忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > 株式会社 モリモト

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 モリモト

ード/8899 市場/東証2部 売買単位/100株
事業内容 都心・城南地区を中心とした分譲マンションの企画・販売
基本事項 http://www.morimoto-real.co.jp
代表者名 森本浩義/S21年生
本店所在地 東京都渋谷区
設立年 S58年
従業員数 220人(連結ベース、3/31現)
株主数 71人(目論見書より)
資本金 8億9040万円(9/30現)
上場時発行済株式数 1203万8400株
公開株数 270万株(公募180万株、売出90万株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 11/5
ブックビルディング期間 11/7-11/14
公募価格決定 11/15
申込期間 11/19-11/22
払込期日 11/27
上場 11/28
シンジケート 公開株数270万株 単位(万株) 単位(%)
主幹事証券 国際 148.50 55.0
副幹事証券 モルガン・スタンレー 39.15 14.5
幹事証券 野村 29.70 11.0
幹事証券 新光 27.0 10.0
幹事証券 みずほ 9.45 3.5
幹事証券 大和SMBC 5.40 2.0
幹事証券 UFJキャピタルマーケッツ 2.70 1.0
幹事証券 メリルリンチ日本 2.70 1.0
幹事証券 いちよし 2.70 1.0
幹事証券 高木 2.70 1.0
大株主 9/30現 単位(万株) 単位(%)
森本浩義 代表取締役社長 480.0 46.88
エテルナ 役員等が株式の過半数を出資する会社 240.0 23.44
柏木千里 代表取締役社長の長女 120.0 11.72
森本琢磨 代表取締役社長の長男 120.0 11.72
中田正人 常務取締役 7.8 0.76
従業員持株会 特別利害関係者等 7.6 0.75
新生銀行 特別利害関係者等 3.6 0.35
安田信託銀行 特別利害関係者等 3.6 0.35
矢野裕之 取締役 3.0 0.29
飯島重孝 子会社の代表取締役社長 2.4 0.23
往蔵裕之 取締役 2.4 0.23
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
「単独」1997.3 40,875 2,136 417
1998.3 32,789 1,227 672
1999.3 47,624 1,734 981
2000.3/4-9 10,896 -1,043 -1,230
2000.3 50,780 4,216 2,022
2001.3 53,851 3,992 2,067
「連結」2000.3/4-9 11,541 -1,078 -1,321
2000.3 52,028 4,304 1,786
2001.3 55,162 4,261 2,138
2000.3期中間決算の数字を間違えて、2002.3期中間期の数値として掲載してしまいました。
訂正し、御詫びいたします
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
「単独」1999.3 81.48 179.42 50,000
2000.3 167.96 377.95 旧株50,000/第1新株50,000
/第2新株6,831
2001.3 171.70 595.09 旧株300/第1新株300/
第2新株8.22/第3新株300
「連結」2000.3 167.96 377.95 旧株50,000/第1新株50,000
/第2新株6,831
2001.3 171.70 595.09 旧株300/第1新株300
第2新株8.22/第3新株300
調達資金使途 運転資金
連結会社 2社
参考類似企業 今期予想連結PER(11/2現)
8871 ゴールドクレスト 13.6倍
8882 ゼファー 9.6倍(単独)
8874 ジョイント 15.3倍
8878 日本綜合地所 8.5倍(単独)
8887 リベレステ 9.1倍
事業詳細
マンションディベロッパー。ファミリータイプのマンション分譲が主力。2000年首都圏マンション供給ランキングで19位。 「クレッセント」を中心に「ディアナコート」、「ディアナガーデン」、「ビヴァーチェ」のブランド名で展開している。 都市型の大型マンションだけでなく、自由設計マンション、デザイナーズマンション、企画型マンション等、 常に時代の一歩先を見据えた「都市の居住空間」を提供している。
主要エリアは、都内、横浜、川崎。東急東横線・田園都市線、小田急線、京王線、JR中央線の沿線・周辺に経営資源を集中するドミナント型で展開している。このエリアで、前期まで6838戸を供給してきた。なお、 前期は1115戸を販売(引渡)した。
ほか、連結子会社を通じて、マンション管理事業(不動産サービス事業)も行なっている。
前期売上高構成比は、不動産販売事業97.4%、不動産サービス事業2.6%。
平成12年5月30日と13年3月22日に行われた第三者割当増資株には上場後6ケ月のロックアップがかかり、 その発行価格は修正して1000円と2500円。
仮条件 公募値 初値
1550円-1650円 - -
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword