忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2002 > 株式会社 ジー・モード

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ジー・モード

コード/2333 市場/JASDAQ 売買単位/1 株
事業内容 携帯電話のインターネット接続サービス向けのゲームコンテンツの企画・開発および配信を行うプロバイダー事業
基本事項 http://www.g-mode.co.jp/
代表者名 宮路武 /S40 年生
本店所在地 東京都渋谷区
設立年 H12 年
従業員数 36人 ( 7/31現在)
株主数 72人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 632,485,000円 (9/17現在)
上場時発行済株式数 23,908株 (別に潜在株式7,880株)
公開株数 6,000株(公募3,000株、売出3,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 9/27
ブックビルディング期間 10/1-10/7
公募価格決定 10/8
申込期間 10/10-10/15
払込期日 10/17
上場 10/19
シンジケート 公開株数6,000株 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 HSBC 3,600 60.00
副幹事証券 大和SMBC 1,200 20.00
 幹事証券 三菱 300 5.00
 幹事証券 UFJつばさ 300 5.00
 幹事証券 東海東京 180 3.00
 幹事証券 新光 120 2.00
 幹事証券 コスモ 60 1.00
 幹事証券 あさひリテール 60 1.00
 幹事証券 DLJディレクトSFG 60 1.00
 幹事証券 東洋 60 1.00
 幹事証券 エイチ・エス 60 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
角川出版事業振興基金信託口 特別利害関係者等 5,320 18.48
宮路武 代表取締役社長 4,952 17.20
石原義彦 代表取締役副社長 2,468 8.57
角川書店 特別利害関係者等 1,660 5.77
アトラス 特別利害関係者等 1,400 4.86
高見富夫 特別利害関係者等 1,100 3.82
ドコモ・ドットコム 特別利害関係者等 800 2.78
CSKネットワークシステム 特別利害関係者等 740 2.57
サンブリッジ 特別利害関係者等 700 2.43
ビックカメラ 特別利害関係者等 560 1.95
NIFニューテクノロジーファンド2000/2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 560 1.95
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2001.3 33 -149 -149
(単独実績) 2002.3 1,120 224 189
(単独予想) 2003.3 2,434 659 392
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独実績) 2001.3 -6,273.29 10,457.46 -
(単独実績) 2002.3 7,905.30 36,224.98 -
(単独予想) 2003.3 16,437.84 69,979.37 -
調達資金使途 運転資金等
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(9/26現)
2317  システムプロ 13.7倍 (単独予想 )
4300  ジグノシステム 17.9倍 (単独予想 )
4823  サイバード 19.8倍 (連結予想 )
4829  日本エンター 20.6倍 (単独予想 )
4835  インデックス 40.2倍 (連結予想 )
事業詳細
 携帯電話のインターネット接続サービス向けのゲームコンテンツの企画・開発および配信を行うプロバイダー事業を行っており、海外展開も視野に入れている。事業は2つある。
(1)ゲームコンテンツ配信
 インターネット(Java)対応携帯電話(iモード、J-SKY、EZweb)の公式サイトにおいて、ゲームサイトを運営している。計10のサイトを通じ、206のゲームコンテンツを配信し、累計会員数は約140万人。「Get!!プチアプリ」(月額100円)はiモードのミニゲームサイトにおいてランキング1位、「対戦ぐるじゃむ」(月額300円)は同2位の人気コンテンツ。
 ゲームコンテンツの企画・開発は、独自に行うものと、オセロやテトリスのようにライセンサーに使用料を支払っているものの2パターンがある。
 配信システムはCSKネットワークシステムズにアウトソーシング。
 ゲームサイトの区分は、ユーザーがゲームコンテンツを携帯電話に一旦ダウンロードした後、通信回線を介してリアルタイムで見知らぬユーザーと同一のゲームを楽しむことができるネットワーク型ゲームサイトと、ユーザーがゲームコンテンツを個々に携帯電話にダウンロードし、携帯電話内に取り込んだゲームを通信回線を介さずに作動させゲームを楽しむことができるダウンロード型ゲームサイトがある。
(2)その他
 ・ゲームコンテンツを携帯電話に予め内蔵する事業
 ・韓国国営放送の情報コンテンツを、ハングル語、英語、日本語によって携帯電話に配信する事業
 前期売上高の構成比は、ゲームコンテンツ配信99%、その他1%。人気コンテンツ上位5位までのコンテンツで64.2%を占める。主要取引先は、NTTドコモ72.5%、ジェイフォン25.1%、KDDI1.7%。売上原価に占めるライセンス使用料は24.9%、及びコンテンツ開発の外注費は27.2%。
 平成14年3月に行われた第三者割当増資の発行価格は修正して11.5万円。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword