忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > 株式会社 リミックスポイント

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 リミックスポイント

コード/3825 市場/マザーズ 売買単位/1 株
事業内容 コンピューターソフトウエアの企画・設計・開発および販売
基本事項 http://www.remixpoint.co.jp/
代表者名 吉川登 /S40 年生
本店所在地 東京都港区
設立年 H16 年
従業員数 29人 ( 9/30現在)
株主数 20人 (目論見書より)
資本金 219,400,000円 (9/30現在)
上場時発行済株式数 8,030株 (別に潜在株式3,015株)
公開株数 1,725株(公募1,500株、売出225株)/225株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 11/13
ブックビルディング期間 11/15-11/21
公募価格決定 11/22
申込期間 11/24-11/28
払込期日 11/30
上場 2006/12/1
シンジケート 公開株数1,500株 (別に225株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 日興シティグループ 1,155 77.00
副幹事証券 野村 225 15.00
 幹事証券 新光 45 3.00
 幹事証券 みずほインベスターズ 30 2.00
 幹事証券 三菱UFJ 15 1.00
 幹事証券 マネックス 15 1.00
 幹事証券 SBIイー・トレード 15 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
吉川登 代表取締役社長 4,050 42.43
Advance Solution Holdings SA ベンチャーキャピタル(ファンド) 675 7.07
グローバルテクノロジーパートナーズ1号 ベンチャーキャピタル(従業員が組合員のファンド) 450 4.71
高田真吾 取締役副社長 375 3.93
セラーテムテクノロジー 特別利害関係者等 300 3.14
Echelle 1 Holdings 特別利害関係者等 298 3.12
ワイズインベストメント 代表取締役社長等が全議決権を所有する会社 283 2.96
ティ・エイチ・シー・フェニックス・ジャパン ベンチャーキャピタル(ファンド) 250 2.62
オリックス9号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 250 2.62
池田洋司 取締役 245 2.57
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2005.3 313 33 19
(単独実績) 2006.3 581 105 58
(単独予想) 2007.3 971 194 115
(単独中間実績) 2006.9 493 193 110
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2007.3 14,350.19 113,577.71 2870
調達資金使途 設備投資、社債償還金、投融資
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(11/7現)
2347  IBE 41.7倍 (連結予想 )
3753  フライトシステム 428.9倍 (連結予想 )
3773  AMI 189.5倍 (単独予想 )
事業詳細
 デジタル画像の認識や解析、補正、保存、保護、管理、配信などをサポートするアプリケーション・ソフトウエアを開発、提供している。防犯セキュリティー分野における警察機構や警備会社向けが主力。セラーテムテクノロジーの事業再編を契機に独立、04年3月に設立された。3つの事業がある。

(1) ソリューション・サポート事業
 画像や映像に関するアプリケーションのR&D(研究開発)型受託開発を手掛けている。

(2) プロダクト・ライセンス事業
 特定の顧客層向けプロダクトを開発し、自社ブランドやOEM(相手先ブランドによる生産)としてライセンス販売している。
 主なプロダクトには防犯・教育分野向けの画像解析ツール「ImageReporter」と、主に広告や広報・マーケティングに関連する部門、印刷会社やデザイン会社向けの、画像を中心としたコンテンツ管理フレームワーク「RIAS(Remixpoint Interactive Archive Service)」がある。

(3) サービス事業
 高価値なコンテンツやユニークな事業企画などを保有しているものの、ノウハウがないために商品開発ができない企業や機関に対して技術力やコンサルティング力を提供し、共同で商品開発や事業開発などを行っている。現在、コンテンツをデジタルアーカイブ化してDVDや書籍等を販売している。

 前期の売上高構成比は、ソリューション・サポート事業4.3%、プロダクト・ライセンス事業89.1%、サービス事業6.6%。主な販売先はNTTファイナンス45.73%、データ入力のオーリッド37.53%。
仮条件 公募価格 初値
240,000 円 ~ 300,000円 300,000円 1,010,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword