- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/8628 | 市場/東証1部 | 売買単位/100株 | 額面/無額面 |
事業内容 | インターネットを通じた株式やオプションの売買の取次等 | ||
基本事項 | http://www.matsui.co.jp/ | ||
代表者名 | 松井道夫/S28年生 | ||
本店所在地 | 東京都中央区 | ||
設立年 | S6年 | ||
従業員数 | 203人(連結ベース、5/31現) | ||
株主数 | 310人(潜在株式のみの所有者も含む) | ||
資本金 | 6億7050万3400円(6/28現) | ||
上場時発行済株式数 | 8761万1080株(別に潜在株式171万1712株) | ||
公開株数 | 2240万株(公募1500万株、売出740万株) うち、公募370万株、売出300万株、計670万株は海外で募集 |
||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 7/9 | ||
ブックビルディング期間 | 7/10-7/19 | ||
公募価格決定 | 7/23 | ||
申込期間 | 7/25-7/27 | ||
払込期日 | 7/31 | ||
上場 | 8/1 | ||
シンジケート | 公開株数1570万株(国内販売分) | 単位(万株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 東京三菱 | 471.00 | 30.0 |
主幹事証券 | UBSウォーバーグ | 471.00 | 30.0 |
幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 164.85 | 10.5 |
幹事証券 | 国際 | 125.60 | 8.0 |
幹事証券 | 東海東京 | 62.80 | 4.0 |
幹事証券 | 新光 | 54.95 | 3.5 |
幹事証券 | 岡三 | 47.10 | 3.0 |
幹事証券 | INGベアリング | 18.84 | 1.2 |
幹事証券 | HSBC | 18.84 | 1.2 |
幹事証券 | ABNアムロ | 18.84 | 1.2 |
幹事証券 | ドレスナー・クラインオート・ワッサースタイン | 18.84 | 1.2 |
幹事証券 | リーマン・ブラザーズ | 18.84 | 1.2 |
幹事証券 | オリックス | 15.70 | 1.0 |
幹事証券 | KOBE | 15.70 | 1.0 |
幹事証券 | さくらフレンド | 15.70 | 1.0 |
幹事証券 | DLJディレクトSFG | 7.85 | 0.5 |
幹事証券 | マネックス | 7.85 | 0.5 |
幹事証券 | ウィット・キャピタル | 4.71 | 0.3 |
幹事証券 | エイチ・エス | 4.71 | 0.3 |
幹事証券 | ウツミ屋 | 3.14 | 0.2 |
幹事証券 | 中央 | 3.14 | 0.2 |
大株主 | 6/28現 | 単位(株) | 単位(%) |
松井千鶴子 | 代表取締役社長の配偶者 | 26,233,200 | 35.30 |
松井道夫 | 代表取締役社長 | 13,189,200 | 18.17 |
(有)松興社 | 役員が株式の過半数を持ち会社 | 8,130,408 | 10.94 |
(有)丸六 | 役員が株式の過半数を持ち会社 | 3,564,000 | 4.80 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 2,896,448 | 3.99 |
富士銀行 | 特別利害関係者等 | 2,400,000 | 3.23 |
エイアイジー・スター生命保険 | 特別利害関係者等 | 2,400,000 | 3.23 |
中央三井信託銀行 | 特別利害関係者等 | 1,800,000 | 2.42 |
安田火災海上保険 | 特別利害関係者等 | 1,800,000 | 2.42 |
松井道太郎 | 代表取締役社長の血族 | 1,513,200 | 2.04 |
松井千明 | 代表取締役社長の血族 | 1,513,200 | 2.04 |
松井佑馬 | 代表取締役社長の血族 | 1,513,200 | 2.04 |
業績動向(百万円) | 営業収益 | 経常利益 | 純利益 |
「単独」1997.3 | 3,004 | 603 | 265 |
1998.3 | 3,042 | 612 | 334 |
1999.3 | 3,165 | 797 | 1,057 |
2000.3 | 6,473 | 3,393 | 862 |
2001.3 | 8,081 | 2,989 | 1,543 |
「連結」2000.3 | 6,475 | 3,405 | 868 |
2001.3 | 8,081 | 3,001 | 1,549 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
「単独」2000.3 | 9.83 | 89.72 | 5 |
2001.3 | 17.61 | 106.98 | 旧株3/新株0.18 |
「連結」2000.3 | 9.90 | 89.95 | 5 |
2001.3 | 17.68 | 107.29 | 旧株3/新株0.18 |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金等 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(7/3現) | ||
8626 マネックス証券 | 時価総額689億円 | ||
8627 イー・トレード | 55.6倍(連結) | ||
8613 丸三証券 | 30.3倍 | ||
事業詳細 | |||
オンライン証券の大手。松井道夫社長の強力なリーダシップで急成長。オンライン売買代金においてシェアは22.2%と業界トップクラス。 口座管理料無料化、店頭株・CBの手数料半額、預かり資産包括補償制度、1日の約定金額が300万円以下であれば売買回数に関係なく手数料3000円などの「ボックス・トレード」、同一約定日の異なる連続売買「ループトレード」など、業界の慣習にとらわれない各種施策を通じて、他社との差別化はかり、ブランドを浸透させてきた。 昨年度末で口座数は45353件(業界11位)、約定の97.9%はインターネット取引(ネットストック)によるもので、対面営業は行なっていない。1口座当たりの稼働率及び預資産残高は業界トップクラス。 信用取引に強みを持ち、信用口座数は11697件。信用取引の売買シェアは野村を抜き業界トップ。同社の総出来高の60.4%は信用取引によるもの。今6月より担保を100万円に引下げ、更なる攻勢をかける。 今1月よりモバイルによる株式売買取次を開始、同2月よりループトレード開始、同4月より為替取引を開始、同4月より株式夜間取引(ムーントレード)を開始するなど、サービス拡充中。 バックオフィスや顧客サポートはアウトソーシング。 自社のネット取引の動向を記したメールマガジン「松井証券マーケトプレゼンス」は4.7万部発行の人気マガジン。 ストックオプションの行使期間入りは平成15年2月1日より。大株主16名、計55,026,608株、発行済株式の62.8%に上場後180日間のロックアップがかかる。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
1200円-1500円 | 1400円 | 1420円 |