- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2724 | 市場/ナスダック・ジャパン・グロース | 売買単位/1株 | |
事業内容 | ITセキュリティに関連するソフトウェアの輸入・販売等 | ||
基本事項 | http://www.forvalcreative.com/ | ||
代表者名 | 早水潔/S20年生 | ||
本店所在地 | 東京都渋谷区 | ||
設立年 | H3年 | ||
従業員数 | 34人(連結ベース、9/30現) | ||
株主数 | 34人(目論見書より、潜在株式のみの所有者も含む) | ||
資本金 | 3億5000万円(9/30現) | ||
上場時発行済株式数 | 7000株 | ||
公開株数 | 2000株(公募1000株、売出1000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/20 | ||
ブックビルディング期間 | 11/22-11/28 | ||
公募価格決定 | 11/29 | ||
申込期間 | 12/3-12/5 | ||
払込期日 | 12/9 | ||
上場 | 12/10 | ||
シンジケート | 公開株数2000株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 1,300 | 65 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 300 | 15 |
幹事証券 | HSBC | 100 | 5 |
幹事証券 | 東海東京 | 100 | 5 |
幹事証券 | イー・トレード | 100 | 5 |
幹事証券 | 東洋 | 60 | 3 |
幹事証券 | 高木 | 40 | 2 |
大株主 | 3/31現、潜在株式は含まず | 単位(株) | 単位(%) |
フォーバル | 親会社 | 6,100 | 87.14 |
FORVAL CAYMAN CO.,LTD | 特別利害関係者等 | 400 | 5.71 |
XLsoft Corporation | 特別利害関係者等 | 205 | 2.93 |
ビー・エス・ピー | 特別利害関係者等 | 170 | 2.42 |
(有)ブリッジ・メタウェア | 特別利害関係者等 | 70 | 1.00 |
ビー・エス・ピー静岡 | 特別利害関係者等 | 40 | 0.57 |
早水潔 | 代表取締役社長 | 15 | 0.21 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1997.3 | 1,641 | 160 | 79 |
1998.3 | 1,584 | 20 | 0 |
1999.3 | 1,253 | -130 | -175 |
2000.3 | 1,314 | 95 | 293 |
2001.3 | 2,173 | 126 | 317 |
2002.3/4-9 | 1,189 | 80 | - |
「連結」2002.3/4-9 | 1,189 | 67 | - |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」1999.3 | -21,978.12 | 46,028.62 | - |
2000.3 | 36,680.87 | 92,084.62 | 5,000 |
2001.3 | 39,626.25 | 146,494.75 | 15,000 |
調達資金使途 | 投融資や設備投資に備えて、当面は安全性の高い金融商品を運用 | ||
連結会社 | 2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想連結PER(11/19現) | ||
4288 アズジェント | 54.4倍(単独) | ||
4297 ISS | 181.6倍 | ||
4704 トレンドマイクロ | 237.3倍 | ||
事業詳細 | |||
ITセキュリティ関連商品の輸入販売が主力事業。事業は3つある。 1.「プロダクトセールス事業」 ITセキュリティ商品(ソフトウェア)を輸入し、国内のシステムインテグレータや二次代理店に販売している。15社から輸入しており、チェックポイント社(イスラエル)、ストーンソフト社(フィンランド)、 ソニックウォール社(アメリカ)の3社が主力。 特にファイアーウォールでは世界シェアトップのチェクポイント社の「VPN-1/FireWall-1」を主力商品として 展開しており、同社の前期売上高の65%が依存されている。 販売先は50社を超える国内のシステムインテグレータや二次代理店。主なところはNECやネットワールドなど。 2.「サポートサービス事業」 ユーザーとの保守契約に基づき、サポートサービスを提供。ライセンスの新バージョンへの更新や、 改良プログラムの提供、動作不具合等による動作検証等を行なっている。「VPN-1/FireWall-1」の保守契約だけで3093件(今中間期末)ある。 3.「教育事業」 東京、大阪、横浜のトレーニングセンターにおいて、システムインテグレーターやユーザーを対象に、チェックポイント社が認定する資格取得コースや、国際規格である「BS7799 情報セキュリティマネジメント 認証取得支援コース」などを開催。 前期売上高構成比は、プロダクトセールス事業67.1%、サポートサービス事業28.3%、教育事業4.6%。 主要取引先は、ネットワールド13.7%、NEC11.3%、日立情報システムズ10.5%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
21万円-24万円 | 24万円 | 89.1万円 |