- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4340 | 市場/ジャスダック | 売買単位/1 株 M | |
事業内容 | 金融機関向けディーリング・システム等の受託開発、システム・ソリューション、パッケージ販売 | ||
基本事項 | http://www.simplex-tech.co.jp/ | ||
代表者名 | 金子英樹 /S38 年生 | ||
本店所在地 | 東京都中央区 | ||
設立年 | H9 年 | ||
従業員数 | 55人 ( 11/30現在) | ||
株主数 | 64人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 125,015,000円 (11/12現在) | ||
上場時発行済株式数 | 22,000株 (別に潜在株式1,406株) | ||
公開株数 | 3,500株(公募2,000株、売出1,500株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/22 | ||
ブックビルディング期間 | 1/24-1/30 | ||
公募価格決定 | 1/31 | ||
申込期間 | 2/1-2/5 | ||
払込期日 | 2/7 | ||
上場 | 2/8 | ||
シンジケート | 公開株数3,500株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 2,171 | 62.03 |
副幹事証券 | 新光 | 350 | 10.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 350 | 10.00 |
幹事証券 | 東京三菱 | 245 | 7.00 |
幹事証券 | みずほ | 105 | 3.00 |
幹事証券 | 国際 | 105 | 3.00 |
幹事証券 | いちよし | 105 | 3.00 |
幹事証券 | オリックス | 52 | 1.49 |
幹事証券 | DLJディレクトSFG | 17 | 0.49 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
三上芳宏 | 特別利害関係者等 | 7,360 | 34.38 |
金子英樹 | 代表取締役社長 | 2,000 | 9.34 |
五十嵐充 | 取締役副社長 | 2,000 | 9.34 |
田中健一 | 取締役副社長 | 1,800 | 8.41 |
福山啓悟 | 特別利害関係者等 | 1,800 | 8.41 |
四塚利樹 | 取締役 | 1,600 | 7.47 |
プラタップ・ソンディ | 特別利害関係者等 | 1,200 | 5.61 |
日興ビーンズ証券 | 特別利害関係者等 | 1,000 | 4.67 |
日興プリンシパル・インベストメント | 特別利害関係者等 | 600 | 2.80 |
ヴィクラム・クリヤン | 特別利害関係者等 | 400 | 1.87 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2000.3 | 1,858 | 555 | 260 |
(連結実績) 2001.3 | 1,466 | 302 | 169 |
(連結予想) 2002.3 | 1,677 | 306 | 176 |
(単独実績) 1998.3 | 125 | 1 | 0.4 |
(単独実績) 1999.3 | 837 | 23 | 12 |
(単独実績) 2000.3 | 1,758 | 364 | 148 |
(単独実績) 2001.3 | 1,452 | 289 | 264 |
(単独予想) 2002.3 | 1,659 | 306 | 177 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2000.3 | 11,824.90 | 17,662.22 | - |
(連結実績) 2001.3 | 7,695.27 | 25,245.68 | - |
(連結予想) 2002.3 | 8,019.18 | 39,972.95 | - |
(単独実績) 1998.3 | 20.72 | 3,202.54 | - |
(単独実績) 1999.3 | 548.86 | 5,342.36 | - |
(単独実績) 2000.3 | 6,759.68 | 13,068.50 | - |
(単独実績) 2001.3 | 12,044.95 | 25,120.13 | - |
(単独予想) 2002.3 | 8,080.50 | 39,847.40 | - |
調達資金使途 | 研究開発費等に備えて、当面は安全性の高い金融商品を運用 | ||
連結会社 | 2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER (1/18現) | ||
4299 ハイマックス | 20.3倍 (連結予想 ) | ||
4700 アクセス | 24.4倍 (単独予想 ) | ||
4836 日本フィッツ | 24.5倍 (単独予想 ) | ||
4847 インテリジュエントウェイブ | 78.8倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
金融業界に特化したシステム会社。 ソロモンでディーリング・リスクマネジメントの実務とITサポートを行なってきたメンバ ーによって設立された。 デリバティブ業務やインターネット取引などの金融フロンティア領域で、最先端のシステム・ソリューションを提供しており、評価が高い。 現在取り扱っている主なサービスは、以下の通り。 <トレーディングシステム> 債券ディーリングシステム、デリバティブ・ディーリングシステム、仕組債取引支援/プライシングシステム、債券ポートフォリオ管理システム、債券時価会計支援システム、債券短期ディーリングフロントシステム、証券会社向けコールセンターシステム、取引所接続(オーダーマネジメント)システムなど。 <リスク管理システム> マーケットリスク管理システム、信用リスク管理システム <金融商品のマーケットプレイス(電子取引)システム> 債券店内マーケットメイクシステム、デリバティブマーケットメイクシステム 大型案件受注の反動から前期は減益になっように、金融ビッグバン特需は一巡したものの、PTS(私設取引)やECN(電子商取引ネットワーク)が今後増加することが予想され、また、金融バックオフィス領域に積極的に参入する予定であるように、今後も活躍が期待される。 今中間期売上高構成比は、受託開発商品58.0%、システム保守13.0%、パッケージ商品10.1%、コンサルティング1.9%、その他17.0%。 主要取引先は、みずほインベスターズ証券43.1%、日興証券15.7%、国際証券14.2%。 売出人及び日興ビーンズ証券とシンプレクス・ホールディングの持株には、上場後6ケ月のロックアップがかかる。 |