忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > 株式会社 ビーマップ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ビーマップ

コード/4316 市場/ナスダック・ジャパン・グロース 売買単位/1株 額面/5万円
事業内容 コンテンツインフラ及びそれを活用したコンテンツの企画・開発・運営から構成されるモバイルシステムインテグレーション事業
基本事項 http://www.bemap.co.jp/
代表者名 杉野文則/S38年生
本店所在地 東京都北区
設立年 H10年
従業員数 25人(7/31現)
株主数 75人(目論見書より、潜在株式のみの所有者も含む)
資本金 5億6700万円(7/9現)
上場時発行済株式数 12340株(別に潜在株式1524株)
公開株数 1600株(公募1000株、売出600株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 9/20
ブックビルディング期間 9/25-10/1
公募価格決定 10/2
申込期間 10/4-10/10
払込期日 10/14
上場 10/15
シンジケート 公開株数1600株 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 1,120 70
副幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 160 10
幹事証券 明光ナショナル 80 5
幹事証券 いちよし 80 5
幹事証券 コメルツ 48 3
幹事証券 高木 48 3
幹事証券 みずほ 32 2
幹事証券 ジェフリーズ 32 2
大株主 7/9現、潜在株式は含まず 単位(株) 単位(%)
杉野文則 代表取締役 3,420 30.16
日本ビクター 特別利害関係者等 1,800 15.87
THE BANK OF BERMUDA LTD.
-HONG KONG BRANCH
特別利害関係者等 510 4.50
ジャパン・デジタル・コンテンツ 特別利害関係者等 420 3.70
篠原昌史 監査役 372 3.28
メガチップス 特別利害関係者等 300 2.65
WIT Japan Capital Partners L. P ベンチャーキャピタル 300 2.65
田中智明 取締役 270 2.38
TSUNAMI2000-1号投資事業組合 ベンチャーキャピタル 240 2.12
国際キャピタル ベンチャーキャピタル 240 2.12
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
1999.3 132 6 1
2000.3 296 13 4
2001.3 512 48 6
2002.3/4-6 143 36 -
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
1999.3 154.70 2,666.85 -
2000.3 386.62 26,528.68 旧株4,000/新株33
2001.3 502.83 54,767.99 -
調達資金使途 設備投資、運転資金
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(9/17現)
4787 日本コンピュータグラフィック 48.2倍
4823 サイバード 65.1倍
事業詳細
モバイル端末向けのコンテンツ及びコンテンツインフラ(経路探索・位置情報)を提供している。 具体的には、出発駅から目的駅までの乗換情報を含めた最適ルートを探索するためのソフト 「JRトラベルナビゲータ」の企画・開発・運営を行なっており、それを NTTドコモ、KDDI、J-PHONE等のモバイル端末向けに配信している。 また、旅の総合サイト「えきねっと」や、位置情報インフラ「いまどこサービス」なども展開している。
前期売上高構成比は、交通関連分野52.3%、生活情報分野35.0%、位置情報インフラ提供分野7.5%、その他5.2%。 収益モデル別では、コンテンツ企画・開発・運用94.4%、ロイヤリティ・ライセンス収入4.7%、アドバンスドリサーチ0.9%。 主要取引先は、JR東日本企画52.3%、(社)日本能率協会34.9%。
ベンチャーキャピタル等に行なった第二回と第三回の第三者割当増資は発行価格が修正して15万円、 上場後6ケ月の実質上のロックアップがかかる。
前身は日本油脂の100%子会社のランワールド。
メガチップスと資本提携。
仮条件 公募値 初値
25万円-30万円 - -
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword