忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > 株式会社 ファーマフーズ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ファーマフーズ

コード/2929 市場/マザーズ 売買単位/1 株
事業内容 機能性食品素材の開発および販売
基本事項 http://www.pharmafoods.co.jp/
代表者名 金武祚 /S22 年生
本店所在地 京都府京都市
設立年 H9 年
従業員数 34人 ( 3/31現在)
株主数 70人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 452,677,000円 (3/31現在)
上場時発行済株式数 56,470株 (別に潜在株式3,796株)
公開株数 12,300株(公募10,000株、売出2,300株)/1,600株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 5/23
ブックビルディング期間 5/25-5/31
公募価格決定 6/1
申込期間 6/2-6/7
払込期日 6/11
上場 2006/6/12
シンジケート 公開株数10,700株 (別に1,600株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 8,025 75.00
副幹事証券 エース 1,070 10.00
 幹事証券 日興シティグループ 428 4.00
 幹事証券 新光 428 4.00
 幹事証券 いちよし 214 2.00
 幹事証券 コスモ 107 1.00
 幹事証券 西村 107 1.00
 幹事証券 そしあす 107 1.00
 幹事証券 イー・トレード 107 1.00
 幹事証券 高木 107 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
金武祚 代表取締役社長 20,200 40.19
バイオフロンティア・グローバル ベンチャーキャピタル(ファンド) 6,200 12.33
ドゥサンコーポレーション リサーチエンドディベロップメントセンター 特別利害関係者等 5,520 10.98
あおぞらインベストメント一号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 3,500 6.96
中信ベンチャーキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,600 3.18
東口伸二 取締役 1,100 2.19
ニッセン 特別利害関係者等 1,000 1.99
三菱商事 特別利害関係者等 1,000 1.99
ロート製薬 特別利害関係者等 1,000 1.99
金湧淑 代表取締役社長の配偶者、従業員 969 1.93
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2004.7 512 13 2
(単独実績) 2005.7 705 31 19
(単独予想) 2006.7 1,253 183 108
(単独中間実績) 2006.1 594 194 115
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2006.7 1,912.52 49,518.84 -
調達資金使途 設備投資、借入金返済、研究開発
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(5/16現)
2107  東洋精糖 22.5倍 (連結予想 )
2591  カルピス 18.2倍 (連結予想 )
4118  カネカ 15.6倍 (連結予想 )
4974  タカラバイオ(時価総額) 876.1億円
事業詳細
 機能性食品素材のバイオベンチャー。主に鶏卵抗体(IgY)、ギャバ、カテキン、α-リポ酸等の機能性食品素材の生理機能探索、応用研究や販売を展開している。身近な食品素材から、「免疫・老化・神経」という3つの機能に作用する製品の開発を進めている。中でも鶏卵に着目した商品を開発しているが、足元の売り上げはギャバがけん引している。また製造は外部に委託している。事業は4部門ある。
(1) 機能性素材部門
 鶏卵抗体(IgY)、ギャバ(γ-アミノ酪酸、「ファーマギャバ」)、カテキン、α-リポ酸等の機能性食品素材の生理機能探索、応用研究や販売を手掛けている。具体的な製品ではIgYではへリコバクター・ピロリ鶏卵抗体(ピロリIgY)「オボプロン」、インフルエンザ鶏卵抗体(インフルエンザIgY)などがある。前者は韓Maeil乳業とグリコ乳業から発売されているヨーグルトや、サプリメントとして、後者はバイオ抗体フィルターを搭載した空気清浄機がダイキン工業より発売されている。
 ギャバ(γ-アミノ酪酸、「ファーマギャバ」)では、「ファーマギャバ」を含有した江崎グリコの「メンタルバランスチョコレートGABA」や、日本コカ・コーラの「ジョージアGABA」に採用されている。
カテキンではカテキン素材「ファーマフーズおいしいカテキン」を、飲料用途に販売している。
 α-リポ酸「ファーマリポ酸」は主にサプリメント原料として、健康食品会社等で採用されている。
 そのほか卵白ペプチド「ランペップ」や、鶏卵中の葉酸含有量を、従来の鶏卵に比べ約3倍含む鶏卵を生産することができる家禽(かきん)用混合飼料を開発・販売している。
(2) 機能性製品部門
 消費者向けの最終製品の企画・製品化を手掛けている。最終メーカー等とのタイアップ型の製品開発を主軸にしており、通信販売会社用のダイエット関連製品や調剤薬局向けサプリメントのほか、自社ブランドによるサプリメントや清涼飲料などの企画・販売をしている。
(3) バイオメディカル部門
 機能性素材等について、さらに新たな機能性の探求や用途拡大のための研究開発を手掛けている。
(4) LSI(Life Science Information)部門
 機能性素材全般にかかわる研究開発から得られた技術等を基に、食品メーカー・化製品メーカー等より各種素材・製品等に関して受託業務を手掛けている。機能性に関するデータ取得やその分析、各種素材の成分分析、精製品の作成依頼等、食品を中心とした各メーカーの研究開発に対するサポートを実施している。
 今中間期の売上高構成比は、機能性素材部門92.1%(ギャバ61.4%、鶏卵抗体IgY15.5%、α-リポ酸9.2%、カテキン3.2%、その他2.8%)、機能性製品部門5.4%、LSI部門2.5%。主な販売先は三菱商事57.1%。
仮条件 公募価格 初値
200,000 円 ~ 230,000円 230,000円 314,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword