- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4317 | 市場/店頭 | 売買単位/1000株 | 額面/50円 |
事業内容 | デジタル映像の演出、編集加工による映像の企画及び制作事業 | ||
基本事項 | http://www.ray.co.jp | ||
代表者名 | 分部日出男/S25年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | S56年 | ||
従業員数 | 238人(連結ベース、7/31現) | ||
株主数 | 127人(目論見書より、潜在株式の所有者も含む) | ||
資本金 | 2億8585万3400円(7/23現) | ||
上場時発行済株式数 | 530万9760株(別に潜在株式が18万株) | ||
公開株数 | 120万株(公募60万株、売出60万株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 9/25 | ||
ブックビルディング期間 | 9/27-10/3 | ||
公募価格決定 | 10/4 | ||
申込期間 | 10/9-10/12 | ||
払込期日 | 10/16 | ||
上場 | 10/17 | ||
シンジケート | 公開株数120万株 | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 81.6 | 68 |
副幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 12.0 | 10 |
幹事証券 | 東京三菱 | 9.6 | 8 |
幹事証券 | 新光 | 6.0 | 5 |
幹事証券 | いちよし | 4.8 | 4 |
幹事証券 | 大和SMBC | 2.4 | 2 |
幹事証券 | みずほ | 2.4 | 2 |
幹事証券 | 高木 | 1.2 | 1 |
大株主 | 8/31現、カッコ内は潜在株式で内書き | 単位(株) | 単位(%) |
(有)エイチ・ダブリュ・プロジェクト | 役員等が全額出資する会社 | 66.500 | 13.60 |
(有)エス・ダブリュ・プロジェクト | 役員等が全額出資する会社 | 66.500 | 13.60 |
分部至郎 | 代表取締役副社長 | 61.490(2.000) | 12.57(0.41) |
分部日出男 | 代表取締役社長 | 61.230(1.800) | 12.52(0.37) |
住友商事 | 特別利害関係者等 | 26.666 | 5.45 |
分部浩万 | 代表取締役社長の血族 | 23.680 | 4.84 |
CSK-2号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル | 17.500 | 3.58 |
三菱商事 | 特別利害関係者等 | 12.000 | 2.45 |
ミレニア1号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル | 10.000 | 2.04 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 10.000 | 2.04 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1998.2 | 4,331 | 102 | 11 |
1998.2 | 5,044 | 202 | 32 |
1999.2 | 4,852 | 182 | 63 |
2000.2 | 6,055 | 256 | 42 |
2001.2 | 6,168 | 557 | 241 |
「連結」2000.2 | 6,169 | 262 | 73 |
2001.2 | 7,030 | 599 | 266 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」1999.2 | 12.01 | 89.28 | 50 |
2000.2 | 7.99 | 96.86 | 50 |
2001.2 | 45.46 | 187.21 | 50 |
「連結」2000.2 | 13.80 | 89.07 | 50 |
2001.2 | 50.20 | 192.12 | 50 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 3社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(9/20現) | ||
6315 TOW | 0.62倍(PBR) | ||
9607 葵プロ | 13.3倍 | ||
4682 電通テック | 18.0倍 | ||
事業詳細 | |||
映像機材を活用した演出、編集加工からの技術・ノウハウを活用して、企業の販売促進活動のサポートや映像の企画制作を行なっている。 事業は2つある。 1.「ビジネスコミュニケーション事業」 展示会、博覧会、ショールーム等の企画制作や、デジタル映像機材を利用した演出、映像機材のレンタル等を行なっている。 東京モーターショー関連の案件を受注するなど、業界内での評価は高い。 2.「デジタルコンテンツ事業」 CMの企画制作、TVや映画等のデジタル映像の編集・加工、製品のシュミレーション映像の企画制作、DVDコンテンツの企画販売等を行なっている。 前期売上高構成比は、ビジネスコミュニケーション事業67%、デジタルコンテンツ事業33%。 主要取引先は、電通テック14.5%、博報堂9.6% 直近の第三者割当増資は役職員向けに行ない、発行価格は修正して150円、上場後6ケ月のロックアップがかかる。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
600円-700円 | 600円 | 653円 |