- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4343 | 市場/ジャスダック | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | ショッピングセンター内における室内遊園地の運営 | ||
基本事項 | http://www.fantasy.co.jp | ||
代表者名 | 辻善徳 /S19 年生 | ||
本店所在地 | 千葉県千葉市 | ||
設立年 | H9 年 | ||
従業員数 | 95人 ( 10/20現在) | ||
株主数 | 34人 (目論見書より) | ||
資本金 | 850,000,000円 (1/15現在) | ||
上場時発行済株式数 | 8,500,000株 | ||
公開株数 | 1,000,000株(公募500,000株、売出500,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/24 | ||
ブックビルディング期間 | 1/28-1/31 | ||
公募価格決定 | 2/1 | ||
申込期間 | 2/4-2/7 | ||
払込期日 | 2/12 | ||
上場 | 2/13 | ||
シンジケート | 公開株数1,000,000株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 550,000 | 55.00 |
副幹事証券 | 野村 | 150,000 | 15.00 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 130,000 | 13.00 |
幹事証券 | 岡三 | 50,000 | 5.00 |
幹事証券 | みずほ | 50,000 | 5.00 |
幹事証券 | 新光 | 40,000 | 4.00 |
幹事証券 | 東洋 | 20,000 | 2.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 10,000 | 1.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
イオン | 親会社 | 7,346,000 | 91.83 |
ミニストップ | 資本的関係会社 | 60,000 | 0.75 |
イオンクレジットサービス | 資本的関係会社 | 60,000 | 0.75 |
九州ジャスコ | 資本的関係会社 | 60,000 | 0.75 |
マックスバリュ西日本 | 資本的関係会社 | 60,000 | 0.75 |
イオンモール | 資本的関係会社 | 60,000 | 0.75 |
マックスバリュ東北 | 資本的関係会社 | 40,000 | 0.50 |
岡田卓也 | 特別利害関係者等 | 40,000 | 0.50 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 1998.2 | 9,607 | 466 | 218 |
(単独実績) 1999.2 | 11,227 | 736 | 388 |
(単独実績) 2000.2 | 13,395 | 1,176 | 491 |
(単独実績) 2001.2 | 15,550 | 1,233 | 654 |
(単独予想) 2002.2 | 16,846 | 1,352 | 570 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独実績) 1998.2 | 25.67 | 31.49 | 15,000 |
(単独実績) 1999.2 | 45.68 | 111.38 | 15,000 |
(単独実績) 2000.2 | 57.84 | 303.04 | 15,000 |
(単独実績) 2001.2 | 77.03 | 365.17 | 15 |
(単独予想) 2002.2 | 67.10 | 415.76 | 20 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER (1/21現) | ||
4712 アドアーズ | 7.2倍 (単独予想 ) | ||
7969 タカラ | 16.4倍 (連結予想 ) | ||
9752 ナムコ | 70倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
「12歳以下の子供とそのファミリー」をターゲットとして、ショッピングセンター内における室内遊園地「ファンタジーアイランド」や、「モーリーファンタジー(ファーストフード等を併設)」を展開している。直営が中心だが、FC展開も行なっている。 メリーゴーランドやボールプール等の室内遊園地のシンボルとなる大型遊具だけでなく、メーカーと共同開発した「釣れるんです!」や自社開発乗物「モーリーメモリー」等も投入し、他社にはマネできない「楽しさともてなし」を実現するため、豊富な遊技機器や商品を持つ。 親会社はイオンで、同社はイオングループのサービス等事業部門に属している。平成9年にジャスコ(現イオン)から58店舗を譲受けて営業を開始した。 前期末で店舗数は143店舗(直営127店舗・FC16店舗)あり、ほぼ全国的に展開している。新規出店は32店舗(直営28店舗・FC4店舗)。閉店は3店舗。 前期売上高構成比は、遊技施設関係98.7%(遊技機械92.4%、商品5.6%、委託0.7%)、 その他(ロイヤリティー等)1.3%。 今期は退職給付債務の影響で減益が見込まれている。 |