- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/9543 | 市場/東証2部 | 売買単位/1000株 | |
事業内容 | ガス事業、LPG販売等 | ||
基本事項 | http://www.shizuokagas.co.jp | ||
代表者名 | 大石司朗/S10年生 | ||
本店所在地 | 静岡県静岡市 | ||
設立年 | M43年 | ||
従業員数 | 1202人(連結ベース、9/30現) | ||
株主数 | 523人(目論見書より) | ||
資本金 | 37億4964万7000円(6/30現) | ||
上場時発行済株式数 | 7069万2950株 | ||
公開株数 | 700万株(公募350万株、売出350万株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/15 | ||
ブックビルディング期間 | 11/19-11/26 | ||
公募価格決定 | 11/27 | ||
申込期間 | 11/29-12/4 | ||
払込期日 | 12/6 | ||
上場 | 12/7 | ||
シンジケート | 公開株数700万株 | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 490 | 70 |
副幹事証券 | みずほ | 56 | 8 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 42 | 6 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 35 | 5 |
幹事証券 | 国際 | 21 | 3 |
幹事証券 | 新光 | 14 | 2 |
幹事証券 | 東海東京 | 14 | 2 |
幹事証券 | 東京三菱 | 14 | 2 |
幹事証券 | 岡三 | 14 | 2 |
大株主 | 6/30現 | 単位(万株) | 単位(%) |
エスジー保険サービス | 特別利害関係者等 | 573.6 | 8.53 |
第一生命保険 | 特別利害関係者等 | 516.8 | 7.69 |
三菱商事 | 特別利害関係者等 | 418.6 | 6.23 |
東京瓦斯 | 特別利害関係者等 | 300.0 | 4.46 |
東京電力 | 特別利害関係者等 | 300.0 | 4.46 |
日本興業銀行 | 特別利害関係者等 | 298.0 | 4.43 |
静岡銀行 | 特別利害関係者等 | 298.0 | 4.43 |
東海銀行 | 特別利害関係者等 | 287.1 | 4.27 |
鈴与 | 特別利害関係者等 | 275.3 | 4.09 |
第一勧業銀行 | 特別利害関係者等 | 251.1 | 3.73 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1996.12 | 29,490 | 254 | 294 |
1997.12 | 33,083 | -1,516 | 126 |
1998.12 | 34,035 | 115 | 63 |
1999.12 | 34,292 | 214 | 420 |
2000.12 | 40,866 | 451 | 731 |
2001.12/1-6 | 23,298 | 2,418 | 1,531 |
「連結」1998.12 | 44,773 | 2,465 | 1,746 |
1999.12 | 46,019 | 1,892 | 1,229 |
2000.12 | 51,166 | 3,881 | 2,084 |
2001.12/1-6 | 29,015 | 3,951 | 1,988 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」1998.12 | 0.89 | 138.11 | 5 |
1999.12 | 5.94 | 139.85 | 5 |
2000.12 | 10.34 | 197.17 | 5 |
「連結」1998.12 | 24.69 | 137.84 | 5 |
1999.12 | 17.38 | 154.99 | 5 |
2000.12 | 29.47 | 232.41 | 5 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 13社 | ||
参考類似企業 | 今期予想連結ER(11/8現) | ||
9533 東邦ガス | 17.8倍 | ||
9537 北陸ガス | 9.5倍 | ||
9539 京葉ガス | 10.6倍 | ||
9541 大多喜ガス | 9.1倍 | ||
事業詳細 | |||
静岡県中東部を地盤とした都市ガス会社。ガス販売量で全国5位、売上高で全国7位を誇る。 平成元年に「天然ガス導入計画」を策定、熱量変更作業(石油系ガスから天然ガスへ切り替え) を進めており、液化天然ガスの受入基地となる清水LNG(東燃ゼネラルとの合弁会社)を平成4年に設立、 平成13年1月には清水LNG袖師基地第二号LNG貯槽が完成、今度は天然ガス輸送能力の拡大に向けた高圧幹線(第二駿河幹線)の建設を進める予定で、 コジュネレーションシステムを中心とした大口需要の獲得を図る。事業は主に3つある。 1.「ガス事業」/(都市)ガスの製造・供給・販売を行なっている。 静岡県中東部を中心に8市5町に都市ガスの供給を行なっている。需要家戸数は約28.8万件。 前期のガス販売量の55%及び売上高の20.7%が大口需要家向け。 2.「受注工事及びガス機器事業」/ガス工事の施工やガス機器の販売を行なっている。 3.「その他事業」/LPガス販売、住宅設備機器販売、リース業務等を行なっている。 前期連結売上高構成比は、ガス事業71.7%、受注工事及びガス機器事業11.0%、その他事業17.2%。 平成12年11月11日に行なった第三者割当増資株には上場後6ケ月のロックアップがかかり、 発行価格は230円。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
290円-310円 | 310円 | 451円 |