- 2025/05/07
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/9448 | 市場/ジャスダック | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 通信料金一括請求サービス、集合住宅向け通信統合サービス、通信機器等の販売及びメンテナンス並びに空調設備等の設計及び施工 | ||
基本事項 | http://www.invoice.ne.jp | ||
代表者名 | 木村育生 /S33 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | H4 年 | ||
従業員数 | 133人 ( 11/30現在) | ||
株主数 | 51人 (目論見書より) | ||
資本金 | 551,000,000円 (1/5現在) | ||
上場時発行済株式数 | 15,720株 (別に潜在株式1,314株) | ||
公開株数 | 2,800株(公募1,500株、売出1,300株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/28 | ||
ブックビルディング期間 | 1/30-2/4 | ||
公募価格決定 | 2/5 | ||
申込期間 | 2/6-2/8 | ||
払込期日 | 2/13 | ||
上場 | 2/14 | ||
シンジケート | 公開株数2,800株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 東京三菱 | 1,540 | 55.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 308 | 11.00 |
幹事証券 | みずほ | 168 | 6.00 |
幹事証券 | 東洋 | 168 | 6.00 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 140 | 5.00 |
幹事証券 | 国際 | 112 | 4.00 |
幹事証券 | メリルリンチ日本 | 84 | 3.00 |
幹事証券 | コスモ | 56 | 2.00 |
幹事証券 | こうべ | 56 | 2.00 |
幹事証券 | HSBC | 56 | 2.00 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 28 | 1.00 |
幹事証券 | 未来 | 28 | 1.00 |
幹事証券 | マネックス | 28 | 1.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 28 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
木村育生 | 代表取締役社長 | 4,698 | 30.24 |
ケーブル・アンド・ワイヤレス・アイディーシー | 特別利害関係者等 | 1,440 | 9.27 |
ミレニア1号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 720 | 4.63 |
高添俊幸 | 取締役 | 720 | 4.63 |
榊原三郎 | 特別利害関係者等 | 610 | 3.93 |
三田1号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 666 | 4.29 |
明治生命キャピタル5号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 540 | 3.48 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 522 | 3.36 |
松吉俊治 | 取締役 | 486 | 3.13 |
安元純一 | 取締役 | 450 | 2.90 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 1997.9 | 1,131 | 15 | 1 |
(単独実績) 1998.9 | 4,130 | 65 | 4 |
(単独実績) 1999.9 | 6,071 | 368 | -155 |
(単独実績) 2000.3 | 5,185 | 2 | -120 |
(単独実績) 2001.3 | 22,055 | 117 | 50 |
(単独予想) 2002.3 | 28,500 | 770 | 427 |
(連結実績) 2000.3 | 11,541 | -26 | -264 |
(連結実績) 2001.3 | 31,198 | 177 | 135 |
(連結予想) 2002.3 | 33,660 | 850 | 460 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独実績) 1997.9 | 115 | 6,710 | - |
(単独実績) 1998.9 | 265 | 19,061 | - |
(単独実績) 1999.9 | -9,916 | 25,188 | - |
(単独実績) 2000.3 | -7,679 | 21,550 | - |
(単独実績) 2001.3 | 3,231 | 49,517 | - |
(単独予想) 2002.3 | 27,163 | 80,290 | - |
(連結実績) 2000.3 | -16,808 | 9,893 | - |
(連結実績) 2001.3 | 8,596 | 43,225 | - |
(連結予想) 2002.3 | 29,262 | 73,998 | - |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | 連結子会社1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER (1/23現) | ||
9445 フォーバルテレコム | -倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
通信料金一括請求サービスと集合住宅向け通信統合サービスを主に行なっている。 1.<企業向け通信統合サービス事業> 通信料金一括請求サービス(サービス名称:セネラルボイス)を展開している。企業の本店、支店、営業所に送られてくる国内・国際電話料金、インターネットなどの数多くの通信料金の請求書を一通ににまとめて請求する通信料金一括サービス。利用者となる企業は経理事業が簡素化し、コスト削減が可能になる。また、同社が通信回線を一括仕入れしていることもあり、割安でサービスを受けることもできる。そして、通信会社も債権管理業務が簡素化されるメリットがある。 2.<集合住宅向け通信統合サービス事業> 連結子会社の新日本通信が担当。企業寮等の集合住宅の居住者に対して以下のサービスを行なっている。 (1)「サービス名称:マイテレホン」 各部屋に電話回線を引いても、全電話がいっせいに電話を利用することはまれで、不使用の回線があることに着目。電話回線を効率よく使うオンラインシステムを提供。NTT加入権が不要。 (2)「サービス名称:@George」 「マイテレホン」を導入している集合住宅の居住者にインターネット常時接続サービスを提供するシステム。 同社の戦略の特徴の一つに積極的なM&Aがある。 ・98年8月 ヤンマーから新日本通信を買収 ・99年9月 新日鉄情報通信システムから通信料金一括サービス事業の営業を譲受 ・00年1月 ITXから通信料金一括サービス事業の営業を譲受 ・01年4月 CSKネットワークシステムズから通信料金一括サービス事業の営業を譲受 ・01年9月 インテックから通信料金一括サービス事業の営業を譲受 今中間期連結売上高構成比は、企業向け通信統合サービス事業89.1%、集合住宅向け通信統合サービス事業10.3%、その他の事業0.6%。 ベンチャーキャピタルの持ち株にロックアップはかからず。 |