株数 | 1,200株(公募800株、売出400株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/21 | ||
ブックビルディング期間 | 1/23-1/29 | ||
公募価格決定 | 1/30 | ||
申込期間 | 1/31-2/4 | ||
払込期日 | 2/6 | ||
上場 | 2/7 | ||
シンジケート | 公開株数1,200株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 720 | 60.00 |
副幹事証券 | みずほ | 120 | 10.00 |
幹事証券 | 水戸 | 72 | 6.00 |
幹事証券 | 野村 | 72 | 6.00 |
幹事証券 | 大和SMBC | 72 | 6.00 |
幹事証券 | 東京三菱 | 48 | 4.00 |
幹事証券 | 新光 | 36 | 3.00 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 36 | 3.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 24 | 2.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
丸紅 | 親会社 | 3,920 | 63.60 |
日清精油 | 関係会社 | 1,400 | 22.70 |
岩下善夫 | 代表取締役社長 | 420 | 6.80 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 364 | 5.90 |
近藤博通 | 取締役常務 | 28 | 0.50 |
岡田達雄 | 取締役 | 14 | 0.30 |
原知廣 | 代表取締役専務 | 7 | 0.10 |
佐々木春季 | 監査役 | 7 | 0.10 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 1997.3 | 6,621 | 162 | 128 |
(単独実績) 1998.3 | 7,515 | 308 | 205 |
(単独実績) 1999.3 | 8,590 | 352 | 139 |
(単独実績) 2000.3 | 9,027 | 581 | 150 |
(単独実績) 2001.3 | 9,418 | 434 | 195 |
(単独予想) 2002.3 | 10,004 | 500 | 248 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独実績) 1997.3 | 18,475 | -20,418 | - |
(単独実績) 1998.3 | 29,579 | 9,161 | - |
(単独実績) 1999.3 | 20,007 | 29,168 | - |
(単独実績) 2000.3 | 21,615 | 6,590 | 旧5,000/新500 |
(単独実績) 2001.3 | 28,034 | 107,271 | 旧5,000/1新1,274/2新439 |
(単独予想) 2002.3 | 35,760 | 149,656 | 10,000 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER (1/17現) | ||
2705 大戸屋 | 41.3倍 (単独予想 ) | ||
7550 ゼンショー | 20倍 (連結予想 ) | ||
7627 なか卯 | 57.2倍 (単独予想 ) | ||
9887 松屋フーズ | 16倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
天丼・てんぷらを中心とした飲食店「てんや」を展開している。天丼が490円で食べられるため、サラリーマンに人気。親会社は丸紅。 店舗は東京、神奈川、千葉、埼玉にあり、今中間期末で計100店舗(直営店96、業務提携店4)ある。 前期の新規出店は10店、今中間期は4店。前期の店舗閉鎖は1店のみ。 将来はFC展開を睨む。 今中間期の売上高構成比は、店舗売上高99.7%、ロイヤリティー0.3%。 丸紅、日清食品、代表取締役社長の持株には、上場後6ケ月のロックアップがかかる。 また、平成12年12月に行われた第三者割当増資株(発行価格修正値は35714円と55000円)にも上場後6ケ月の実質上のロックアップがかかる。 |