- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4339 | 市場/ジャスダック | 売買単位/1 株 M | |
事業内容 | 有線テレビジョンによる放送サービス事業及びインーターネット接続サービス業 | ||
基本事項 | http://starcat.co.jp | ||
代表者名 | 奥村見治 /S21 年生 | ||
本店所在地 | 愛知県名古屋市中区 | ||
設立年 | S60 年 | ||
従業員数 | 71人 ( 11/30現在) | ||
株主数 | 96人 (目論見書より) | ||
資本金 | 1,420,000,000円 (11/5現在) | ||
上場時発行済株式数 | 10,000株 (別に潜在株式640株) | ||
公開株数 | 2,000株(公募2,000株、売出株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/22 | ||
ブックビルディング期間 | 1/24-1/30 | ||
公募価格決定 | 1/31 | ||
申込期間 | 2/4-2/7 | ||
払込期日 | 2/12 | ||
上場 | 2/13 | ||
シンジケート | 公開株数2,000株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 1,360 | 68.00 |
副幹事証券 | 東海東京 | 200 | 10.00 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 140 | 7.00 |
幹事証券 | アーク | 60 | 3.00 |
幹事証券 | 安藤 | 60 | 3.00 |
幹事証券 | いちよし | 60 | 3.00 |
幹事証券 | 木村 | 60 | 3.00 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 60 | 3.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
古川土地建物 | 親会社の子会社 | 2,350 | 27.19 |
古川爲之 | 代表取締役会長 | 1,014 | 11.73 |
ヘラルドコーポレーション | 親会社 | 534 | 6.18 |
ボスカンパニー | 親会社の子会社 | 481 | 5.56 |
ユニー | 特別利害関係者等 | 323 | 3.73 |
中日新聞社 | 特別利害関係者等 | 274 | 3.17 |
ヘラルド・エステート | 特別利害関係者等 | 270 | 3.12 |
ジャフコ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 260 | 3.00 |
奥村見治 | 代表取締役社長 | 220 | 2.54 |
明鉄 | 特別利害関係者等 | 178 | 2.06 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 1999.9 | 3,017 | 140 | 113 |
(単独実績) 2000.3 | 2,382 | 207 | 117 |
(単独実績) 2001.3 | 5,012 | 496 | 272 |
(単独予想) 2002.3 | 6,257 | 665 | 377 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独実績) 1999.9 | 11,373 | 74,768 | - |
(単独実績) 2000.3 | 11,737 | 227,369 | - |
(単独実績) 2001.3 | 27,250 | 284,919 | 5,000 |
(単独予想) 2002.3 | 37,747 | 480,659 | - |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(1/8現) | ||
4842 有線ブロード | 162倍 (単独予想 ) | ||
9449 GMO | 68.2倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
名古屋市内及びその周辺で展開している中部地区最大のケーブルテレビ会社。総接続数は264602世帯(うち有料契約129771世帯)ある。事業は3つある。 1.<放送サービス事業> ①多チャンネル放送サービス 地上波、BS、CSの人気番組と自社制作番組を編成し、ケーブルネットワークインフラを通じて加入者に番組を配信する有線番組配信サービス。加入者の月額利用料が収益源。月額1200円、2200円、3500円、4500円の4コースがあり、いずれかのサービスを受信している世帯は53421世帯に及ぶ。また番組数は最も高いコースで49チャンネルを有する。また、集合住宅の加入は10254棟ある。 ②テレビ電波受信障害改善業務 高層建築物や高速道路等の建設に伴い近隣地域において発生する地上波テレビ等の電波受信障害を同社が同社のケーブルネットワークインフラを利用して良好な受信状態に改善する業務。120674世帯が加入。 2.<通信サービス事業> インターネット接続サービス「メディアキャット」を展開している。KDDIが90%出資しているKMN社と共同で展開している。トータルで17930世帯が加入している。ケーブルを利用しているため、常時接続や高速データ通信が可能なことが特徴になる。最も安いコースは月額3500円。 3.<ネットワーク事業> ケーブルネットワークインフラを他企業に提供するサービス。 今中間期売上高構成比は、放送サービス事業88.9%(加入料・利用料収入54.5%、電話障害改善業務収入23.6%等)、通信サービス事業11.0%、ネットワーク事業0.1%。 ロックアップはなし。 |