- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2720 | 市場/ナスダック・ジャパン・グロース | 売買単位/1株 | |
事業内容 | 飲食フランチャイズ店舗の運営、エリアフランチャイズ本部の運営及び加盟店募集、指導等 | ||
基本事項 | - | ||
代表者名 | 土屋晃/S40年生 | ||
本店所在地 | 東京都台東区 | ||
設立年 | H7年 | ||
従業員数 | 105人(8/31現) | ||
株主数 | 15人(目論見書より) | ||
資本金 | 3億50万円(3/31現) | ||
上場時発行済株式数 | 7010株 | ||
公開株数 | 1000株(公募1000株、売出なし) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/5 | ||
ブックビルディング期間 | 11/7-11/12 | ||
公募価格決定 | 11/13 | ||
申込期間 | 11/15-11/19 | ||
払込期日 | 11/21 | ||
上場 | 11/22 | ||
シンジケート | 公開株数1000株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 新光 | 600 | 60 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 180 | 18 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 100 | 10 |
幹事証券 | メリルリンチ日本 | 50 | 5 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 50 | 5 |
幹事証券 | HSBC | 20 | 2 |
大株主 | 3/31現 | 単位(株) | 単位(%) |
ベンチャー・リンク | 親会社 | 3,975 | 66.14 |
リンク・インベストメント | ベンチャーキャピタル | 720 | 11.98 |
投資事業組合「LIC3号」 | 特別利害関係者等 | 360 | 5.99 |
投資事業組合「FC1号」 | 特別利害関係者等 | 200 | 3.33 |
投資事業組合「LIC1号」 | 特別利害関係者等 | 180 | 3.00 |
投資事業組合「LIC2号」 | 特別利害関係者等 | 180 | 3.00 |
日本エル・シー・エー | ベンチャーリンク・グループ会社 | 100 | 1.66 |
レインズインターナショナル | ベンチャーリンク・グループ会社 | 100 | 1.66 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 100 | 1.66 |
土屋晃 | 代表取締役社長 | 60 | 1.00 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
1997.3 | 288 | -66 | -67 |
1998.3 | 340 | -134 | -135 |
1999.3 | 853 | -145 | -151 |
2000.3 | 1,250 | 9 | 4 |
2001.3 | 3,286 | 402 | 400 |
2002.3/4-6 | 1,170 | 74 | - |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
1999.3 | -21,551.49 | -45,950.78 | - |
2000.3 | 700.42 | -34,836.66 | - |
2001.3 | 57,169.75 | 46,227.53 | - |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/2現) | ||
9609 ベンチャ-リンク | 35.3倍 | ||
4798 日本エル・シー・エー | 28.9倍(連結) | ||
2687 CVSベイエリア | 7.4倍 | ||
2688 レインズ | 26.2倍 | ||
2709 タスコシステム | 44.7倍(連結) | ||
事業詳細 | |||
ベンチャーリンクの子会社。 フランチャイズを展開している飲食関連企業とタイアップして事業を行なっている。 主なフランチャイズ先は、サンマルク、レインズインターナショナル、タスコシステムズ、など。 事業は主に2つある。 1.「直営店舗事業部門」 同社自身が様々なフランチャイズ本部の加盟店となり、店舗の運営を直接で行なっている。 前期末の直営店は30店舗(うち牛角23店舗)。 2.「エリアフランチャイズ本部事業部門」 フランチャイズ本部から特定エリアでの一定数の店舗出店を行なう権利を買い取り、 同社自身が特定エリアでフランチャイズ加盟店を発掘し、店舗展開を行なっている。 前期末では225店舗加盟、うち40店舗が開店(全て「牛角」)。 4つのフランチャイズ本部と契約しており、今期より「牛角」以外も伸びる見込み。 3.「店舗開発事業」 エリアフランチャイズ加盟店への早期出店のサポートを行なっている。 前期売上高構成比は、直営店舗事業部門57.6%、エリアフランチャイズ本部事業部門41.7%、 店舗開発事業0.7%。 平成12年10月26日に行なった第三者割当増資の発行価格は5万円で、上場後6ケ月の ロックアップがかかる。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
50万円-70万円 | 70万円 | 163万円 |