- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2133 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | マンツーマンレッスン専門の英会話スクールの運営等 | ||
基本事項 | http://www.gaba.co.jp/ | ||
代表者名 | 青野仲達 /S40 年生 | ||
本店所在地 | 東京都目黒区 | ||
設立年 | H16 年 | ||
従業員数 | 313人 ( 9/30現在) | ||
株主数 | 217人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 200,000,000円 (5/15現在) | ||
上場時発行済株式数 | 43,000株 (別に潜在株式13,404株) | ||
公開株数 | 14,200株(公募3,000株、売出11,200株)/1,800株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/13 | ||
ブックビルディング期間 | 11/14-11/20 | ||
公募価格決定 | 11/21 | ||
申込期間 | 11/24-11/29 | ||
払込期日 | 11/30 | ||
上場 | 2006/12/1 | ||
シンジケート | 公開株数12,400株 (別に1,800株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 7,440 | 60.00 |
副幹事証券 | 新光 | 2,480 | 20.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 496 | 4.00 |
幹事証券 | みずほ | 372 | 3.00 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 372 | 3.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 372 | 3.00 |
幹事証券 | 日の出 | 248 | 2.00 |
幹事証券 | SBIイー・トレード | 248 | 2.00 |
幹事証券 | マネックス | 124 | 1.00 |
幹事証券 | 楽天 | 124 | 1.00 |
幹事証券 | 松井 | 124 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む(別に優先株式320株) | 単位(株) | 単位(%) |
テイクオフジャパン1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 37,222 | 69.70 |
青野仲達 | 代表取締役社長 | 2,458 | 4.60 |
大和証券グループ本社 | 証券会社 | 2,132 | 3.99 |
須原清貴 | 取締役副社長 | 1,944 | 3.64 |
(有)ジュピターインベストメント | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,280 | 2.40 |
槙島俊幸 | 取締役 | 1,186 | 2.22 |
佐藤晴朗 | 従業員 | 836 | 1.57 |
シニアコミュニケーション | 特別利害関係者等 | 800 | 1.50 |
斉藤光夫 | 従業員 | 672 | 1.26 |
中田華寿子 | 従業員 | 670 | 1.25 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2004.9 | 4,042 | 1,004 | 579 |
(単独実績) 2004.12 | 1,090 | 274 | 113 |
(単独実績) 2005.12 | 5,520 | 1,115 | -2867 |
(単独予想) 2006.12 | 7,751 | 1,394 | 808 |
(単独第3四半期実績) 2006.9 | 5,629 | 1,057 | 640 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2006.12 | 18,324.07 | -37890.79 | - |
調達資金使途 | 設備投資、研究開発(当面は安全性の高い金融商品で運用) | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/6現) | ||
2446 ゼンケンオール | 16.7倍 (連結予想 ) | ||
4655 NOVA | 22.7倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
英会話スクール「Gabaマンツーマン英会話」の運営。マンツーマンによる受講生(クライアント)ごとにカスタマイズされた個別カリキュラムが特徴。主なクライアント層は20代から30代の社会人で、05年9月からは小学生を対象としたマンツーマンでの英会話レッスンを展開している。事業は2部門ある。 (1) 英会話事業 英会話レッスンやレッスン用教材の販売を手掛けている。英会話レッスンでは、大人向けのスクールであるLS(ラーニングスタジオ)や小学生向けのスクールであるLF(ラーニングフィールド)がある。 インターネット専用サイト「myGaba」は、携帯電話やパソコンからのレッスン予約や学習プランのアドバイスのために活用されている。 LSの開設はターミナル駅が中心。関東に25校、関西(大阪市)に3校、中部(名古屋市)に1校の計29校を直営している(06年9月末現在)。 (2) その他事業 英会話事業を補完する事業として、英語学習教材等の販売を手掛けている。インターネット上で利用できる「CASEC(英語コミュニケーション能力測定テスト)」や「DOW JONES Business English(リーディング学習教材)」、「e-write(ライティング学習教材)」などがある(06年9月末現在)。 今中間期の売上高構成比は、英会話事業98.5%、その他事業1.5%。 ※今期予想BPSは、今中間期の純資産と目論見書ベースの差し引き手取り概算額を加算した額を今期純資産と仮定して、優先株による残余財産優先権を考慮した数値。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
250,000 円 ~ 275,000円 | 265,000円 | 249,000円 |