- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4304 | 市場/ナスダック・ジャパン・スタンダード | 売買単位/1株 | 額面/無額面 |
事業内容 | インターネットを利用したビジネスインフラを、主にASPで顧客に提供する事業等 | ||
基本事項 | http://www.estore.co.jp/ | ||
代表者名 | 石村賢一/S37年生 | ||
本店所在地 | 東京都新宿区 | ||
設立年 | H11年 | ||
従業員数 | 33人(7/31現) | ||
株主数 | 38人(目論見書より) | ||
資本金 | 2億4442万円(3/31現) | ||
上場時発行済株式数 | 10327株 | ||
公開株数 | 1600株(公募1000株、売出600株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/29 | ||
ブックビルディング期間 | 8/31-9/6 | ||
公募価格決定 | 9/7 | ||
申込期間 | 9/11-9/14 | ||
払込期日 | 9/18 | ||
上場 | 9/19 | ||
シンジケート | 公開株数1600株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 大和SMBC | 880 | 55 |
副幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 176 | 11 |
副幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 160 | 10 |
幹事証券 | 東海東京 | 112 | 7 |
幹事証券 | 新光 | 80 | 5 |
幹事証券 | 丸三 | 64 | 4 |
幹事証券 | マネックス | 64 | 4 |
幹事証券 | コスモ | 32 | 2 |
幹事証券 | 岡三 | 32 | 2 |
大株主 | 3/31現 | 単位(株) | 単位(%) |
石村賢一 | 代表取締役社長 | 4,485 | 48.08 |
有線ブロードネットワークス | 取引先 | 2,030 | 21.76 |
浅野昌英 | 特別利害関係者等 | 2,030 | 21.76 |
大和SMBC | 主幹事証券 | 315 | 3.37 |
エヌ・アイ・エフベンチャーズ | ベンチャーキャピタル | 70 | 0.75 |
投資事業組合「NIFベンチャー21-A」 | ベンチャーキャピタル | 70 | 0.75 |
投資事業組合「NIFベンチャー21-B」 | ベンチャーキャピタル | 70 | 0.75 |
投資事業組合インフォネット-1 | ベンチャーキャピタル | 38 | 0.40 |
第一生命保険 | 特別利害関係者等 | 30 | 0.32 |
グッドウィル・コミュニケーション | 取引先 | 25 | 0.26 |
光通信 | 特別利害関係者等 | 25 | 0.26 |
イー・ロジスティクス投資事業有限責任組合 | ベンチャーキャピタル | 25 | 0.26 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
1999.3 | - | -6 | -6 |
2000.3 | 282 | 37 | 20 |
2001.3 | 1233 | 331 | 172 |
2002.3/4-6 | 379 | 119 | - |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
1999.3 | -647.42 | 320.80 | - |
2000.3 | 1,991.09 | 47,415.02 | - |
2001.3 | 16,655.75 | 64,070.88 | - |
調達資金使途 | 設備投資等の資金需要が発生するまで安全性の高い金融商品を運用 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(8/23現在) | ||
4287 ジャストプランニング | 42.7倍 | ||
4684 オービック | 36.4倍 | ||
事業詳細 | |||
中小企業等がインターネット・ビジネスを展開する時のインフラをASPにて提供する事業を行なっている。事業は2つに大別される。 1.サービス事業/24613件の顧客を持つ。3部門に細分化される。 (1)「ストアツール」/インターネット・ストアー総合支援サービス 中小企業等がイーコマース(EC)を簡単・安価で構築・運営できるサービスを行なっている。ゼンリンやグンゼなどは顧客。 ECで必要な受注、集荷、配送、決済、回収等の業務機能を備えている。 集荷・配送は福山通運と西濃運輸、決済は日本信販やオリコ、データセンターはケーブル・アンド・ワイヤレスIDC、 ドメイン申請はグッドウィル・コミュニイケーション、コールセンターはCTCなどが行なっている。 (2)「サイトサーブ」/レンタルサーバサービス メールアドレスやホームページのインターネット・インフラを提供(レンタル)するサービス。 (3)「インフォポケット」/モバイルマーケティングサービス モバイル端末に対応したホームページの作成機能やメール配信機能を利用できるサービス。 2.受託事業 インターネット・ビジネスのシステム・コンサルティング、設計、開発、保守、管理を行なっている。 営業(販売)活動はアウトソーシングで対応しており、有線ブロードが主力の販売代理店。ほか、GMOはソネット等も販売代理している。 前期売上高構成比は、サービス事業88.1%、受託事業11.9%。 主要取引先は、有線ブロード87.4%。 平成12年3月に行われた第三者割当増資の発行価格は200万円。ロックアップはなし。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
40万円-50万円 | 40万円 | 30万円 |