忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2002 > 新日鉄ソリューションズ 株式会社

新日鉄ソリューションズ 株式会社

コード/2327 市場/東証 売買単位/100 株
事業内容 情報システムの企画設計、開発、運用・保守サービスの提供
基本事項 http://www.ns-sol.co.jp/
代表者名 棚橋康郎 /S16 年生
本店所在地 東京都中央区
設立年 S55 年
従業員数 4,268人 ( 7/31現在)(連結)
株主数 18人 
資本金 6,838,343,000円 (6/29現在)
上場時発行済株式数 26,499,560株
公開株数 7,790,000株(公募2,340,000株、売出5,450,000株/600,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 9/17
ブックビルディング期間 9/19-9/27
公募価格決定 9/30
申込期間 10/2-10/7
払込期日 10/10
上場 10/11
シンジケート 公開株数4,463,000株 (別に600,000株)/国内分で集計 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 2,477,000 55.50
副幹事証券 野村 446,300 10.00
 幹事証券 モルガンスタンレー・ディーン・ウィッター 379,300 8.50
 幹事証券 UBSウォーバーグ 379,300 8.50
 幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 267,700 6.00
 幹事証券 みずほ 156,200 3.50
 幹事証券 三菱 156,200 3.50
 幹事証券 UFJつばさ 67,000 1.50
 幹事証券 丸宏大華 67,000 1.50
 幹事証券 イー・トレード 33,500 0.75
 幹事証券 マネックス 33,500 0.75
大株主 目論見書より 単位(株) 単位(%)
新日鉄 親会社 24,004,000 99.36
社員持株会 特別利害関係者等 121,800 0.50
日本オラクル 特別利害関係者等 22,800 0.09
棚橋康郎 代表取締役社長 1,840 0.01
鈴木繁 代表取締役副社長 1,840 0.01
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2001.3 96,837 5,897 3,238
(連結実績) 2002.3 148,922 12,421 6,422
(連結予想) 2003.3 157,000 12,600 6,600
(単独実績) 1998.3 82,941 3,364 3,336
(単独実績) 1999.3 94,454 3,027 2,128
(単独実績) 2000.3 89,329 3,637 1,633
(単独実績) 2001.3 90,867 4,775 2,636
(単独実績) 2002.3 131,680 10,031 5,297
(単独予想) 2003.3 142,000 10,500 5,800
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結実績) 2001.3 122.20 487.01 83.33
(連結実績) 2002.3 242.35 982.46 116.65
(連結予想) 2003.3 249.06 1,425.28 35
(単独実績) 1998.3 125.90 198.29 -
(単独実績) 1999.3 80.33 249.87 127
(単独実績) 2000.3 61.62 305.20 62
(単独実績) 2001.3 99.49 422.74 83.33
(単独実績) 2002.3 199.89 874.84 116.65
(単独予想) 2003.3 218.87 1,317.67 35
調達資金使途 投融資に備えて安全性の高い金融商品を運用
連結会社 連結子会社11社、持分法適用会社3社
参考類似企業 今期予想PER(9/13現)
4739  CTC 19.4倍 (単独予想 )
4812  ISID 21.5倍 (連結予想 )
4832  川鉄情報システム 12.0倍 (単独予想 )
9613  NTTデータ 41.4倍 (連結予想 )
9694  日立ソフト 34.6倍 (連結予想 )
9737  CSK 29.4倍 (連結実績 )
事業詳細
 新日鉄の子会社。略称はNSSOL。情報システム(SI)の総合企業で、技術力に定評あり。
 昭和55年に新日鉄の100%子会社「日鐵コンピュータシステム」として設立され、昭和63年に新日鉄の情報通信システム部門を譲り受け「新日鉄情報通信システム」に社名変更、平成13年に新日鉄のエレクトロニクス・情報通信事業部を譲り受け、現社名に変更した。
 事業は3部に分かれる。
(1)業務ソリューション事業
 情報システムのコンサルティング、企画・提案、設計・構築。
(2)基盤ソリューション事業
 システム基盤構築サービス、データベース、サーバー、セキュリティ、ストレージ等各種製品を提供
(3)ビジネスサービス事業
 顧客の情報システム部門に代わって、情報システムの運用管理・保守等を行うとともに、情報システムのソリューションサービスから運営管理・保守までを一環して受託するアウトソーシングサービスを提供
 前期連結売上高の構成比は、業務ソリューション事業52.7%、基盤ソリューション事業23.6%、ビジネスサービス事業23.7。新日鉄向けは16.5%。
 今3月に行った第三者割当増資の発行価格は修正して4350円で、上場後6ケ月の実質上のロックアップがかかる。割当先は新日鉄を除く全株主。
 売出485万株のうち、国内は212.3万株、海外は272.7万株の予定。
 オーバーアロットメントは60万株。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword