- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2332 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | ソフトウェア開発及びシステム運用管理を主とする情報サービス業 | ||
基本事項 | http://www.quest.co.jp/ | ||
代表者名 | 野中攻 /S17 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | S40 年 | ||
従業員数 | 614人 ( 7/31現在)(連結) | ||
株主数 | 62人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 205,000,000円 (9/10現在) | ||
上場時発行済株式数 | 2,890,000株 (別に潜在株式141,000株) | ||
公開株数 | 1,100,000株(公募500,000株、売出600,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 9/19 | ||
ブックビルディング期間 | 9/24-9/27 | ||
公募価格決定 | 9/30 | ||
申込期間 | 10/2-10/7 | ||
払込期日 | 10/10 | ||
上場 | 10/11 | ||
シンジケート | 公開株数1,100,000株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 明光ナショナル | 660,000 | 60.00 |
副幹事証券 | 新光 | 132,000 | 12.00 |
幹事証券 | 東洋 | 77,000 | 7.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 55,000 | 5.00 |
幹事証券 | エンゼル | 55,000 | 5.00 |
幹事証券 | 三菱 | 22,000 | 2.00 |
幹事証券 | 水戸 | 22,000 | 2.00 |
幹事証券 | 丸三 | 22,000 | 2.00 |
幹事証券 | 日産 | 11,000 | 1.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 11,000 | 1.00 |
幹事証券 | こうべ | 11,000 | 1.00 |
幹事証券 | DLJディレクトSFG | 11,000 | 1.00 |
幹事証券 | 泉 | 11,000 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
内田廣 | 代表取締役社長 | 1,158,840 | 45.78 |
(有)内田産業開発 | 特別利害関係者等 | 239,980 | 9.48 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 200,960 | 7.93 |
花輪祐二 | 取締役常務 | 205,000 | 8.09 |
内田マサ子 | 代表取締役会長の配偶者 | 100,000 | 3.95 |
内田久恵 | 代表取締役会長の長女 | 100,000 | 3.95 |
内田邦子 | 代表取締役会長の義妹 | 54,320 | 2.14 |
損害保険ジャパン | 特別利害関係者等 | 50,000 | 1.97 |
新光証券 | 副幹事証券 | 50,000 | 1.97 |
豊田ます江 | 元従業員 | 49,000 | 1.93 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.3 | 5,171 | 459 | 253 |
(連結実績) 2002.3 | 5,708 | 511 | 271 |
(連結予想) 2003.3 | 6,344 | 540 | 303 |
(単独実績) 1998.3 | 3,497 | 237 | 60 |
(単独実績) 1999.3 | 4,065 | 338 | 107 |
(単独実績) 2000.3 | 4,450 | 279 | 151 |
(単独実績) 2001.3 | 4,983 | 434 | 244 |
(単独実績) 2002.3 | 5,522 | 484 | 254 |
(単独予想) 2003.3 | 6,159 | 522 | 292 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.3 | 87.73 | 807.94 | 100 |
(連結実績) 2002.3 | 93.89 | 893.30 | 10 |
(連結予想) 2003.3 | 104.86 | 1,113.30 | 15 |
(単独実績) 1998.3 | 20.91 | 526.26 | - |
(単独実績) 1999.3 | 37.07 | 564.75 | 250 |
(単独実績) 2000.3 | 52.42 | 637.42 | 75 |
(単独実績) 2001.3 | 84.44 | 781.65 | 100 |
(単独実績) 2002.3 | 88.23 | 861.34 | 10 |
(単独予想) 2003.3 | 101.27 | 1,081.34 | 15 |
調達資金使途 | 運転資金(従業員の教育投資)等 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(9/17現) | ||
2307 クロスキャット | 9.2倍 (単独予想 ) | ||
4284 ソルクシーズ | 18.9倍 (連結予想 ) | ||
4709 I・D | 8.2倍 (連結予想 ) | ||
4752 昭和システム | 15.5倍 (単独予想 ) | ||
4769 インフォメーションクリエーティブ | 6.3倍 (単独予想 ) | ||
4830 プライムシステム | 6.4倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
顧客及びビジネスパートナーに優良企業が並ぶ、独立・中堅・老舗のソフト開発会社。旧社名は「京浜計算センター」。事業は3つある。 (1)ソフトウェア開発業務 クライアント/サーバーシステム、インターネットシステム、大型汎用機システム、オフコンシステム等の各種システムの設計から開発・保守まで様々な規模・用途に合わせたソフトウェア開発を請け負う。前期よりSAPのERPを強化。 (2)システム運用管理業務 大型汎用機からパーソナルコンピュータまで、様々な機種について操作マニュアル作成、システムオペレーション、監視業務、ヘルプデスク等の人材を運用サポート要因として顧客に派遣するとともにコンピュータセンターの管理・運営を一括して請け負う。 (3)受託計算/データエントリー業務 自社保有のコンピュータを利用した各種データの入力・変換、プリント出力の各業務を代行。また、子会社の株式会社データ・処理センターは顧客先のコンピュータを利用し各種データの入力・変換、プリント出力の各業務を代行している。 前期連結売上高の構成比は、ソフトウェア開発47.1%、システム運用管理44.3%、受託計算/データエントリー8.6%。 主要取引先は、ソニーインフォメーションシステムソリューションズ10.1%、日立10.0%、ソニー9.6%、日産火災海上(現 損害保険ジャパン)8.9%。 平成12年12月に行われた第三者割当増資の発行価格は修正して1万円で、上場後6ケ月の実質上のロックアップがかかる。割当先は、日産火災海上(現 損害保険ジャパン)、新光証券、中央三井信託銀行、東洋証券、ソニーファイナンス、エンゼル証券、従業員持株会、内田久志氏(代表取締会長の弟)。 |