- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4833 | 市場/ナスダック・ジャパン・グロース | 売買単位/1株 | 額面/無額面 |
事業内容 | 広告収入をベースとした無料宅配情報誌「ぱど」の編集・発行及び折込広告の配布事業 | ||
基本事項 | http://www.pado.co.jp/ | ||
代表者名 | 倉橋泰/S28年生 | ||
本店所在地 | 横浜市中区 | ||
設立年 | S62年 | ||
従業員数 | 140人(連結ベース、12/31現) | ||
株主数 | 182人(目論見書より、潜在株式のみの所有者も含む) | ||
資本金 | 3億6000万円(7/18現) | ||
上場時発行済株式数 | 10360株(別に潜在株式265株) | ||
公開株数 | 1500株(公募1000株、売出500株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 3/1 | ||
ブックビルディング期間 | 3/5-3/8 | ||
公募価格決定 | 3/9 | ||
申込期間 | 3/13-3/16 | ||
払込期日 | 3/21 | ||
上場 | 3/22 | ||
シンジケート | 公開株数1500株(大和SBCM削除) | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 新光 | 1020 | 68 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 120 | 8 |
幹事証券 | 東海東京 | 120 | 8 |
幹事証券 | 国際 | 60 | 4 |
幹事証券 | 三和 | 60 | 4 |
幹事証券 | 明光ナショナル | 30 | 2 |
幹事証券 | イー・トレード | 30 | 2 |
幹事証券 | HIS協立 | 30 | 2 |
幹事証券 | 岡三 | 15 | 1 |
幹事証券 | エンゼル | 15 | 1 |
大株主 | 12/31現 | 単位(株) | 単位((%) |
倉橋泰 | 代表取締役社長 | 3,406 | 36.4 |
日本デザイン研究所 | 役員等が株式の過半数を 所有する会社 |
2,678 | 28.6 |
エルネット | 資本的関係会社 | 1,950 | 20.8 |
ウィル・コーポレーション | 特別利害関係者等 | 320 | 3.4 |
石川雅夫 | 取締役 | 312 | 3.3 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 203 | 2.2 |
ニワダニネットワークシステム | 特別利害関係者等 | 160 | 1.7 |
鈴木博士 | 取締役 | 104 | 1.1 |
原聡一郎 | 監査役 | 78 | 0.8 |
倉橋幸子 | 代表取締役社長の配偶者 | 52 | 0.6 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1996.3 | 1,150 | 17 | 5 |
1997.3 | 1,587 | 29 | 14 |
1998.3 | 2,249 | 9 | 2 |
1999.3 | 3,245 | -28 | -63 |
2000.3 | 4,062 | 79 | 42 |
2001.3/4-9 | 2,248 | -116 | -67 |
「連結」1999.3 | 3,245 | -18 | -61 |
2000.3 | 4,062 | 93 | 46 |
2001.3/4-9 | 2,248 | -119 | -69 |
2001.3/10-12 | 1,274 | 20 | - |
一株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」1999.3 | -6,081 | 4,633 | - |
2000.3 | 4,054 | 45,270 | - |
予想 2001.3 | -12,934 | 66,505 | - |
「連結」1999.3 | -5,888 | 4,826 | - |
2000.3 | 4,440 | 45,945 | - |
予想 2001.3 | -13,320 | 67,181 | - |
調達資金使途 | 設備投資等 | ||
連結会社 | 連結子会社1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(2/23現) | ||
7857 セキ | 36.3倍 | ||
4766 ピー・エイ | 152.9倍 | ||
事業詳細 | |||
地域密着型無料宅配情報誌「ぱど」の編集・発行を主に行なっている。「ぱど」は地域の個人広告、イベント情報、不動産、求人、外食店クーポンなどの情報が掲載されており、発行部数は954万部(平成12年11月現)で、業界トップ。FC方式も活用し、北は仙台、南は広島まで、25地域171エリアで展開している。配布は主婦を中心とした組織で行なっており、広告制作、編集、割付等は連結子会社のぱどデザイン工場が行なっている。 事業の多角化が進んでおり、「ぱど倶楽部」は、東京・横浜、関西を中心としたサービス店において割引やドリンクサービスなどの特典が受けられるシステムで、会員が約2万人、iモード地域情報サービス「ぱどタウンサーチ」もスタート、ネットでは「デジタルぱど」、ほか、ホームページ制作やレンタルサーバ等でも地域密着で展開。 前期売上高構成は、広告72.9%、FC8.8%、その他11.9%。 荏原と凸版の出資で設立されたが、荏原よりMBOにより独立した経緯を持つ。 ストックオプションは265株、発行価格(調整値)51000円、行使期間入りは平成14年8月1日より。直近第三者割当増資額は5万円(調整値)で、上場日以後6ケ月のロックアップがかかっている。 |