- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2708 | 市場/店頭 | 売買単位/1000株 | 額面/50円 |
事業内容 | 外食産業向け食材の販売及びブイヨン、スープ、ソース等の製造販売 | ||
基本事項 | http://www.kuze.co.jp/ | ||
代表者名 | 久世健吉/S20年生 | ||
本店所在地 | 東京都豊島区 | ||
設立年 | S25年 | ||
従業員数 | 265人(連結ベース、5/31現) | ||
株主数 | 34人(目論見書より) | ||
資本金 | 2億2905万円(7/2現) | ||
上場時発行済株式数 | 388万2500株 | ||
公開株数 | 90万株(公募40万株、売出50万株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/23 | ||
ブックビルディング期間 | 8/27-8/30 | ||
公募価格決定 | 8/31 | ||
申込期間 | 9/4-9/7 | ||
払込期日 | 9/11 | ||
上場 | 9/12 | ||
シンジケート | 公開株数90万株 | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 56.7 | 63 |
副幹事証券 | 新光 | 9.0 | 10 |
副幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 9.0 | 10 |
幹事証券 | 水戸 | 4.5 | 5 |
幹事証券 | みずほ | 4.5 | 5 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 3.6 | 4 |
幹事証券 | 東京三菱 | 1.8 | 2 |
幹事証券 | さくらフレンド | 0.9 | 1 |
大株主 | 7/3現 | 単位(株) | 単位(%) |
久世健吉 | 代表取締役社長 | 980,000 | 28.14 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 314,825 | 9.04 |
久世純子 | 代表取締役社長の配偶者 | 137,500 | 3.95 |
久世良三 | 代表取締役社長の血族 | 136,975 | 3.93 |
阿久澤佐喜子 | 代表取締役社長の血族 | 136,975 | 3.93 |
久世真也 | 代表取締役社長の血族 | 125,000 | 3.59 |
ジャフコ・ジー5号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル | 125,000 | 3.59 |
三菱商事 | 特別利害関係者等 | 125,000 | 3.59 |
トーホー | 特別利害関係者等 | 125,000 | 3.59 |
久世晃介 | 代表取締役社長の血族 | 122,500 | 3.52 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1997.3 | 20,335 | 235 | 42 |
1998.3 | 22,270 | 130 | 30 |
1999.3 | 23,463 | 270 | 44 |
2000.3 | 24,329 | 504 | 61 |
2001.3 | 27,512 | 432 | 196 |
予想2002.3 | 29,442 | 522 | 261 |
「連結」2000.3 | 25,853 | 605 | 156 |
2001.3 | 29,098 | 593 | 276 |
予想2002.3 | 31,164 | 638 | 327 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」2000.3 | 15.84 | 404.12 | 5 |
2001.3 | 50.67 | 522.83 | 5 |
予想2002.3 | 67.22 | 571.70 | 15 |
「連結」2000.3 | 40.32 | 475.09 | 5 |
2001.3 | 71.25 | 614.41 | 5 |
予想2002.3 | 84.22 | 663.28 | 15 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 連結子会社2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想連結PER(8/16現) | ||
9996 サトー商会 | 6.7倍 | ||
8079 正栄食品 | 6.7倍 | ||
8108 ヤマエ久野 | 13.3倍 | ||
事業詳細 | |||
外食産業向食材等の卸売業を主に展開している。 首都圏を中心とした外食産業(居酒屋、ファミレス、レストラン、ホテル、式場等)に食材や資材を販売している。 商品を国内外から調達できる供給体制を持ち、定番食材から高級希少食材まで約14000アイテムを揃え、全国一括物流でキメ細かく対応している。 また、調理前加工を施した商品も多く揃えている。 ほか、ブイヨン、スープ、ソースの製造販売を行なっており、ホテルなどに販売している。 前期売上高構成比は、食材卸売業93.7%、食材製造業6.1%など。 主要取引先はモンテローザ(居酒屋の「白木屋」、「魚民」などを運営)41.5%。 平成13年3月28日に行なった第三者割当増資株は上場後6ケ月の事実上のロックアップがかかり、発行価格は修正して456円。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
430円-500円 | 500円 | 405円 |