- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2710 | 市場/ナスダック・ジャパン・スタンダード | 売買単位/1000株 | 額面/50円 |
事業内容 | 音楽映像ソフト及びコンシューマーゲーム等の卸売業等 | ||
基本事項 | http://www.indis.co.jp/ | ||
代表者名 | 金岡正光/S20年生 | ||
本店所在地 | 愛知県名古屋市 | ||
設立年 | S57年 | ||
従業員数 | 110人(連結ベース、6/30現) | ||
株主数 | 44人(目論見書より、潜在株式のみの所有者も含む) | ||
資本金 | 4億4551万円(3/31現) | ||
上場時発行済株式数 | 525万7950株(別に潜在株式24人) | ||
公開株数 | 120万株(公募60万株、売出60万株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/29 | ||
ブックビルディング期間 | 8/31-9/6 | ||
公募価格決定 | 9/7 | ||
申込期間 | 9/11-9/14 | ||
払込期日 | 9/18 | ||
上場 | 9/19 | ||
シンジケート | 公開株数120万株 | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 78.0 | 65 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 14.4 | 12 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 7.2 | 6 |
幹事証券 | 東海東京 | 7.2 | 6 |
幹事証券 | 丸八 | 4.8 | 4 |
幹事証券 | 国際 | 2.4 | 2 |
幹事証券 | いちよし | 2.4 | 2 |
幹事証券 | 高木 | 2.4 | 2 |
幹事証券 | 安藤 | 1.2 | 1 |
大株主 | 3/31現、潜在株式は除く | 単位(万株) | 単位(%) |
金岡正光 | 代表取締役社長 | 194.3 | 41.72 |
(有)ベイシック | 代表取締役社長等が株式の過半数を所有する会社 | 104.3 | 22.39 |
金岡昭光 | 専務取締役 | 21.7 | 4.66 |
杉山奈緒美 | 特別利害関係者等 | 18.4 | 3.96 |
三井住友銀行 | 特別利害関係者等 | 15.0 | 3.22 |
三和銀行 | 特別利害関係者等 | 15.0 | 3.22 |
東海銀行 | 特別利害関係者等 | 15.0 | 3.22 |
杉山正樹 | 代表取締役社長の血族 | 13.8 | 2.98 |
金岡由美 | 代表取締役社長の血族 | 7.7 | 1.66 |
浦川勝三 | 常務取締役 | 6.1 | 1.32 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1997.3 | 14,471 | 278 | 106 |
1998.3 | 16,168 | 426 | 198 |
1999.3 | 14,337 | 533 | 234 |
2000.3 | 14,698 | 446 | 231 |
2001.3 | 21,315 | 579 | 292 |
「連結」2000.3 | 16,368 | 513 | 263 |
2001.3 | 22,770 | 615 | 294 |
2002.3/4-6 | 5,179 | 146 | - |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」1999.3 | 44.50 | 297.45 | 50 |
2000.3 | 43.93 | 406.81 | 旧株50/新株4 |
2001.3 | 55.53 | 459.11 | 5 |
「連結」2000.3 | 50.01 | 417.08 | 旧株50/新株4 |
2001.3 | 55.91 | 469.76 | 5 |
調達資金使途 | 設備投資に備えて、安全性の高い金融商品を運用 | ||
連結会社 | 2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想連結PER(8/23現在) | ||
7552 ハピネット | 11.4倍 | ||
7647 音通 | 7.2倍 | ||
7612 トップボーイ | 20.2倍(単独) | ||
2681 ゲオ | 7.6倍 | ||
7859 デジキューブ | 17.0倍(単独) | ||
事業詳細 | |||
レンタル用CDとレンタル用ビデオソフトの卸売とゲームソフト(コンシューマーゲーム)の卸売を主に行なっている。小売も行なっている。 レンタル用CDの卸売では業界2位(1位は日本メディアリンク<非上場>)に位置する。事業は主に2つに大別される。 1.卸売事業/レンタル用CDやレンタル用ビデオソフト、ゲームソフト等を卸売販売している。 (1)音楽映像ソフト レンタル用CDやレンタル用ビデオソフトを卸売販売している。レンタル用CDが主力で、866店舗と取引している。 売れ行きや在庫管理などの情報を発することで他社との差別化を図っている。レンタル用ビデオは日本出版販売の傘下の書店のみに卸売販売をしている。また、子会社を通じてDVDビデオソフトの卸売販売も始めた。 (2)コンシューマーゲーム ゲームソフトやゲーム機器の卸売販売を行なっている。主にプレイステーション関連商品を取り扱っている。FCで展開しており、276店舗が加盟している。ロイヤリティーが無いことが特徴。 (3)関連商品/音楽映像ソフトやコンシューマーゲームに関するブランクテープ、MD、CD-R、乾電池等の卸売販売。 2.小売事業 連結子会社ジェイメックスがパチンコホールを対象に、CDやコンシューマゲームを販売している。また、 大型エンタテイメント総合ストア「サウンドベイ」を3店舗展開し、CD・ビデオのレンタル、コンシューマーゲームの小売販売を行なっている。 ほか、3店舗を展開している。 前期売上高構成比は、卸売業87.4%(コンシューマーゲーム53.7%、音楽映像ソフト29.2%、関連商品3.1%、その他1.4%)、 小売事業12.6%。主要取引先はすみや13%。 ロックアップは無し |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
600円-700円 | 600円 | 480円 |