- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/8897 | 市場/店頭 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 首都圏における分譲マンション等の企画・販売及び不動産賃貸事業 | ||
基本事項 | http://www.leben.co.jp | ||
代表者名 | 村山義男/S20年生 | ||
本店所在地 | 東京都豊島区 | ||
設立年 | S47年 | ||
従業員数 | 151人(8/31現) | ||
株主数 | 46人(目論見書より) | ||
資本金 | 3億7000万円(8/27現) | ||
上場時発行済株式数 | 692万株 | ||
公開株数 | 130万株(公募70万株、売出60万株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 10/29 | ||
ブックビルディング期間 | 10/31-11/5 | ||
公募価格決定 | 11/6 | ||
申込期間 | 11/8-11/13 | ||
払込期日 | 11/15 | ||
上場 | 11/16 | ||
シンジケート | 公開株数130万株 | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 新光 | 78.0 | 60 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 13.0 | 10 |
副幹事証券 | 丸三 | 10.4 | 8 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 6.5 | 5 |
幹事証券 | 岡三 | 3.9 | 3 |
幹事証券 | コメルツ | 3.9 | 3 |
幹事証券 | 東洋 | 3.9 | 3 |
幹事証券 | 水戸 | 3.9 | 3 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 3.9 | 3 |
幹事証券 | 極東 | 1.9 | 1 |
幹事証券 | さくらフレンド | 1.9 | 1 |
大株主 | 8/27現 | 単位(万株) | 単位(%) |
村山義男 | 代表取締役社長 | 400.46 | 64.38 |
大石勝夫 | 代表取締役副社長 | 34.68 | 5.58 |
村山一 | 代表取締役社長の血族 | 20.00 | 3.22 |
わかしお銀行 | 特別利害関係者等 | 14.80 | 2.38 |
村山しげ子 | 代表取締役社長の配偶者 | 12.00 | 1.93 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 12.00 | 1.93 |
新光証券 | 特別利害関係者等 | 10.00 | 1.61 |
班目小夜子 | 代表取締役社長の血族 | 7.00 | 1.13 |
塩澤良一 | 専務取締役 | 6.20 | 1.00 |
東日本銀行 | 特別利害関係者等 | 6.00 | 0.96 |
興銀インベストメント第三号 | ベンチャーキャピタル | 6.00 | 0.96 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
1997.3 | 10,011 | 1,107 | 53 |
1998.3 | 17,248 | 617 | 102 |
1999.3 | 20,033 | 1,499 | 153 |
2000.3 | 23,754 | 1,236 | 448 |
2001.3 | 27,908 | 2,589 | 678 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
2000.3 | 64.85 | 208.30 | 80 |
2001.3 | 98.06 | 341.87 | 旧株150/新株27.94 |
調達資金使途 | 運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(10/22現在) | ||
8882 ゼファー | 8.2倍 | ||
8874 ジョイント | 15.4倍(連結) | ||
8878 日本綜合地所 | 7.5倍 | ||
8887 リベレステ | 9.6倍(連結) | ||
8892 日本エスコン | 13.1倍(連結) | ||
事業詳細 | |||
東京、埼玉、千葉、神奈川を中心に自社企画開発の分譲マンション「レーベンハイムシリーズ」の販売を行なっている。 2000年首都圏マンション供給ランキングでは18位。特に埼玉南部と東京城北地区に実績を持つ。年400万円-700万円の第一次取得層をターゲット にしている。また、自社所有のマンションやアパートの賃貸事業も行なっている。 前期売上高構成比は、不動産販売事業98.6%、不動産賃貸事業0.9%、その他事業0.5%。 分譲マンションは22棟995戸を販売及び10件の中古物件を販売、 そして賃貸では21棟412室のマンション及びアパートと8棟の貸店舗等を保有。 平成12年10月に宝工務店から現名に変更。 平成13年の第三者割当増資株には上場後6ケ月の実質上のロックアップがかかり、その発行価格は修正して450円。 平成12年以前の第三者割当増資株にはロックアップはかからず。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
1200円-1400円 | 1400円 | 1910円 |