忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > 株式会社 センチュリー21・ジャパン

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 センチュリー21・ジャパン

ード/8898 市場/店頭 売買単位/1株
事業内容 中小不動産業店舗向けのフランチャイズ事業(センチュリー21システム)の運営
基本事項 http://www.century21japan.co.jp
代表者名 福島洋介/S17年生
本店所在地 東京都港区
設立年 S58年
従業員数 42人(8/31現)
株主数 19人(目論見書より)
資本金 4億300万円(8/27現)
上場時発行済株式数 4530株
公開株数 800株(公募500株、売出300株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 10/26
ブックビルディング期間 10/30-11/7
公募価格決定 11/8
申込期間 11/12-11/15
払込期日 11/20
上場 11/21
シンジケート 公開株数800 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 みずほ 440 55
副幹事証券 野村 96 12
副幹事証券 新光 80 10
幹事証券 伊藤忠キャピタル 80 10
幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 48 6
幹事証券 大和SMBC 40 5
幹事証券 いちよし 16 2
大株主 8/27現 単位(株) 単位(%)
伊藤忠商事 特別利害関係者等 2,804 69.58
加盟店持株会 特別利害関係者等 323 8.01
第一勧業銀行 特別利害関係者等 200 4.96
住友信託銀行 特別利害関係者等 160 3.97
日本生命保険 特別利害関係者等 120 2.98
朝日生命保険 特別利害関係者等 120 2.98
東京海上火災保険 特別利害関係者等 80 1.99
安田火災海上保険 特別利害関係者等 80 1.99
日本興亜損害保険 特別利害関係者等 80 1.99
従業員持株会 特別利害関係者等 30 0.74
業績動向(百万円) 営業収益 経常利益 純利益
1997.3 1,118 222 86
1998.3 1,081 180 65
1999.3 1,203 253 104
2000.3 1,466 360 155
2001.3 1,574 363 197
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
1999.3 23,019.64 142,528.91 5,000
2000.3 34,264.67 178,100.88 15,000
2001.3 43,708.38 205,153.64 16,500
調達資金使途 設備投資等
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(10/22現)
8889 アパマンショップ 50.5倍(連結)
事業詳細
中小不動産業店舗向けのフランチャイズ事業を行なっている。TVCM等でお馴染み。親会社は伊藤忠商事。
米センチュリー21・リアルエステートコーポレーションの日本本部(サブフランチャイザー)として展開している。センチュリー21のネットワークは世界26カ国4地域で6300店舗あり、 国内の加盟店(FC)は400店舗(首都圏275、関西圏102、中部圏23)ある(前期末)。直近5期で新規契約は237店舗あったが、解約も109店舗あった。
同社は加盟店の新規獲得と支援を行なっている。支援では、広告・広報活動、教育・研修活動、IT推進活動、フィールドサービス活動(スーパーバイス活動)等を行なっている。特に加盟店は知名度の高いシンボルマーク「Century21」のロゴを使用できることがメリットとなる。FC契約料及びサービスフィーは、加盟金300万円(首都圏)、更新料(加盟金の10%)、不動産仲介手数料の6%、マンション・戸建住宅売買代金の0.36%、広告基金分担金が月額10万円等。また、同社はアメリカ本社に対して総売上高の10%を支払っている。直営の不動産業店舗は保有していない。
前期売上高構成比は、サービスフィー収入89.2%、加盟金収入10.3%、その他0.5%。
平成13年4月27日に伊藤忠商事から加盟店持株会に移動した時の株価は45万円。
仮条件 公募値 初値
54万円-60万円 60万円 70万円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword