- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/6155 | 市場/店頭 | 売買単位/1000株 | 額面/50円 |
事業内容 | 工作機械及び同周辺装置の製造、販売、保守サービス | ||
基本事項 | http://www2.shift.ne.jp/~takamatu/ | ||
代表者名 | 高松喜与志/S28年生 | ||
本店所在地 | 石川県松任市 | ||
設立年 | S36年 | ||
従業員数 | 276人(11/30現) | ||
株主数 | 68人(目論見書より) | ||
資本金 | 11億7249万5000円(11/20現) | ||
上場時発行済株式数 | 835万株 | ||
公開株数 | 80万株(公募70万株、売出10万株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/26 | ||
ブックビルディング期間 | 1/30-2/5 | ||
公募価格決定 | 2/6 | ||
申込期間 | 2/9-2/15 | ||
払込期日 | 2/20 | ||
公開 | 2/21 | ||
シンジケート | 公開株数80万株 | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SBCM | 52.0 | 65 |
副幹事証券 | 新光 | 12.0 | 15 |
幹事証券 | 野村 | 5.6 | 7 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 5.6 | 7 |
幹事証券 | つばさ | 3.2 | 4 |
幹事証券 | 東京三菱 | 1.6 | 2 |
大株主 | 11/20現 | 単位(万株) | 単位(%) |
高松喜与志 | 代表取締役社長 | 86.9 | 11.37 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 75.8 | 9.91 |
名古屋中小企業 投資育成 | ベンチャーキャピタル | 71.6 | 9.37 |
川江豊吉 | 代表取締役会長 | 58.2 | 7.61 |
日本生命 | 特別利害関係者等 | 40.0 | 5.23 |
三井海上火災保険 | 特別利害関係者等 | 37.0 | 4.84 |
高松邦 | 代表取締役社長の血族 | 34.6 | 4.53 |
北國銀行 | 取引銀行 | 34.0 | 4.44 |
北國キャピタル | ベンチャーキャピタル | 30.1 | 3.93 |
明治生命 | 特別利害関係者等 | 30.0 | 3.92 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1996.3 | 7,808 | 26 | 18 |
1997.3 | 8,467 | 462 | 441 |
1998.3 | 9,460 | 690 | 687 |
1999.3 | 7,793 | 195 | 164 |
2000.3 | 7,821 | 196 | 138 |
予想2001.3 | 9,262 | 775 | 430 |
「連結」1999.3 | 7,935 | 191 | 159 |
2000.3 | 7,985 | 208 | 148 |
予想2001.3 | 9,384 | 782 | 437 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」1999.3 | 19.69 | 476.71 | 7.5 |
2000.3 | 16.63 | 495.28 | 7.5 |
予想2001.3 | 51.57 | 514.80 | 10 |
「連結」1999.3 | 17.80 | 477.56 | 7.5 |
2000.3 | 17.80 | 498.36 | 7.5 |
予想2001.3 | 52.34 | 517.88 | 10 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 海外に連結子会社1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(1/22前場現) | ||
6121 瀧澤鐵工所 | 23.4倍 | ||
6101 ツガミ | 30.6倍 | ||
事業詳細 | |||
CNC旋盤を中心とした工作機械メーカー。CNC旋盤は、従来の手動タイプの各種旋盤をベースに、それらをNC装置(数値制御装置)を介することで自動的に加工できるNC旋盤をさらに発展させ、プログラム作成をCRT画面上のグラフィックディスプレイと対話しながら入力できる対話型が特徴であり、産業機械、自動車、電気機器等を生産するための設備。 前期売上構成は、工作機械事業97.9%、ファイナンス事業2.1%。前期売上に占める主要取引先は、山下機械15.0%、ユアサ商事8.4%、豊田通商6.9%。前期の輸出比率は12.7%。前期輸出販売に占める地域別割合は、北米59.8%、欧州21.2%、アジア18.3%等。 事業所の統廃合や子会社の清算等リストラ進む。93.3期~95.3期が赤字であったことから、96.3期~00.3期は繰越欠損金の控除を受けている。 |