- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2335 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100 株 M | |
事業内容 | システムソリューション・サービス | ||
基本事項 | http://www.cubesystem.co.jp/ | ||
代表者名 | 崎山收 /S25 年生 | ||
本店所在地 | 東京都品川区 | ||
設立年 | S47 年 | ||
従業員数 | 277人 ( 8/31現在)(連結) | ||
株主数 | 32人 | ||
資本金 | 304,000,000円 (9/24現在) | ||
上場時発行済株式数 | 582,400株 | ||
公開株数 | 162,000株(公募80,000株、売出82,000株)/オーバーアロットメント 12,000株含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 10/8 | ||
ブックビルディング期間 | 10/10-10/17 | ||
公募価格決定 | 10/18 | ||
申込期間 | 10/22-10/25 | ||
払込期日 | 10/29 | ||
上場 | 10/30 | ||
シンジケート | 公開株数150,000株 (別に12,000株) | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 105,000 | 70.00 |
副幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 18,000 | 12.00 |
幹事証券 | みずほ | 4,500 | 3.00 |
幹事証券 | 三菱 | 4,500 | 3.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 3,000 | 2.00 |
幹事証券 | あさひリテール | 3,000 | 2.00 |
幹事証券 | 新光 | 3,000 | 2.00 |
幹事証券 | いちよし | 3,000 | 2.00 |
幹事証券 | 高木 | 3,000 | 2.00 |
幹事証券 | エース | 3,000 | 2.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
崎山收 | 代表取締役社長 | 179,200 | 35.67 |
内田敏雄 | 取締役専務 | 44,800 | 8.92 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 29,760 | 5.92 |
小貫明美 | 特別利害関係者等 | 25,600 | 5.10 |
佐伯剛夫 | 取締役常務 | 25,600 | 5.10 |
佐藤俊郁 | 取締役常務 | 23,680 | 4.71 |
みずほ銀行 | 特別利害関係者等 | 12,800 | 2.55 |
東京三菱銀行 | 特別利害関係者等 | 12,800 | 2.55 |
UFJ銀行 | 特別利害関係者等 | 11,200 | 2.23 |
あさひ銀行 | 特別利害関係者等 | 11,200 | 2.23 |
みずほキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 11,200 | 2.23 |
ジャフコ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 11,200 | 2.23 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2001.3 | 4,805 | 387 | 214 |
(連結実績) 2002.3 | 5,598 | 444 | 245 |
(連結予想) 2003.3 | 6,358 | 505 | 257 |
(単独実績) 1998.3 | 3,451 | 207 | 88 |
(単独実績) 1999.3 | 4,219 | 301 | 68 |
(単独実績) 2000.3 | 4,386 | 309 | 138 |
(単独実績) 2001.3 | 4,515 | 370 | 208 |
(単独実績) 2002.3 | 5,195 | 416 | 229 |
(単独予想) 2003.3 | 5,922 | 478 | 243 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結実績) 2001.3 | 368.28 | 1,697.46 | 100 |
(連結実績) 2002.3 | 421.68 | 2,017.97 | 100 |
(連結予想) 2003.3 | 441.55 | 2,444.14 | 100 |
(単独実績) 1998.3 | 152.46 | 975.98 | 100 |
(単独実績) 1999.3 | 118.34 | 1,066.88 | 100 |
(単独実績) 2000.3 | 237.32 | 1,323.10 | 100 |
(単独実績) 2001.3 | 358.79 | 1,698.25 | 100 |
(単独実績) 2002.3 | 393.84 | 1,990.92 | 100 |
(単独予想) 2003.3 | 418.71 | 2,417.09 | 100 |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金等 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER (10/3現) | ||
2302 TCC | 6.2倍 (連結予想 ) | ||
2307 クロスキャット | 8.6倍 (単独予想 ) | ||
4299 ハイマックス | 8.6倍 (連結予想 ) | ||
4687 TDCソフト | 11.2倍 (単独予想 ) | ||
4826 CIJ | 11.5倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
独立系のシステム・インテグレーター。通信業向けの顧客管理システムや、流通業向けのシステムアウトソーシングに強みを持つ。セグメントは3つある。 (1)システムインテグレーション・サービス システム開発を行っている。具体的には、ユーザーインターフェース設計・環境条件設計・基本設計、製造を経てシステムテスト・運用テストまでを行うソリューションを提供。 (2)システムアウトソーシング・サービス システムの運用保守を行っている。具体的には、システムのハード・基本ソフト・データベース・ネットワーク環境の構築・管理および情報環境運用評価を行う「センター管理」と、運用される業務アプリケーションの維持・管理や改造要件に対応する業務アプリケーションのレベルアップ実施、さらに業務アプリケーションの経営プロセス評価を行う「業務アプリケーション管理」の2つのソリューション・サービスを提供。 (3)プロフェッショナル・サービス システムコンサルティングを含め広範囲なテクニカル支援等を行っている。顧客の相談を受け持ち要件定義や評価報告を行う「システムコンサルティング」、顧客の情報インフラを設計・構築する「情報インフラ構築サービス」、データベースの設計・構築ならびに管理を行う「データベース管理・構築サービス」、システムの移行を方式設計から移行実施・検証まで行う「システム移行サービス」などを提供。 前期連結売上高の構成比は、システムインテグレーション・サービス53.8%、プロフェッショナル・サービス28.0%、システムアウトソーシング・サービス18.2%。業種別では、通信業27.8%、流通業26.7%、金融業20.2%、官公庁11.0%、製造業10.3%。主要取引先は、富士通グループ48.1%、野村総研グループ18.5%。売上原価に占める外注費は65.9%と高い。 平成13年3月に従業員持株会に対して行われた第三者割当増資の発行価格は修正して3125円。 ロックアップなし。 |