- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2127 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | M&Aの仲介およびそのコンサルティング事業 | ||
基本事項 | http://www.nihon-ma.co.jp/ | ||
代表者名 | 分林保弘 /S18 年生 | ||
本店所在地 | 東京都千代田区 | ||
設立年 | H3 年 | ||
従業員数 | 43人 ( 7/31現在)(連結) | ||
株主数 | 179人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 320,000,000円 (7/5現在) | ||
上場時発行済株式数 | 14,100株 (別に潜在株式2,568株) | ||
公開株数 | 2,500株(公募1,300株、売出1,200株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 9/19 | ||
ブックビルディング期間 | 9/21-9/27 | ||
公募価格決定 | 9/28 | ||
申込期間 | 9/29-10/4 | ||
払込期日 | 10/9 | ||
上場 | 2006/10/10 | ||
シンジケート | 公開株数2,500株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 新光 | 1,750 | 70.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 250 | 10.00 |
幹事証券 | 高木 | 150 | 6.00 |
幹事証券 | コスモ | 100 | 4.00 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 100 | 4.00 |
幹事証券 | みずほ | 75 | 3.00 |
幹事証券 | 楽天 | 25 | 1.00 |
幹事証券 | マネックス | 25 | 1.00 |
幹事証券 | SBIイー・トレード | 25 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
分林保弘 | 代表取締役社長 | 4,922 | 32.03 |
三宅卓 | 代表取締役副社長 | 4,584 | 29.83 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 260 | 1.69 |
半田貢 | 取締役 | 250 | 1.63 |
船井財産コンサルタンツ | 特別利害関係者等 | 200 | 1.30 |
島田睦 | 特別利害関係者等 | 200 | 1.30 |
長坂道広 | 従業員 | 180 | 1.17 |
楢木孝麿 | 取締役 | 120 | 0.78 |
大山敬義 | 関係会社役員、従業員 | 120 | 0.78 |
山口正夫 | 特別利害関係者等 | 120 | 0.78 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2005.3 | 1,469 | 444 | 293 |
(連結実績) 2006.3 | 2,099 | 733 | 390 |
(連結予想) 2007.3 | 2,540 | 850 | 490 |
(連結第1四半期実績) 2006.6 | 775 | 420 | 240 |
(単独実績) 2005.3 | 1,475 | 421 | 280 |
(単独実績) 2006.3 | 2,105 | 692 | 366 |
(単独予想) 2007.3 | 2,543 | 828 | 550 |
(単独第1四半期実績) 2006.6 | 773 | 407 | 305 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2007.3 | 36,575.41 | 176,445.74 | 7000 |
(単独予想 ) 2007.3 | 40,984.44 | 171,640.21 | 7000 |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(8/11現) | ||
2126 GCA(想定価格) | 27.0倍 (連結予想 ) | ||
8601 大和証券G | 12.6倍 (連結予想 ) | ||
8603 日興CG | 14.6倍 (連結予想 ) | ||
8604 野村HD | 19.2倍 (連結予想 ) | ||
9644 タナベ経営 | 17.1倍 (単独予想 ) | ||
9757 船井総研 | 15.5倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
全国の公認会計士・税理士の共同出資により設立された独立系M&A仲介会社。国内の中堅・中小企業をターゲットとしている。2つの事業がある。 (1) M&A(企業の合併・買収)仲介事業 全国のM&A情報ネットワークを使って譲渡企業と譲受企業の仲介を手掛けている。中堅・中小企業の案件情報(とりわけ譲渡案件情報)を全国から継続的・安定的に入手し、その案件情報を全国レベルで社内マッチングすることができる情報ネットワーク・インフラを構築している。 M&A情報ネットワークは06年7月末現在、各地域を代表する会計事務所が運営する地域M&Aセンター(全国202拠点)や地方銀行・第二地方銀行(75行と業務提携)、信用金庫(118の金庫と業務提携)等の地元密着型の地域金融機関、東京・大阪をはじめとする全国の商工会議所、そのほか証券会社やベンチャーキャピタル、コンサルティング会社等で構成されている。 収益は譲渡企業と譲受企業から受け取る「着手金」や「成功報酬」がある。成功報酬は企業規模が大きくなるにつれて料率が逓減する方式を用いている。 (2) その他の事業 地域M&Aセンターの会員組織の運営(会費収入)等を手掛けている。 前期の連結売上高構成比は、M&A仲介事業96.1%、その他の事業3.9%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
1,000,000 円 ~ 1,150,000円 | 1,150,000円 | 1,470,000円 |